ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

魔王 ゼガン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
33

魔王 ゼガン

分類:その他
知能
測定不能
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
すべて
生息地
zamusasuka
知名度/弱点値
35/42
弱点
命中力+2
先制値
42
移動速度
75/150(飛行)
生命抵抗力
50 (57)
精神抵抗力
50 (57)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(コア) 10 (17) 30 150 5000
牙(頭部) 48 (55) 2d6+53 48 (55) 36 1354
武器(胴体) 50 (57) 2d6+76 46 (53) 50 1797
部位数
4(コア/頭部/胴体/下半身)
コア部位
コア

特殊能力

●全身

[常]毒、病気、呪い、精神効果無効
[常]通常攻撃無効
[常]闇王の再生

手番終了時にHPとMPが100点回復

[常]魔法ダメージ軽減=20点
[常]呪詛増幅の理

この魔物は呪いを増幅させる特殊な理を身に宿しています。この魔物が発生させる呪い属性ダメージはすべて+10点されます。

[常]特異存在

あらゆる「分類:~~」を指定して与えられる効果のうち、GMが判断してこの魔物に不利となる効果のみ全て受ける。(例:セイクリッドウェポンなど)

[常]異界の瘴気/50(57)/精神抵抗力/消滅

 異界に存在する特殊な瘴気を身にまとっています。この魔物と同じ乱戦エリア内に存在するキャラクターは、手番終了時に精神抵抗力判定を行い、失敗するとMPに「2d+25」点の呪い属性確定ダメージを受けます。

●コア

[主]不滅の肉体

[部位:コア]を除く、その他の部位がHP0以下の時、HPを300点回復し、再生させる。

[常]攻撃不能

[部位:コア]を除く、その他の部位がHP1以上ある限り、あらゆるダメージや効果を受けない。

[常]魔王の支配/必中

自身が支配下に置いている「分類:魔神」である魔物をすべて、正確な位置と情報を把握できます。
支配された魔物は自由意志はあるものの、ゼガンの命令に忠実であり、命令がなくともゼガンに利がある行動を優先的に行います。この効果は失われず、また、永続します。

[常]魔王の威光/必中

「半径500m」以内に存在する「分類:魔神」である魔物は、行動判定に+(25-レベル)のボーナス修正を受けます。さらに、対象が発生させる物理ダメージを+(25-レベル)*2し、対象が受けるダメージを-(25-レベル)点します。

[常]MP共有

すべての部位で使用したMPをコアのMPで代用する

●頭部

[主][補]真語・操霊・深智・神聖(ラーリス)・召異魔法25レベル/魔力55(52)
[常]魔法適正=全て
[常]複数回宣言=3回
[宣]超高速詠唱

次の1回の主動作の魔力-8、魔法行使3回。

[宣]高速詠唱

次の1回の主動作の魔力-4、魔法行使2回。

[常]遠隔攻撃反射

射程のあるあらゆる攻撃を受けた場合、適用ダメージの半分の値の呪い属性魔法ダメージを対象に即座に与える

[補]種殺しの呪い/50(57)/精神抵抗/消滅

[射程:50m][形状:起点指定で]1体を呪いの視線で睨みつけ、種族特徴と穢れを10秒(1R)無効にする。
エネミーに使用した場合はGMが随時、不使用になる能力を設定する。
穢れを失った対象は全能力値が「6*(穢れ点)」減少する。
1R1回。

●胴体

[常]複数回宣言=3回
[常]痛恨撃

打撃点の2dが10以上でダメージ「+25」点上昇。

[宣]呪詛撃

近接攻撃に呪い属性を付与し、命中を+30、打撃点を+55した上で、命中した対象に全ての行為判定に-5のペナルティ修正を与えます。連続した手番には不可、MPを100消費する。
ペナルティ全ての部位の抵抗-5

[宣]️全力攻撃Ⅲ
[宣]️渾身攻撃Ⅱ
[常]巨大な腕

この[部位:胴体]の近接攻撃は「半径10m/すべて」の任意の対象を常に巻き込む。

[常]攻撃反射

あらゆる近接攻撃を受けた場合、適用ダメージの半分の値の呪い属性物理ダメージを対象に即座に与える

解説

ザムサスカ地方の滅びた王国ルセアの宮廷魔術師だった人間であり、
現在は魔神の王に代わり、この地を治める恐怖の象徴といえる存在。

魔神との融合を繰り返したことにより、人の領域を超えた力を持つ。

製作者:だいだい

チャットパレット