ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ピクシー(ライドルン(第三改修丙型)) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ピクシー(ライドルン(第三改修丙型))

分類:騎獣/魔動機
価格
購入
非売品G
レンタル
非売品G
適正レベル
5~7
知能
命令を聞く
知覚
機械
言語
魔動機文明語・妖精語(聞き取りのみ)
弱点
雷属性ダメージ+3点
移動速度
50(車輪)/-
Lv 攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP 生命抵抗 精神抵抗
5 武器 9 2d+10 9 3 35 10 6 6
6 武器 10 2d+12 10 3 35 10 6 6
7 武器 11 2d+14 11 3 35 10 6 6

特殊能力

[常]魔動装甲

(1):この魔動機は刃武器からクリティカル及び《痛恨撃》の効果を受けない。
(2):この魔動機が受ける魔法ダメージは-1点され、足場の悪い修正を-2まで無視できる。

[準][補]立体機動【拡張:限界駆動】

(1):この騎獣の騎手は先制判定を「ライダー技能レベル+敏捷度ボーナス」で行う事ができる。
(2):10秒(1R)の間、近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得る。この能力は連続した手番で使用できず、
  (1)の効果を適用して先攻を取った戦闘の1R目では使用できない。
(3):【限界駆動】を騎手が習得している場合、「形状:射撃・貫通」の効果への抵抗を回避力判定で行える。

[補]VSS

(1):騎手の補助動作で騎手または騎獣のMPを3点消費して発動する。防護点が+2点与える物理ダメージが+3点され、
  命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得る。その後、騎手の手番開始時にMPを3点支払わなければならない。
  支払えない場合は効果が終了する(魔晶石及びそれに類するアイテムでは代用できない)。

[常]限定2回行動

(1):1Rに2回主動作を行える。その場合、「2回攻撃」「キックバッカー」「ワイヤーアンカー」から異なるものを
  2つ選んで行わなければならない。

[主]2回攻撃

(1):この騎獣は同じ対象に武器(ハンマー)で2回攻撃できる。

[主]キックバッカー/ライダー技能レベル+器用度ボーナス/回避力判定/消滅

(1):「射程:接触」で「対象1体」に「威力25+(ライダー技能+知力ボーナス)/C値9」の近接攻撃を行う。
  命中力判定への修正は通常通り処理され、この攻撃のダメージ計算時、対象の防護点は半分として扱う。

[主]ワイヤーアンカー/ライダー技能レベル+器用度ボーナス

(1):「ライダー技能レベル+器用度ボーナス」を基準値として、魔動機術【ワイヤーアンカー】と同様の効果を発揮する。

解説

VSSとその魔力源である『妖精炉』を搭載し、第二改修丙型から更なる改良を施されたグリス専用機。
耐魔素材で装甲を一新し、協会から徴収した魔動バイクのホイールパーツを流用した事で格段に性能が向上した。
また、彼のかつての愛機からの鹵獲品であるパイルバンカーのパーツも搭載しており、破壊力を引き上げる。
炉心部はウィスプが担い、彼自身も移動などの単純な行動であれば代行可能。

製作者:ココア

チャットパレット