ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

獲得素材保管庫(2期) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

獲得素材保管庫(2期)

基本取引価格:取引不可
知名度
センチネル級
形状
カテゴリ
冒険道具類
製作時期
現在
概要
腐らないし無限にある(一度入手すれば、以降ずっと使用可能)
効果
食材一覧(入手順)

【1期から引き継ぎ】

かぼちゃ、塩コショウ、鶏卵、ハーブ、気力根

【1話】

パンマ
石化の瞳(1200G/金赤黒S)
ぬめぬめした皮
ハッシーの鱗(1000G/赤A)
ヘカの実&マカの実(300G/赤A)
海竜の肉(1500G/赤S)
海竜の肉相当の何か
海竜の心臓(5000G/赤S)

【2話】

龍樹の種
香り高いキノコ
硬い樹皮
ジャガイモ
淫魔の香油
漆黒の宝玉
暗黒の宝玉
奈落の宝玉

【3話】

【4話】

【5話】

【6話】

食材詳細
【1話】

パンマ

入手:イベント
この世界におけるマグロのようなもの。大きいものでは10mに達する事がある。主にsushiや刺身などで使用する事が多い。

石化の瞳、ぬめぬめした皮

入手:戦闘(アンシャントカトブレパス

ハッシーの鱗、ヘカの実&マカの実、海竜の肉、海竜の肉相当の何か、海竜の心臓

入手:戦闘(ハッシー/マスター・オブ・ローレライを添えて

【2話】

龍樹の種、硬い樹皮

入手:戦闘(ツリーワーム)

香り高いキノコ

入手:探索

ジャガイモ

入手:イベント

淫魔の香油

入手:戦闘(サキュバス)

漆黒の宝玉、暗黒の宝玉、奈落の宝玉

入手:戦闘(ジ・ロウケイ

【3話】
【4話】
【5話】
【6話】
料理一覧(作成順)

【1話】
〈パンマの刺身/気力根を添えて〉(16)
〈パンマ釣り堪能バーガー〉(21)
〈ハーブ茶〉(13)
【2話】
〈放浪式パンマカレー~米はない芋でも食ってろ~〉(16)
【3話】

【4話】

【5話】

【6話】

由来・逸話

《目標》
人生のフルコースを作る事


《メンバー》
ソウ・ハーゲンダッツ(PL:ckptuno)
ベレット・ディッシュ(PL:シキ)
シュガー・コンポート(PL:星空あかね)
クルーク・キャンプファイア(PL:いーぎり)
ビャク・M・ビーンズ(PL:水無月じゅん)

NPC

受付

ギルマス


《世界観概要》

概要

世は「美食」が世界的流行となっている「グルメ時代」。
世界中に未知の食材が溢れ、一つの食材に億単位の大金が動く事も珍しくない。
ブルライト地方のハーヴェスにある美食家専門ギルド「ミシュラン」
ここでは多くの美食関連の依頼が、日々飛び交っている。
PC達は人生のフルコースを作る為、冒険に出る!

☆美食家専門ギルド「ミシュラン」
美食に関する依頼が多く集まる専門ギルド。
本来は普通のギルドに依頼される注文も、美食に関わるものであれば、こちらに斡旋されることも...


《ルール》

キャンペーン独自のルール

・依頼・冒険の理由はなんでもOK!(最終的に食材を獲得できる事であれば)
・1セッションで必ず「料理」を1品作ること
(作る料理はPL間で話し合って決めよう!)
・作る料理の食材は、そのセッションで手に入れたメイン食材を必ず使う事。その他の食材は買った物、もしくは、過去のセッションで獲得したものを使用出来る。(個数は無限個持っている物として扱う。売却する事は出来ないものとする)

☆特殊ルール
美食家専門ギルド「ミシュラン」では、作った料理のレシピを寄贈する事が出来る。
ポイント制となっており、それが加算されると、冒険者ランクとは別に、美食家専門ギルドから以下の称号を獲得出来る

50P 「一ツ星美食冒険者」
100P 「二ツ星美食冒険者」
200P 「三ツ星美食冒険者」

ポイントはセッションで作った一品の出来で、獲得出来る。
ポイント獲得の判定は以下の通りである。

特殊料理判定
2d+〔パーティの料理人技能の最大値}+{GMからのボーナス(最大値+3)}

2d...その食材をいかにうまく使えているか等

GMからのボーナス...その料理の話を聞いた時に美味しそうかどうか

基本的に出目に関わらず、(基本)想定通りの料理が出来たとする。
この判定は、その料理がギルド的にどう評価しているかの指標として扱う。

レギュレーション

☆実施回数
・6回程度とされる。
・8~9帯開始から、最終話11レベル程度になる見込み。
☆経験点・成長
・レベル上限は無し。
☆ガメル
・非売品や取引不可を除くすべてのアイテムが購入可能。(地方の特産品も特に制限は無し)
・2.0アイテムは要相談。
☆名誉点
・流派に制限は無い。

リザルトのルール

報酬は基礎経験点を1000点とし、ガメル、剣の欠片はレベル帯報酬から逸脱しない範囲で各々のGMが決定する。
最終的に算出した値をn倍にする。nは最終11レベルになるようにいい感じに調整。1ゾロの経験点は例外。アビスシャード数は要検討。
経験点:(1000+魔物レベル×10)×n+1ゾロ回数×50
ガメル:(依頼報酬分+戦利品売却/PC人数)×n
名誉点:(剣の欠片×1d)×n
成長数:n
 
備考:6話開始時に11レベル帯になるには「+25000経験点≒1話辺り5000経験点」「+66000G≒1話辺り13200G」「12回成長≒1話辺り2.4回成長」必要。

食事で回復するルール:冒険メシ


《リザルト置き場》

1話リザルト

GM:ckptuno
シナリオ名:
ガメル:
経験点:
名誉点:
成長数:

2話リザルト

GM:いーぎり
シナリオ名:ジロウ襲来
経験点:6840
ガメル:46566
名誉点:411
成長:3回
アビスシャード:1人3個

3話リザルト

GM:シキ
シナリオ名:
経験点:
ガメル:
名誉点:
成長数:

4話リザルト

GM:ckptuno
シナリオ名:
経験点:
ガメル:
名誉点:
成長数:

5話リザルト

GM:いーぎり
シナリオ名:
経験点:
ガメル:
名誉点:
成長:

6話リザルト

GM:シキ
シナリオ名:
経験点:
ガメル:
名誉点:
成長:


製作者:いーぎり