ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ハリーケン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
8

ハリーケン

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
穢れ
1
言語
海獣語
生息地
知名度/弱点値
13/15
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
10
移動速度
10
生命抵抗力
8 (15)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体(水鉄砲) 10 (17) 2d6+10 3 (10) 10 70 30
ゲソA 8 (15) 2d6+8 8 (15) 6 25 15
ゲソB 8 (15) 2d6+5 9 (16) 3 20 15
ゲソC 7 (14) 2d6+7 7 (14) 6 25 15
ゲソD 8 (15) 2d6+13 2 (9) 7 30 15
部位数
5()
コア部位
本体(水鉄砲)

特殊能力

●全身

[常]水中適正
[常]スパイラルスイム

水辺にいる場合全身の移動力は30mとして扱う。

[常]巨体

かなり大きいため本体と部位を別のモンスターとして扱う

●本体

[主]イカスミウェーブ 射撃/30m

通常攻撃に合わせて使用。相手を3体まで対象にできる。
攻撃がヒットした相手は3ラウンドの間回避・命中に-1の補正を受ける。
これは重複しない。これは連続した手番に使えない。

[主]イカ足再生

破壊された部位を蘇生し、本体を除き一律15にする。そのターンに部位での攻撃は行えない。mpを20点使用する

[常]波打つ巨体 抵抗/消滅

ラウンドの開始時時、命中判定を本体以外の全体に行い、失敗したキャラクターは1D3を振りランダムにエリアに配置し直す。この効果を行う際に本体の命中は+3される。その効果は水辺にいない場合発動しない。

[常]ブロッキング
[常]巨獣の防壁

本体を除く生き残ってる部位の数×10だけ本体の防護点を上げる

●ゲソA

[宣]薙ぎ払い1
[主][主]マッスルベアー

●ゲソB

[常]柔軟性

この部位が1つ前のターンに攻撃を交わした数だけ打撃点が+2される(最大10)

●ゲソC

[主]たこがため

攻撃ヒット時、ダメージの出目が9以上ならば相手の防護点を無視してダメージを与える。リスクとしてこれを行った1Rは回避が-2される

●ゲソD

[主]かばう

戦利品

2~7
巨大ゲソ/200G×2D(赤A
8~11
肉質な巨大ゲソ/300×2D(赤A
12
海中の宝石/5000G(白S)

解説

何100年もかけて成長したイカ。余りの大きさに動く度に渦潮が発生したり大波が立ったりなど被害をもたらす。その仕草からハリケーンとクラーケンを合わせたハリーケンという名前で呼ばれている。それぞれゲソの成長は異なり、個性的に育つ。揚げたり焼いたりすると美味しい。

製作者:たま

チャットパレット