ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“黒獣使い”アレクサンドラ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
2

“黒獣使い”アレクサンドラ

分類:守人
知能
人間並み
知覚
五感
反応
友好的
言語
交易共通語、魔法文明語
生息地
なし
知名度/弱点値
※+9/
弱点
なし
先制値
※+9
移動速度
18
生命抵抗力
※+3
精神抵抗力
※+4
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
ノーマルスピア ※+4 2d+※+8 ※+2 ※+3 (※×3)+32 (※×3)+18

特殊能力

[常]使役者による

 この魔物の強さは、使役者の冒険者レベルに依存します。各種数値欄で「※」となっている場所に、使役者の冒険者レベル(魔物データの場合は魔物レベル)の数値を当てはめてください。

[常]密偵の技

 スカウト技能「※-1」を有しているものとして各種の判定を行えます。このとき、器用度ボーナスは+4、敏捷度ボーナスは+3、知力ボーナスは+3として扱います。

[主]神聖魔法※レベル(イーヴ)/魔力※+3
[宣]魔法適正

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法拡大/数》《マルチアクション》を習得しています。

[常][準][宣]騎士の心得

 戦闘特技《魔力撃》《かばうⅡ》《ガーディアンⅠ》を習得しています。

[補][準]通じ合う意識

 1分(6ラウンド)の間、全エリア(基本戦闘)または30m以内(上級戦闘・熟練戦闘)に存在する「対象:1体全」の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を与えます。この効果は対象が「分類:動物」「分類:幻獣」でなければ現れません。また、6時間ごとに1回だけ使えます。

[常]ラピスラズリのお守り

 この魔物が乱戦エリア内に存在し、HPの現在値が最大値の半分以下(端数切上げ)の場合、回避力判定、生命抵抗力、精神抵抗力判定に+2のボーナス修正を得ます。この効果は自身が存在する乱戦エリア内に、同じ陣営のキャラクターが存在する場合、発揮されません。

[主]奈落の扉

 即座に好きな対象を“奈落の魔域”から脱出させます。この効果は「抵抗:任意」として扱います。この特殊能力を使うと、戦闘中であろうと即座に対象を“奈落の魔域”から脱出させます。さらに“奈落の魔域”内で受けていたすべての望まない不利な効果は消滅します。

解説

“黒狼使い”アレクサンドラは、本名を「アレクサンドラ・ペトローヴナ・ザッフカーリナ」といい、薄金色の長い髪と純銀色の瞳を持ち、愛用の吹雪の魔槍〈ミュラッカ〉で多くの魔神を討伐した貴台の英傑だった。その傍らには「ラピス」という名の巨大な黒狼が常に付き従っていたことで知られている。
 彼女は、“奈落”の出現後に生み出されたティエンス族の最初の世代にあたり、アスィルムラート王国のシャルィーキン公爵令嬢イリーチナの護衛騎士として育てられたが、王国は魔神による大規模な攻撃によって滅亡してしまった。その後、数年間はイリーチナを守って魔神と戦い続けてが、イリーチナが戦死すると復讐を誓って、“壁の守人”となったアレクサンドラは、多くの魔神を討伐したが、最後はイリーチナの仇である魔神に戦いを挑んで敗北した。その亡骸は、黒狼ラピスによっていずこかへ隠されたらしい。
 アレクサンドラが愛用した吹雪の魔槍〈ミュラッカ〉は、リイネスを拠点としていた冒険者ウルシュマが所有していたが、彼はすでに冒険者を引退しているといわれている。

製作者:骨紳士

チャットパレット