ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

迷宮ルールブック - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

迷宮ルールブック

基本取引価格:取引不可
知名度
1
形状
凄い読みやすいと感じろ
カテゴリ
〈絡み〉
製作時期
現在
概要
迷宮の進行方法等が書かれたものです。報酬、イベント等は別途他のルールブックで確認してください。
めっちゃ大雑把な説明!このゲームはすごろくだ!やることは最初のキャンプマスからボスマスまで行って階層をクリアする事!

色々システムがあるけどやると割と単純なものを目指したつもりです。

①迷宮を作成

迷宮は冒険者にあった形へ変化する。
迷宮にはそれぞれ階層ごとにレベルが設定されていて、そのレベルとパーティの人数などで色々と変化します。
《階層のマス数 15+階層レベル+パーティの人数+2(キャンプマスとボスマス)》
と言ってもこれだけなんですけどね。

②パーティーのステータスを決める(これには10分以上効果を与えない神聖魔法ブレスのような能力値バフは加算されません)

迷宮の進行にはパーティーの人数や平均ステータス、合計ステータスが参照されます。使用するのは、
パーティーの平均レベル→様々
平均移動力の10の位分→《移動フェイズ》にて1度に進めるマスの最大数
平均知力ボーナス→《偵察フェイズ》にて次のマスの種類を確認するためのボーナス
パーティの合計器用ボーナス(切り上げ)→手に入る宝のグレードが上がる。(最大2)
パーティの合計筋力ボーナスの10の位分→《偵察フェイズ》にて階層に分岐を生やすことができる。
知力と筋力を使う判定は実際にやる際に良さが分かるボーナスです。なので下記の進行方法で説明します。

③迷宮の進行方法

迷宮はすごろくのような仕組みで探索が行われる。
最初のマスがキャンプマス、そして最後のマスがボスマスとなり、それ以外のマスは1d6で内容が決まります。以下はその効果の説明です。

マスの説明

キャンプマス

連続して24時間の休養(食料は別途で必要)とBPを使った買い物ができる。また設備強化をすると全てのキャンプマスでその恩恵が受けれる。
迷宮トレジャーブック

ボスマス

その階層のボスが出てくる。出てくる敵はその階層で一番高いレベルの敵1体とパーティーメンバー分の雑魚敵。(これは逆に最低レベルで登場する)

ランダムマス

上記にも書かれているが進行する際2d6を振ってマスの内容を決める。出る物は
1~3 ランダムイベント
4~5 敵
6 宝
となっています。また、宝マスで手に入った物は手に入った階層をクリアしなかった場合、迷宮から退場時に消滅します。どうしても残したい場合、キャンプマスで文字通りキャンプしてクリアできるまで挑戦してください。

でここからの進行の説明です。管理しやすくするためフェイズを使用し説明します。

《偵察フェイズ》 先のマスを確認し、移動フェイズで有利な行動をとりやすくします。

階層レベル+11を達成値とし、パーティの平均レベル+平均知力ボーナスで「移動フェイズで進めるマス分」回判定します。
この時成功した数だけ手前のマスのランダムマスの2d6の結果が分かります。
この判定の後、パーティの合計筋力ボーナスの10の位分の使用回数を消費して分岐を作成し、もう一度判定を行う事ができます。
この判定の後、冒険者達はその中から進むマスを決めることが可能です。

《移動フェイズ》

パーティーの平均移動力の10の位分の範囲内で前後に自由に移動ができます。これらは騎獣やゴーレムもカウントし、騎乗していても平均値をとります。

《処理フェイズ》

そのマスでの処理を行います。
イベントマスならd66を振りイベントの決定、
敵ならそこに対応した敵を出して戦闘、
宝なら宝箱の処理をします。
また、このマスには『クールタイム』が存在し、ゲーム内時間で35分が立つと全てのマスの内容が2d6で再決定されます。(長居は禁物ってことだね)

敵の話

迷宮はそれぞれが階層で管理され、敵や罠の強さは階層のレベルで管理されます。

敵の強さ
階層レベル敵の出るレベルの範囲階層レベル敵の出るレベルの範囲
22~299~12
33~41010~13
44~51111~14
55~71212~15
66~71313~16
77~91414~19
88~101516~20

出てくる敵は基本[魔動機と魔法生物とアンデット]のどれかになります。出す敵はモンストラスロアからその階層の最大レベルの敵を除いてランダムです。敵の数はパーティーメンバーと同じ数になります。

逃亡等の話

システムの都合上不慮な事故が発生する危険が多々あります。そこで撤退や帰還の際のルールの詳細を書いておきます。

戦闘の逃亡

0m地点、または30m地点で離脱を2回分の手番放棄すると0mなら後ろのマスに 30mなら前のマスに移動する処理をします。30mの方向への移動はボスマスでは行えません。この移動の際、分岐は使用できません。また離脱宣言ができないキャラクター(気絶、死亡など)を連れて離脱する場合、気絶者分の追加の手番放棄が必要です。

迷宮からの離脱

離脱には徒歩か「限定テレポーター」キャンプ地点に設備強化で設置した「垂直テレポーター」を使用して離脱ができます。

経験点とDP

DPは迷宮内で使える通貨です。使用用途は下のリンクから飛んでください。 
迷宮トレジャーブック
階層クリアで500点とボスマスの経験点、また階層ごとに1000点まで雑魚敵からの経験点が手に入ります。
この時、雑魚敵からの経験点が1000点を超えた場合、超えた分はBP×3に変換されます。
この時手に入る経験点は低レベル帯でのキャンプを防ぐため、階層レベルよりパーティーの平均レベルが高い場合、
(パーティーの平均レベル-階層レベル+1)×100マイナスされます。
また一度クリアした階層から手に入る経験点は半分になります。
そして一人でもクリアした人がいると全員の経験点が半分になります。(この辺は低レベルキャンペーン意識)

迷宮によってのルール(割と適当)

そこそこの遊び方があるよ

0から迷宮攻略

キャラクターの成長点だけを引き継ぎ全てのキャラクターが遺跡で管理される経験点で探索をするよ。
この時の初期経験点は5500です。

夢想する迷宮攻略

もしかしたらあり得たかもしれないそのキャラクターのビルドを使用して迷宮探索ができるよ
経験点等すべて引き継ぎで(お金はすべて使ってなかったことにしていいよ)ビルドを組みなおし探索ができるよ
これのルールでは迷宮内で手に入れたものを持ち帰ることはできず、経験点等も何も発生しないよ
その代わり、階層をクリアするごとに500点の経験点、1500点の経験点につき1回の成長がつくよ。
もちろん平均レベルが階層と乖離してた場合半分で。また一度クリアした階層等はカウントしないよ

迷宮激化(設備強化)

階層レベルが全て2段階上がり、宝箱のグレードが+1されるよ。
これにより階層レベルが16、17になった場合、敵に特殊な強化がなされるよ

製作者:satori