ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

凸ごりら - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

凸ごりら

分類:動物
知能
悪い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
不明
知名度/弱点値
18/23
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
35
移動速度
55
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 19 (26) 2d6+17 19 (26) 7 82 21
爪(胴体) 19 (26) 2d6+15 19 (26) 9 105 13
部位数
2(頭部/胴体)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]生命的不具合/17(24)/回避力/消滅

手番開始時に[部位:頭部]と[部位:胴体]が両方存在する場合、55%の確率で爆発し、頭を前方に発射します。その際、「射程/形状:2(50m)/貫通」で、「2d+22」点の物理ダメージを与えます。その後、[部位:頭部]と[部位:胴体]はそれぞれ1部位の魔物として独立し、行動します。([部位:頭部]は手番が完了した状態で着弾地点に配置されますが、[部位:胴体]は直後に手番を行います。)

[常]媒介:知能低下病/16(23)/生命抵抗力/消滅

爪や牙による攻撃が命中した対象は、生命抵抗力判定に失敗すると、1時間の間、知力が「ー12」されます(累積する)。この効果により、知力が0以下となってしまったキャラクターは[知能:動物並み]のNPCとして扱われます(行動はGMが決定します)。

[常]ハイパーアグレッシブ

異常な雄叫びと動作を行いながら突撃します。
1ラウンド目においては、打撃点が+4点され、全力移動を行いながら通常移動で行える動作が可能です。
2ラウンド目以降、全ての行為判定にー4のペナルティ修正を受けます。

●頭部

[宣]大暴れ

近接攻撃可能な任意の対象を全て選択し、同時に近接攻撃を行います。

●胴体

[主]2回攻撃&双撃
[常]頭を生やす

[部位:頭部]が存在しない場合、[部位:頭部]をHP最大で復活させます。回復した[部位:頭部]は、即座に動作を行えます。当然、[部位:頭部]の再生は「[常]生命的不具合」の能力を誘発します。この能力は1回の戦闘につき、5回しか使用できません。

戦利品

自動
突撃大猿の頭(5555G/赤S)

解説

知能が低下する病原菌に感染した結果、異常な攻撃性を持つようになった肉食性の猿の上位種です。凸猿と同様、動くものを見つけ次第突撃して攻撃します。また、稀に爆発し頭を分離させます。頭と胴体が分離しても、それぞれが独立した生命体として攻撃を継続する上、胴体は新たな頭を生産します。原理は不明です。

製作者:あべし

チャットパレット