ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

◆超高レべデータ作成用ガイドライン(Ver3) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
-0

◆超高レべデータ作成用ガイドライン(Ver3)

分類:ライブラリ
知能
知覚
反応
言語
生息地
知名度/弱点値
弱点
先制値
移動速度
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP

特殊能力

公式データ高レベル帯と各ボーナス値から、28レベル以降のおおよその能力値を想定し、自分の作成目安として規定
公式データでも、各特殊能力や傾向によっては±5ぐらい余裕でブレるので、あくまで目安
 

◆能力目安(命中、回避、抵抗、魔力や特殊能力)
Lv命中回避抵抗魔力や特殊能力
2026(×1.30)24(×1.20)25(×1.25)24(×1.20)
2128252625
2229272826
2331282928
2432303129
2534(×1.35)31(×1.25)33(×1.30)30(×1.20)
2635333431
2737343633
2839363734
2940373936
3042(×1.40)39(×1.30)41(×1.35)38(×1.25)
3144414239
3245424441
3347444642
3449464744
3551(×1.45)47(×1.35)49(×1.40)46(×1.30)
3653495147
3754515349
3856525451
3958545652
4060(×1.50)56(×1.40)58(×1.45)54(×1.35)
4162586056
4264606258
4366616459
4468636661
4570(×1.55)65(×1.45)68(×1.50)63(×1.40)
4672676965
4774697167
4876717369
4978737571
5080(×1.60)75(×1.50)78(×1.55)73(×1.45)

 
・持論
魔法や特殊能力について:専業だともっと高くなる、行動回数多いor能力ヤバいと下がりがち、生命より精神の方がPLは耐性高い。
命中回避は飛行とかのせいでブレブレ 一応素値想定
 

 
 

◆能力目安(打撃点、防護、先制、魔物知識)

・打撃点:大体「2d+魔物レベル~魔物レベル×1.5」。公式データだと素値はそんなに大きくなく、それに宣言特技を乗っけて「2d+魔物レベル点×2」ぐらいまで伸ばしてくるやつもいる。

・防護:大体「~魔物レベル」点。

・先制:大体「魔物レベル~魔物レベル+12」

・魔知:知名度は「魔物レベル~魔物レベル+9」程度。有名ならもっと下がる。弱点は「レベル+7~レベル+12」程度。ボス級や謎が多いやつはもっと上がる。

 
 

◆能力目安(HP、MP)

・基準が無いに等しい。正直卓とレギュごとに適した設定にするだけ。強いて言うならレベルが上がるにつれて係数が明らかに上がってる。非公式環境を想定してるのでもはや意味なし。

・HP:20レベル未満で「魔物レベル×7~10」
    20レベル付近で「魔物レベル×10~12」
    25レベル付近で「魔物レベル×12~15」
    30レベル付近で「魔物レベル×20~30」
    それ以上なら「魔物レベル×魔物レベル×(1~3)」ぐらいな気がする。ボスデータは青天井。

・MP:高レべだと
    全くMP使わない動物とかで「レベル×1~3」
    MPそこそこありそうな奴で「HPの5~8割」
    魔法偏重の構成かMP強者で「HPの1~2倍」ぐらいな気がする。

 
 

◆報酬目安

・基準が皆無。「最も高額な報酬(要求出目12~14)」について、公式から何となく2~3次式で定式化してみる。

・報酬:15レベル未満で「魔物レベル×魔物レベル×30~50」
    15レベル以上で「魔物レベル×魔物レベル×魔物レベル×3~5」
    30レベル以上で「魔物レベル×魔物レベル×魔物レベル×5~10」ぐらいな気がする。
    ボスドロップはもっと高くなる場合もあり。

 

解説

自分用

製作者:あべし

チャットパレット