ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

刹那将 インビジブル - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
19

刹那将 インビジブル

分類:魔神
知能
測定不能
知覚
五感、魔法
反応
敵対的
言語
すべて
生息地
さまざま
知名度/弱点値
26/33
弱点
魔法ダメージ+3
先制値
29
移動速度
30
生命抵抗力
24 (31)
精神抵抗力
25 (32)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
大角(上半身) 23 (30) 2d6+22 26 (33) 20 400 200
メイス(右腕) 25 (32) 2d6+29 26 (33) 17 300 90
剣(左腕) 23 (30) 2d6+20 26 (33) 17 300 90
打ち払い(翼)×2 23 (30) 2d6+18 26 (33) 15 230 90
蹴り(下半身) 23 (30) 2d6+17 26 (33) 20 450 90
尻尾(尻尾) 23 (30) 2d6+21 26 (33) 20 260 90
部位数
7()
コア部位
上半身

特殊能力

●全身

[常]複数宣言=2回
[常]瘴気の呪い

この魔物を対象に近接攻撃を挑む度に攻撃者は軽減、入れ替え不可の魔法ダメージを「3」点受ける。
また、近接、射撃攻撃時に「命中-4」のペナルティ修正が発生する。

[常]透明の体

この魔神に対して近接、射撃攻撃ならびに魔法行使時。 「-4」のペナルティ修正を受けます。
また、見えないが故にこの魔神の存在する乱戦エリアでは戦闘特技の《ターゲッティング》が機能せず、形状:貫通も任意対象を除外できません(敵味方問わず巻き込む)。

[補]練技

ビートルスキン、キャッツアイ、ガゼルフット、ストロングブラット、ジャイアントアーム、スフィンクスノレッジ、デーモンフィンガー、ケンタウロスレッグ、リカバリィ(10点回復)の練技を扱う。

[宣]狙い打つ

宣言時「命中+5 回避-3 全抵抗-3」の修正を受ける。

●上半身

[常]2回行動
[常][宣][主]魔法適性=全て
[常]複数宣言=+1回
[主]神聖魔法(ラーリス)Lv15/魔力23(30)
[主]召異魔法Lv15/魔力23(30)

●右腕

[宣]限定魔力撃

近接攻撃に「打撃点+23 全抵抗-1」の修正を受ける。

▼鍔迫り合い/25(32)/生命抵抗力/消滅
自身の他の部位、この部位が被攻撃、又は《▼カウンター》に類する能力、効果に対して任意で発動する。 生命抵抗での達成値比べ合いに失敗すると、その威力計算を自動失敗としてカウントする。 この時、経験点は入らない。
この能力は1Rに3度まで発動できる。

●左腕

[常]鷹の目
[主]斬衝撃波/24(31)/生命抵抗力/半減

「射程:20m/形状:射撃」で任意対象1に斬属性の「25+2d」点のダメージを与える。

▽痛恨撃
打撃点計算の2dが「10」を超えたとき。 その打撃点を「+10」点できる。

●翼

[常]飛翔Ⅲ

全ての部位は、近接、射撃攻撃に「命中、回避+3」のボーナス修正を得る。
いずれか片方の「部位:翼」撃破で無力化される。

[主]黒翼撃/23(30)/回避力/消滅

乱戦内に存在する任意対象を3体まで選び。 回避判定による比べ合いを行う。 回避に失敗すると、「k50@10+15」点の物理斬撃属性ダメージを受ける。

●下半身

[常]攻撃障害=不可・不可

上半身、翼を対象にした近接、射撃攻撃を行えない。
下半身のHP「0」にした時。 この能力は無力化される。

[常]蹴り飛ばし

この部位の攻撃が命中した時。 被ダメージを受けた対象はこの魔物の10m任意の方向に飛ばされる。 この時、蹴り飛ばしを受けた対象が騎乗状態だった場合。 落馬して、騎獣は別の方向に飛ばされる。

●尻尾

[常]一掃


▼蜷局を巻く尾
長い尾はそれだけで障害となる。 相手の近接攻撃に発動する。 その部位が受ける物理ダメージを「0」点として処理して扱う。
この能力は1Rに2回まで発動できる。

[常]攻撃障害=+4・+4

上半身、翼、下半身を対象にした近接、射撃攻撃に「命中-4」のペナルティ修正を与える。
尻尾のHP「0」にした時。 この能力は無力化される。

戦利品

ゲルダムを参照

解説

魔神将の中で異質なる者。 叡智を知り、強さを司る恐ろしさを持つ

製作者:タカオ

チャットパレット