ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

プルドエドマ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

プルドエドマ

基本取引価格:20000(非売品)
知名度
18
形状
刀身が緑色の氷でできた片手剣
カテゴリ
〈ソード〉A
製作時期
魔動機文明
概要
MPを消費することで2種の効果を使用できる。
効果

①氷の楔
この武器を装備している場合、魔動機文明語で合言葉を唱えると、この武器によるダメージが水・氷属性となり、さらに追加ダメージが+3されます。この効果は3分(18ラウンド)持続します。この効果発動にはMP5点が必要で、使用は補助動作で行います。

②凍える風
この武器を装備している場合、魔動機文明語で合言葉を唱えると、「射程/形状:2(30m)/貫通」で切っ先から吹雪を打ち出し、目標に「威力30+使用者の冒険者レベル+知力B」の水・氷属性魔法ダメージを与えます。この効果に対する精神抵抗力判定の目標値は「2d6+使用者の冒険者レベル+知力B」で、抵抗に成功するとダメージは半減となります。この効果発動にはMP10点が必要で、使用は主動作で行います。また、この効果は1日に1回しか使用できません。

用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
1H 5 1 20 9 1 [刃]

由来・逸話

刀身部分が緑色の氷で造られている魔剣です。柄の部分が魔動機になっているらしく、回路のような紋様が柄から刀身に向かって伸びています。
魔動機文明の初期にとある国家にて、水・氷属性の魔動武器の試作品として作成されました。
刀身には別大陸にて発見された「融けない緑色の氷」を使用するなど威力を高める工夫がなされましたが、結果としてコストが非常に嵩んでしまい、量産はされなかったようです。

柄頭の部分には金の象嵌細工が施されており、なにやら鳥とそれを囲む様に向かい合う二本の木の意匠が刻まれています。

製作者:KY