ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

”土人形の賢人”魔術師バルバル・フリューゲル(生き残りの操霊術師) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

”土人形の賢人”魔術師バルバル・フリューゲル(生き残りの操霊術師)

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
中立
穢れ
1
言語
交易共通語/魔動機文明語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
10/25
弱点
属性ダメージ+2点(土),銀の武器ダメージ+2
先制値
10
移動速度
15
生命抵抗力
12
精神抵抗力
12
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体 即席ゴーレムを参照 即席ゴーレムを参照 6(13) 7 80 106
即席ゴーレム(ロックゴーレム) 10(17) 2d6+14
マナタンク 2d6-12 99 1200 200
部位数
1()
コア部位
本体

特殊能力

[常][土人形の賢人]

操霊魔法[クリエイト・ゴーレム]の行使時間を1時間から一瞬にする事が出来る。
しかし即席のゴーレム程度しか作れない為、戦力としては期待できない。
(攻撃方法のフレーバーです)

[常][不死剣の呪い](不死の魔剣の能力は<死そのものの否定>。死ぬこともできないし、殺すこともできない)

毒・病気・精神効果(弱)・精神効果・呪い属性を無効化する。
このエネミーは死亡状態にならず、戦闘終了後HP1の状態で復活する。
このエネミーの攻撃でHPが0以下になったキャラクターは生死判定に自動成功する。

[常]存在は死に近く、そして魂は死に最も遠き者たち

・特技<サバイバビリティ>の抵抗自動成功効果の影響を受けない。
・特技<不屈>の効果を無効化し、HPが0になった場合は即座に気絶する。

[常]<魔法拡大/数[主]<ターゲッティング><鷹の目>
[主][マナ補充]

マナタンクのHPが1以上の場合発動。主動作でMPを最大まで回復し、回復分のMPをマナタンクから減らす。

[主][マナ暴走](対象範囲500m/起点指定(術者自身)/15(22)/精神抵抗/特殊)

バルバル・フリューゲル以外のエネミーが存在しない、マナタンクのHP、MPが1以上の場合発動
この戦闘に参加しているすべてのキャラクター(バルバル・フリューゲルも含む)に対し
2d6+(マナタンクの現在MP)確定ダメージを与える。
この効果によって戦闘が終了した場合、すべてのエネミーで剥ぎ取り報酬が発生しないものとする。

[主]真語魔法習得Lv10/魔力13(20)

・以下の真語魔法を使用する。
<ブラント・ウェポン(消費MP2)>
<パラライズ(消費MP3)>

[主]操霊魔法習得Lv10]/魔力13(20)

・以下の操霊魔法を使用する。
<アース・ヒール(消費MP3)>
<カウンター・マジック(消費MP1)>
<プロテクションⅡ(消費MP3)>
<スタン・クラウド(消費MP6)>

戦利品

2-5
死人じゃない財布(1000G)
6-10
死人じゃない財布(2000G)
11-12
死人じゃない財布(4000G)
13-
死人じゃない財布(5000G)

解説

大破局直後に悪名をとどろかせた冒険者軍団<魔剣喰らい>団員の末路

ツァイデスの祝福を受けたと言われる禁忌の不死剣「エルダナルテ」を手に取り、人族でも、アンデッドでもない存在と
なってしまった。肉体が死んでも魂が死ねず穢れ無きまま不死者となった彼を言い表すなら「死にぞこない」が相応しい。

普段は魔剣喰らいのメンバーと離れて活動しているらしいが、さすがに今回のクレメリア密航には同行せざるを得なくなり
渋々メンバー復帰。普段は奈落の魔域を見つけてはそこの魔神を蹴散らし、自らの研究棟にしているとか。

製作者:文盲のダゴン

チャットパレット