ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

モルブスクリタス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

モルブスクリタス

分類:幻獣
知能
低い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
ドラゴン語
生息地
??
知名度/弱点値
17/21
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
25(四足)/50(飛行)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 14 (21) 2d+13 12 (19) 10 150 -
翼爪(胴体) 15 (22) 2d+8 13 (20) 12 200 -
脚部 14 (21) 6 100 -
部位数
3(頭部/胴体/脚部)
コア部位
頭部、胴体

特殊能力

●全身

[常]炎無効
[常]マナ耐性(7)
[常]特殊感知

「狂魔病」に冒されているキャラクターを鋭敏に感知し、近接攻撃の命中力と回避力に「+1」のボーナスを得る

[常]狂魔暴走

「部位:頭部」「部位:胴体」の何れかの部位のHPが0以下となった場合
またはコア部位の合計HPが半分以下となった場合に発動する
この魔物が与える物理・魔法ダメージに「+3」し、幾つかの行動を解禁する

●頭部

[常]ターゲッティング&鷹の目
[主]狂魔弾/15(22)/回避力/消滅

「射程:2(30m)」「対象:1体」に「2d+18」点の純E属性の魔法ダメージを与える
また対象に「2」点の汚染マナを与える

[主]狂魔ブレス/14(21)/生命抵抗力/半減

「射程/2(30m)」「対象:2~3エリア(半径10m)/全て」に「2d+13」点の純E属性の魔法ダメージを与える
また対象に「1」点の汚染マナを与える
この能力は連続した手番に行使出来ない

狂魔病・詳細
症例

汚染マナを取り込んだキャラクターは10秒(1R)ごとに1点毎に1dを振り、その出目分MPを回復する
この病気によるMP回復は最大MPを超過し、超過分が精神抵抗力を超えた場合に発症
MPの超過分と同じだけHPに確定ダメージを受け、1分(6R)HPの回復効果を半減する

変異例

MPの回復量と発症時の確定ダメージに「穢れ」点を加算する

治療法

・汚染マナを取り込んだキャラクターが直接ダメージを与える魔法の適用ダメージ合計が「レベル×10」に達した
(この場合のみ「克服の恩恵」を受ける)
・汚染マナの点数が「2」点以下の場合に「青の秘雫」を服用した(副作用:MPに「1d」の確定ダメージを受ける)
・「紫の魔毒」の服用(副作用:MPを「0」にする)

克服の恩恵

30秒(3R)間、直接ダメージを与える魔法を行使時、魔法Cを「-1」する

●胴体

[常]魔爪/12(19)/生命抵抗力/消滅

翼爪の攻撃が命中した対象に「2d+3」の純E属性の魔法ダメージを与える
また、汚染マナを「1」点与える

[主]インフェルナス/必中

[常]狂魔暴走」発動中に行使可能
10秒(1R)の溜めの後、「射程:術者」「対象:全エリア(半径30m)」に「2d+28」点の純E属性の魔法ダメージを与える
また対象に「5」点の汚染マナを与える
この能力は「[常]狂魔暴走」発動から30秒(3R)おきに使用可能

●脚部

[常]俊敏

「部位:頭部」「部位:胴体」の主動作を1回増やす
この部位のHPが0以下となった場合、この能力は失われる

[常]俊敏(狂化)

[常]狂魔暴走」発動中に有効となる
「部位:頭部」「部位:胴体」の主動作を1回増やす
この部位のHPが0以下となった場合、この能力は失われる

[常]超再生

この部位のHPが0以下となった場合に自動的に発動
「部位:胴体」の主動作を消費し、この部位のHPを全回復する

解説

汚染マナを操り、衰弱した獲物を狩る魔竜
(編集中)

製作者:イクシオン

チャットパレット