ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

魔神イグ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

魔神イグ

分類:魔神
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
友好的
言語
交易共通語・汎用蛮族語・魔法文明語・魔動機文明語・魔神語
生息地
遺跡、魔域
知名度/弱点値
19/26
弱点
絶空属性ダメージ
先制値
23
移動速度
15
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
蹴り(本体) 19 (26) 2d6+20 17 (24) 15 138 111
第一の手 20 (27) 2d6+17 17 (24) 12 93 30
第二の手 20 (27) 2d6+17 17 (24) 12 93 30
第三の手 20 (27) 2d6+17 17 (24) 12 93 30
第四の手 20 (27) 2d6+17 17 (24) 12 93 30
第五の手 20 (27) 2d6+17 17 (24) 12 93 30
第六の手 20 (27) 2d6+19 17 (24) 12 93 30
部位数
()
コア部位
本体

特殊能力

●本体

>操霊魔法14レベル/魔力16

[常][宣]>魔法適正

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大全て》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。
>限定変身
 一年かけて観察した対象の姿を写し取ることが出来ます。ただし、写し取れるのは外見のみであり、口癖や能力、記憶などは手に入れることはできません。また、一度でもこの能力で対象を写し取った時、以後他の対象の姿に変身することはできません。

●すべての手

[常]長い手

 近接攻撃を「射程/形状:10m/起点指定」で行うことができます。また、手の部位一つを単体部位として投げの対象にすることができます。ただし、単体対象を近接攻撃する場合、一体の対象を攻撃できるのは腕二本までである。

●第一の手(砲台/耳の手)

[主]ハイドロカノン/17(24)/精神抵抗/半減

おびただしい量の高圧水流を放射して攻撃します。
「射程/形状:20m/貫通」で、対象に「2d+14」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。
抵抗に失敗した対象は後ろ5m移動させられ、乱戦エリアから強制的に排除されます。強制移動が壁で遮られた場合、「移動できなかった距離×5」点の物理ダメージを受けます。
この効果は連続した手番には使えません。

[常]ターゲティング/鷹の眼

 乱戦エリア内のキャラクターを「[主]ハイドロカノン」の目標に選ぶ事ができます。また遮蔽越しに目標を定めることも可能です。

[常]耳の手/聴覚補強

 この魔物は、健全な耳の手の一つ事、生命・精神抵抗判定に+2のボーナス修正を得る。

●第二の手(ミスリルの剣/耳の手)

[宣]薙ぎ払いⅡ

 近接攻撃可能なキャラクターを任意に五体まで選び、それらに近接攻撃を行います。

[主]烈風のブレス/16(23)/生命力抵抗/半減

 「射程/形状:20m/射撃」で柄飾りの竜の口から激しい風を吐き出し、「対象:半径3m/5」に「2d+15」点の風属性の魔法ダメージを与えます。この効果は連続した手番には使えません。

[常]耳の手/聴覚補強

 この魔物は、健全な耳の手の一つ事、生命・精神抵抗判定に+2のボーナス修正を得る。

●第三の手(アルケミーキット/目の手)

[主][補]賊術/17(24)

 ヴァーパルウェポン、パラライズミスト、バークメイル、ポイズンニードル、イニシアティブブースト、ビビッドリキッド、デイスペルニードル、アーマーラスト、リーンフォース、フレイムフィールドを習得しています。全てAカードで使用します。

[宣]連続賊術

 主動作で賦術使用時、2種類の賦術使用可能です。

[常]目の手/視力補強

 [部位:本体]は健全な[部位:目の手]の一つ事、回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。

●第四の手(石化の邪眼/目の手)

[補]紫紺の視線/16(23)/精神抵抗力/消滅

 「射程/形状:2(50m)/起点指定」で、「対象:1体」を睨みつけ、石化進行(器用度、敏捷度/-6)の効果を与えます。行使達成値が対象の精神抵抗より3以上大きい時、代わりに石化進行(器用度、敏捷度/-12)の効果を与えます。最終的には石像ではなく、紫水晶の像になります。【キュアストーン】で解除可能です。

[常]目の手/視力補強

 [部位:本体]は健全な[部位:目の手]の一つ事、回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。

●第五の手(反撃の手甲/鼻の手)

[常]カウンター

 一ラウンドに一回、本体及び第五の腕が近接攻撃された際、敵の攻撃に合わせて近接攻撃で反撃することができます。

[常]鼻の手/臭いを覚える

 [部位:鼻の手]が命中力判定を行った場合、その成否にかかわらず、以降その対象に対しては、[本体]、[第五の手]の命中判定に+2のボーナスを受けます。この効果は累積せず、[第五の手]のHPがゼロになると消えます。

●第六の手(竜のアギト/口の手)

[主]燐光のブレス/19/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:50m/射撃」で「対象:半径6m/20」にブレスを吐き出し「2d+24」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与える。このブレスは3の倍数のラウンドのみ使用可能である。

[常]口の手/吸血回復

 第六の手の近接攻撃が命中した場合、適用ダメージと同じ値だけこの魔物の部位一つを回復することが出来ます。HPがゼロ以下となっている部位は選べません。

戦利品

自動
アビスコア(6400G/赤S)
2~6
動き腕(200G/赤A)
7~9
不気味な腕(700G/赤A)
10~
禍々しい腕(2500G/赤S)

解説

地下シェルター"箱庭"にて、千年を生きた魔神。魔神ヴァンギガと似た能力を持つが、厳密にヴァンギガと言う種ではなく、複数の魔神が混じり合った紛い物に近い魔神。箱庭全域を魔域の領域に転じて、人族蛮族を問わず巻き込んだ全ての元凶。これまで人族の魔動機文明を良しとした生きてきたこの魔神には、魔神側にも人族側にも誰一人として理解者がいなかった。

製作者:halbida

チャットパレット