ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ボルボロス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ボルボロス

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
無し
生息地
砂漠、沼、森
知名度/弱点値
17/20
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
16
移動速度
18
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
頭突き(頭) 9 (16) 2d6+11 9 (16) 12 53 19
体当たり(胴体) 10 (17) 2d6+9 8 (15) 10 59 13
尻尾(尻尾) 9 (16) 2d6+10 8 (15) 9 56 16
部位数
3(頭、胴体、尻尾)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]泥の装甲

 炎属性から受けるダメージを3点減少させます。
 水属性のダメージを受けた場合、この効果を失います。

[主]泥を纏う

 [特殊能力:泥の装甲]を失った場合、周囲に泥沼があれば[特殊能力:泥の装甲]の効果を得ることが出来ます。
 この効果を使用した場合、回避力判定に「-2」のペナルティ修正を得ます。

[主]突進/10(17)/回避力/消滅

 「射程:30m」「形状:突破」で、走り抜け、対象に「2d+15」点の物理ダメージを与えたうえで、転倒させます。
 この能力は、全ての部位が手番の開始時に乱戦エリアにおらず、かつ全力移動ができる状況でのみ使用できます。。
 仕様の宣言は、移動前になされ、使用したら全力移動を行ったものとし、同時に、すべての部位の動作が完了し、手番が終了します。

[主][主]練技

 各部位は【マッスルベアー】【ビートルスキン】【ストロングブラッド】の練技を使用します。

●頭

●強固な頭殻

 刃のついた武器からのダメージに対しては防護点が「5点」高いものとして扱われ、クリティカルを受けることがありません。

[宣]全力攻撃

 打撃点を「+4」します。リスクとして自身の回避力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。

●体

[常]攻撃障害=+4・なし

 [部位:頭部]は、近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 [部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

●尻尾

[宣]テイルスイープ

 自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに、尻尾で攻撃を行います。
 この能力は連続した手番では使えません。

戦利品

自動
良質な泥(300/黒A)
2〜3
無し
4〜6
土砂竜の爪(600G/赤A)
7〜8
土砂竜の甲殻(800G/赤A)
9〜11
土砂竜の尻尾(1500G/赤S)
12
土砂竜の頭殻(2600G/赤S)
13
土砂竜の竜玉(5000G/赤金黒SS)

解説

 比較的温厚な二足歩行の亜竜に近い性質の竜で、主に乾燥帯に生息しています。また、冠のような形状に発達した頭殻が特徴で、頭部はもっとも硬く、刃のついた武器では有効打を与えることは難しいとされます。
 泥沼を縄張りにしており、泥沼を荒らされる事を極端に嫌う為、泥沼を荒らす蛮族、大型の動物や幻獣、果てには竜にすら挑みます。それは人族といえど例外ではなく、悪意を持って荒らした場合はボルボロスは襲い掛かかってきます。
 虫を食べることで知られ、プレーンセンチピードやサンドウォームすらも食べてしまいます。
 また、ボルボロスの素材で作られた鎧には不思議な力が宿るとされています。

製作者:ドルフ

チャットパレット