ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

どろどろマントル - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

どろどろマントル

分類:騎獣/アンデッド
価格
適正レベル
6~10
知能
命令を聞く
知覚
魔法
言語
魔法文明語
弱点
回復効果ダメージ+3点、雷属性ダメージ+3点
移動速度
20(浮遊)
Lv 攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP 生命抵抗 精神抵抗
6 噛みつく(本体) 9 2d6+8 10 11 69 11 11
7 噛みつく(本体) 11 2d+11 11 11 85 12 12
8 噛みつく(本体) 12 2d+12 12 11 99 13 13
9 噛みつく(本体) 13 2d+14 13 11 110 14 14
10 噛みつく(本体) 14 2d+16 14 11 130 15 15

特殊能力

[常]意志を持つ溶岩

・炎属性無効
・水・氷属性半減(小数点切り捨て)
・呪い属性無効
・精神効果属性反射

[常]溶岩の身体

このキャラクターには常に高温の熱気が発生しており、超低温地帯に居ても鈍くなったり、固まったりしません。

[常]メガボディモンスター

このキャラクターの図体が少し大きく、HPが6点以上減るにつれ、打撃点や相手に与える魔法ダメージが「6点」上昇する。

[常]ライド可能モンスター(ライダー技能不要)

このキャラクターを召喚した術者はこのキャラクターに乗る事ができ、騎乗中はこのキャラクターの上記(「[常]意志を持つ溶岩」の効果)の耐性を得ます(降りると失われます)。また、このキャラクターに騎乗した状態で溶岩など超高温地帯に行っても全く暑さを感じません(溶岩に飛び込む(マグマダイブ)といった方法で行動してもぬるま湯に浸かっている感じになります。要するにこのキャラクターにライドしてるキャラクターは溶岩に浸かってもダメージを受けることも無ければ服などが燃えたり溶解したりしません)

[宣]ブレス制御


以下ブレス系

[主]火炎の息/冒険者レベル+知力ボーナス/生命抵抗力/半減

「射程/形状:2/射撃」で、口から燃え盛る火炎の息を吐き出し「対象:1エリア/20」の効果範囲内にいるキャラクターに「威力35/Ⅽ値10+(冒険者レベル+知力ボーナス)」の炎属性の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番では使用できません。

[主]おたけび/冒険者レベル+精神力ボーナス/精神抵抗力/消滅/属性:精神効果(弱)

「射程/形状:自身/射撃」で、おたけびをあげ「対象:1エリア/10」の効果範囲内にいるキャラクターを驚かせ、1ターンだけ休みにさせます。(休みになったキャラクターは解除されるまで行動ができません)

[常]休みブレイク

[主]おたけび」「[主]誘う踊り」「[主]コミックソング」といった1ターン休み系で尚且つ精神効果属性系の能力の魔法、特殊能力といった抵抗に「—2」の修正を入れます。(無効だった場合は意味を成しません)

解説

地底で燃え盛るマグマに邪悪な意思が宿り、魔物として動き出した。
全てを飲み込み焼き尽くすのが、存在理由。

なのだが、一部のコンジャラーたちはこの魔物を暖房代わりにしてたり、キッチンのコンロ代わりにしてるのが多い。

製作者:ヒラーズフリート

チャットパレット