ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

プラントドレイク”ヴァースキ”(ナーガラージャ・婆素鶏) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

プラントドレイク”ヴァースキ”(ナーガラージャ・婆素鶏)

分類:蛮族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
堪能
生息地
地底
知名度/弱点値
20/26
弱点
威力表の最初の出目+2(クリティカルレイと重複)
先制値
22
移動速度
30(飛行)
生命抵抗力
23 (30)
精神抵抗力
23 (30)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 24 (31) k50+27@10$+1 21 (28) 15 265 140
殻(胴体) 26 (33) k60+27@12$+1 17 (24) 22 165 100
棘(刃尾) 25 (32) k30+27@9$+1 19 (26) 30 120 100
部位数
3()
コア部位
頭部

特殊能力

▼特殊能力:全身
 〇純エネルギー無効


▼特殊能力:胴体
 〇神聖魔法(ブラグザバス)Lv15/魔力22(29)
 〇魔法適性:<マルチアクション><ターゲッティング><魔法収束><魔法制御><鷹の目><魔法拡大すべて>習得済
 〇複数宣言:3回
 〇限定2回行動: このエネミーは主動作を2回行える。ただし、その2回の主動作中、マルチアクションを2回連続で宣言する事は出来ない。
 〇マナバリア解放: 1度だけ使用可能。 ダメージを受ける際、ダメージ分だけMPを減らす事でその攻撃によるHPダメージを無効化する。
 ▶強化魔力撃: 物理D+22、命中+7して近接攻撃。 デメリットとして、抵抗判定と回避判定-2。
 ▶百病皆生於気"やまいはきから"(連続手番使用不可): 射程:20m半径10m全て 達成値:22/生命抵抗:半減 病気属性 k35+22@8 魔法ダメージを与え、抵抗失敗した対象は1R間、用いるあらゆる威力表のC値が+2される。


▼特殊能力:胴体
 ▶挑発攻撃2: ダメージ-2で近接攻撃を行い、命中した対象は知力17以下ならこの部位を必ず攻撃対象に含めねばならず、知力18以上なら1R間、この部位以外を攻撃対象に含めた命中・行使・演奏判定の達成値-2。
 〇再生: この部位の手番終了時、このエネミーの任意の部位のHPを15点回復。


▼特殊能力:刃尾
 ▶根ッ転がしテイルスイング: 乱戦内すべてを対象として近接攻撃。 ダメージを受けた対象は部位数・移動方法を問わず転倒する。 

戦利品

自働
ナーガラージャの掌印(20000G/赤SS)
2~5
イグニタイト鉱石(5000G)×1d3
7~10
浄木の鱗(10000G)×1d3
11~
枯れた毒の種(30000G)

解説

 かつて大量の水によりて『ナーガラージャの毒』が洗い流された先の地底世界、大空洞を守護するドレイク。
地を蝕む毒を司る「蛇神"ナーガラージャ"」を名乗る者の一人で、その名は「這うもの」を意味する、力に反してどの蛮族勢力にも属さない特殊な立ち位置と使命を持つ。
 大地を潤し浄化する水を貯える『魔剣アムリタ』を取り込む事で、大地の毒を吸う樹が如く地を這う大蛇竜の姿へと変ずる。
 が、その体表は翠のそれではなく、毒を吸いつくして穢れた草が如く禍々しい紫色を示している…。

製作者:ぃ~ぐる

チャットパレット