ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“異界歩き”アルブム・ゲルダム(召喚体) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
20

“異界歩き”アルブム・ゲルダム(召喚体)

分類:その他
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
友好的
言語
魔法文明語、魔神語、ル族語
生息地
不明
知名度/弱点値
24/28
弱点
衝撃属性ダメージ+3点
先制値
27
移動速度
20/-
生命抵抗力
27 (34)
精神抵抗力
27 (34)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(頭部) 24 (31) 20 188 167
武器(右腕) 27 (34) 2d6+20 23 (30) 20 201 56
盾(左腕) 25 (32) 2d6+30 20 (27) 30 201 56
踏みつけ(下半身) 26 (33) 2d6+24 22 (29) 18 199 44
部位数
3(頭部/右腕/下半身)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]毒無効、病気無効、精神効果無効
[常]魔神の守護

 周囲に浮かぶ極小の魔神が、飛来する矢や弾丸を逸らします。妖精魔法【ミサイルプロテクション】(『Ⅱ』p202)と同じ効果をもちます。

[常]ルの祝福

 呪われし魔法王の血が、歪な不死性をもたらします。このキャラクターが死亡したとき、すぐさまHPやMPを最大値まで回復させ、魔法などによるあらゆる不利な効果を消滅させます。このとき、有利な効果はそのまま持続します。この効果はあらゆる処理に差し込まれるかたちで優先して処理され、この処理が終了してから通常の処理を続けます。
 この効果は、1日に1回まで使用できます。

●頭部

[常]2回行動

 1ラウンドに主動作を2回行えます。

[主]召異魔法15レベル/魔力21(28)
[常][宣][主]魔法適性

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。

●右腕

[常]複数宣言=2回
[主]2回攻撃&双撃

 手にもったグレイブで素早く2回の攻撃を行います。1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を同じ対象にさらに行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことができます。

[主]一掃

 近接攻撃が可能な任意の敵すべてに、武器での攻撃を行います。「全力攻撃」が宣言されている場合、命中したうちの任意の1体に打撃点の追加が行われます。命中力判定は一括で行われ、「異界歩き」の効果はすべての対象に対する命中力判定の達成値となります。
 この攻撃は連続した手番には使えません。

[宣]全力攻撃Ⅲ

 打撃点を+20点します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[宣]異界歩き

 数多の異界を踏破した経験が、如何なる状況でも十全の戦闘能力を発揮させます。サイコロを振らず、武器での命中力判定の達成値を35に固定します。
 この能力は連続した手番には使えません。

●左腕

[常][宣][準]守護の心得

 戦闘特技《ブロッキング》《かばうⅡ》を習得しています。

[宣]全力攻撃Ⅲ

 打撃点を+20点します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[宣]両手持ち

 盾を背に背負い、手に持つ大剣を両手の膂力で振るいます。
 この宣言特技は必ず[部位:右腕]の行動前に宣言する必要があります。このラウンド中、[部位:右腕]は「[常]2回行動」の特殊能力を獲得し、更に[部位:右腕]を発生源とするあらゆるダメージに+20点します。

●下半身

[常]攻撃障害=+4・なし

 大きさが攻撃を妨げます。
 [部位:頭部][部位:右腕][部位:左腕]は、近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 [部位:下半身]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

解説

 アズライールに仕えた四騎士の一人。蹄鉄のアルブムの祖。その二つ名は「異界と化した魔法王の領地に踏み入り帰還したからだ」とも、「巨大な魔域に単身踏み込み帰還したからだ」とも伝えられている。4mの巨躯は全身鎧に包まれ、身の丈程もあるポールウェポンを振るう勇士。狼の姿をした魔神すら友とした彼は、王の忠臣であり続けた。
 彼は王に忠義を尽くし、遂には始まりの魔法王、デュランディルを討ち果たした。されどその折に受けた傷と変異は大いなる呪いとなり、彼は未だに午睡の森を彷徨っているという―――

製作者:イナスファ

チャットパレット