ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

エナジードレイク - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
8

エナジードレイク

分類:蛮族
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
交易共通語、汎用蛮族語、魔法文明語、ドレイク語
生息地
不明
知名度/弱点値
14/18
弱点
命中力+1
先制値
16
移動速度
20/40(飛行)
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
剣(本体) 11 (18) 2d6+14 8 (15) 8 160 70
翼(翼) 12 (19) 2d6+11 7 (14) 6 57 23
翼(翼) 12 (19) 2d6+11 7 (14) 6 57 23
部位数
3(本体/翼x2)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]エネルギーオーラ

このキャラクターが行う全ての近接攻撃は、純エネルギー属性の物理ダメージを発生させます。

●本体

[主]限定真語魔法/魔力10(17)

真語魔法1レベル【エネルギー・ボルト】のみを行使できます。

[常]魔法適正

《ターゲッティング》《魔法拡大/数》を習得しています。

[主]エネルギー波動 / 10(17)/ 生命抵抗力 / 半減

「射程:自身」「対象:全エリア(半径20m)/すべて」に対して、「2d+12」点の純エネルギー属性属性魔法ダメージを与えます。
この能力は[部位:本体]のHPが「100」以下となった時から使用でき、連続した手番には使えません。

●翼

[常]竜化

この部位は[部位:本体]のHPが「100」以下となった時から出現し、行動を開始します。
それまで、あらゆる攻撃や効果の対象にならず、部位としてもカウントしません。

[常]飛翔

すべての部位は近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
いずれかの[部位:翼]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。(この能力は「[常]竜化」発動前でも発揮されます)

[主]エネルギー光線 / 9(16)/

 精神抵抗力 / 半減
「射程/形状:20m/貫通」で、凄まじい熱線を翼から発射し、「2d+7」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。この能力は2つの[部位:翼]が同時に使うことが出来ず、連続した手番には使えません。

戦利品

自動
翼授ける秘薬(2000G/金白S)
2~9
エネルギーを帯びた角(1500G/赤S)
10~
輝く竜人の角(4400G/赤S)

解説

この魔物は剣の欠片8個で強化されています。

《メモ》
自分用のなるべく軽くてわかりやすいボスデータを作り置きする試みその4。
第二形態付きのデータを1つにまとめて、なるだけ軽くしたかった。ギミックのパターンを変えてみた純エネルギー火力大好きドレイク。RPでヒャッハーしたい。

本体はMPが切れるまで拡大エネボ連打。MP切れたら物理攻撃。HPが100切ると翼生えて実質第二形態。マップ兵器(全体攻撃)を使うようになる。翼は交互にビームと近接攻撃を行う。全ての攻撃(物理含む)が純エネルギー属性であるため、主に【フィールド・レジスト】や【プロテクション】による対策が必須。対策すれば結構楽な筈なので属性防御強いねってチュートリアルになるかも?

PCLv6程度恩寵あり(パーティにプリーストは絶対条件、ソサ&コンが居ると楽)、数体の近接型雑魚と一緒に出すのを想定。初期はエネボ拡大だけしか撃たないのでそれを基準に。

製作者:あべし

チャットパレット