ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

守護せし者 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
9

守護せし者

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
敵対的
言語
交易共通語
生息地
知名度/弱点値
18/23
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
15
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
10 (17)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
本体 12 (19) 2d6+13 11 (18) 7 164 30
10 (17) 5 94 0
部位数
2(本体・剣)
コア部位
本体

特殊能力

●本体(共通)

[常]連続行動

2回まで連続して手番を行える。
(移動・宣言特技の宣言はそれぞれの手番毎に可能)

[常]剣の鬼神

「部位:剣」のHPの状態により、使用できる特技が変化する。

●本体(ターン開始時、「部位:剣」のHPが1以上)

[常]重き剣戟

このキャラクターは《○の剣技》を他の宣言特技と同時に宣言出来る。
ただし、他の《○の剣技》と同時に宣言することは出来ず、同一名称の《○の剣技》は同じラウンドで使用できない。

[宣]剛の剣技

次に行う近接攻撃の物理ダメージに+4し、次の自身の手番まで回避判定に-2する。
効果中に行った攻撃が回避された場合、地面を砕き瓦礫を飛ばしてぶつけ、回避した対象のHPに-5点。

[宣]衝の剣技

次に行う近接攻撃の命中判定に+2し、攻撃の対象の防護点を半分(端数切り上げ)として扱う。
この攻撃が命中した場合、命中した対象を5m後退させる。(戦闘エリアの左方向)
この効果により敵対キャラクターが全て乱戦エリアの外に移動した場合、乱戦状態は即座に解除される。

[宣]破の剣技

次に行う近接攻撃を「射程:10m」、与えるダメージを衝撃属性の魔法ダメージに変更する。

[宣]薙ぎ払いII

次に行う近接攻撃を5体まで選び、対象にできる。
命中判定は一括、ダメージは個別に算出。

[主]奥義・剛衝波/12(19)/生命抵抗/半減

前ラウンド及び現ラウンドで、全ての《○の剣技》を宣言している場合にのみ使用可能。
「射程:30m」内の任意の対象に全てに「2d+20」の衝撃属性の魔法ダメージを与える。

●本体(ターン開始時、「部位:剣」のHPが0以下)

[常]折れた剣

このキャラクターは命中判定+1、与えるダメージにー6され、素手の状態として扱う。

[常]追加攻撃

武器による近接攻撃を行った際、同じ対象にもう一度武器による近接攻撃を行える。

[主]発勁/12(19)/生命抵抗/半減

「距離:近接」「対象:1体」に「2d6+12」点の衝撃属性の魔法ダメージを与える。

●剣

[常]修復機能

この部位のHPが0以下になった次のラウンド終了時、このキャラクターはHPを最大まで回復する。
この効果によりこのキャラクターのHPが最大まで回復した際、「部位:本体」のHPを-30する。
(この効果により本体のHPは0にならない)
このキャラクターは死亡しない。

[常]無機物

この部位は自手番に行動を行えない。

製作者:すばるん

チャットパレット