ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ソイ・フォレストドラゴン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
18

ソイ・フォレストドラゴン

分類:幻獣
知能
低い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
ドラゴン語
生息地
不明
知名度/弱点値
18/24
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
21
移動速度
30
生命抵抗力
24 (31)
精神抵抗力
24 (31)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 23 (30) 2d6+21 22 (29) 13 230 120
爪(胴体) 24 (31) 2d6+19 21 (28) 15 250 100
脚部(前脚) 21 (28) 2d6+17 21 (28) 12 190 100
脚部(後脚) 21 (28) 2d6+17 21 (28) 12 190 100
尻尾(尻尾) 22 (29) 2d6+19 21 (28) 12 200 100
なし(豆鞘) 0 (7) 2d6+0 0 (7) 10 200 100
なし(豆鞘) 0 (7) 2d6+0 0 (7) 10 200 100
部位数
7(頭部、胴体、前脚、後脚、豆鞘×2)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

 ○土無効 
 ○水・氷無効
 ○よく燃える
  火属性のダメージを受けた場合、6点追加でダメージを受けます
 ○光合成
  太陽の光のあるところでは全ての判定に+2のボーナスを得て、手番終了時に全部位のHPを30点回復します。 

 ●頭部
 ▶妖精魔法13レベル/魔力15(22) 土 水 火 光 4属性選択
 ○☑魔法適正
  戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》を習得しています。
 
 ▶焼き味噌のブレス/24(31)/生命抵抗力/半減
 「射程/形状:2(50m)/射撃」で、「貫通」のマグマのように熱い味噌を吐き出し、対象に味噌+火属性の「2d+30」点の魔法ダメージを与えます。
 この攻撃は火属性か味噌属性に対してダメージ軽減の効果などがあれば全て適応します。
 また、この攻撃で1点でもダメージを受けた場合、対象は1日の間香ばしい味噌の香りが体から漂います
 
  ○畑のお肉の力
  [部位:脚部]2つと[部位:胴体]のHPが「0」以下の場合、1ラウンドに主動作を2回行えます。
 
 ●胴体
 ○2回行動
  1ラウンドに主動作を2回行えます。

 ○攻撃障害=不可・+4、◯魔法障害=-4
 [部位:頭部]は近接攻撃の対象とならず、遠隔攻撃に対する回避判定に「+4」の修正を得ます。
 [部位:頭部]を対象に含む形で魔法を行使する時、その魔法行使は「-4」のペナルティ修正を受けます。
 [部位:胴体]のHPが「0」以下になった時、この効果は失われます。 この効果は累積しません
 
 ▶ワードブレイク
  戦闘特技《ワードブレイク》を【部位:頭部】の魔力で使用します。
 
 ●脚(前脚、後脚)
 
 ☑渾身攻撃
  打撃点を+8します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

 ○攻撃障害=不可・+4、◯魔法障害=-4
 [部位:頭部]は近接攻撃の対象とならず、遠隔攻撃に対する回避判定に「+4」の修正を得ます。
 [部位:頭部]を対象に含む形で魔法を行使する時、その魔法行使は「-4」のペナルティ修正を受けます。
 [部位:脚部]のHPが全て「0」以下になった時、この効果は失われます。 この効果は累積しません
 
 ●尻尾
 ▶テイルスイープ
  近接攻撃が可能なキャラクターを任意に5体選び、それらに尻尾での攻撃を行います。
  この能力は連続した手番には使用できません。
 【部位:尻尾】が失われると、この能力は失われます。

 ●豆鞘
 ▼ドラゴン醤油注入
  この特殊能力は手番の開始時に使用できます
  [部位:豆鞘]のHPを50点減らし、任意の部位のHPを100点回復させ、この魔物が受けている不利な効果を全て取り除きます
  [部位:豆鞘]のHPが50点以下の場合はこの特殊能力は使用できません。

戦利品

自動
四色の竜眼玉
自動
仙豆お味噌味
自動
味噌竜肝*4個
2~5
青銅豆腐竜玉*1d6 1200/赤S
6~9
白銀醤油竜玉 5000/赤S
10~
黄金味噌竜玉 10000/赤SS

解説

不世出の(たぶん)天才技術者、ソイ・フムス・ガルバンゾー博士がグレータードラゴンの死体に自らの寄生植物を植えて作成した人造幻獣です。
死体を利用したために知性は低いですが、グレータードラゴンに匹敵する暴力的な存在であることは間違いありません。
体こそ植物に置き換えられ食用に適しませんが、その心臓や肝臓に膨大なマナを蓄えており、それらは古今に類を見ない美食と行って差し支えないでしょう。
ですが、それらを手に入れるためにはこの竜を狩らねば成りません。


四色の竜眼玉 知名度23 価格:非売品
形状:魔力を込めることで四色の色に変わる妖精使いの宝石
効果
毎日の妖精との契約時に、土、水、火、光の属性から一つを選択し、その属性の妖精魔法と特殊妖精魔法、及び選択属性の妖精召喚魔法(サモンフェアリーなど)使用時に装着者の魔力を+1 魔法の消費MPを-1(最低1)します。
この宝石はレベル上限がない契約時に選択した属性の妖精使いの宝石として扱い、宝石飾りに装着することで効果を発揮します。

味噌竜肝 知名度23 価格:非売品
形状:味噌が香る竜の肝
濃厚な味のソイ・フォレストドラゴンの肝で味噌の香りがします。
食したキャラクターは永続的にHPとMPが5点上昇されます、この効果は味噌竜肝を2つ食べても累積せず、解除されません。
生で食べられます、焼いても美味しい。


仙豆お味噌味 知名度23 価格:非売品
形状:そら豆ににた緑色の豆、味噌の香りがする
効果
ソイフォレストドラゴンの心臓部に生えている豆です。
300年間の間豊富なマナを蓄えており、補助動作で食べるとHPとMPを完全回復し、不利な効果を取り除き、穢れを1点取り除きます。
なお、種族本来が持っている穢れはこのアイテムの効果で取り除けません。
とても美味しい

製作者:りりけん

チャットパレット