ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"侵食する"オーバーイーター - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
8

"侵食する"オーバーイーター

分類:植物
知能
低い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
森など
知名度/弱点値
14/16
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
17
移動速度
7(多足)/-
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
つる(つる×3) 10 (17) 2d6+11 9 (16) 6 70 3
なし(捕食袋) 8 (15) 7 60 27
部位数
4(つる×3,捕食袋)
コア部位
捕食袋

特殊能力

●すべて

擬態/16/危機感知判定/消滅

 無害な植物に擬態します。擬態中は、この魔物に対し、魔物知識判定を行うことはできません。不用意に接近した場合、目標値16の危機感知判定を行い、失敗したら不意打ち(ルルブⅠp156)を受けます。行動を開始したら、擬態は自動的に解除されます。

外付け魔力タンク(人)

 自身の特殊能力によってMPを回復したとき、最大値を超えて回復します。

●つる

長い蔓

「部位:つる」による攻撃は、乱戦エリアを無視して、「射程:1(10m)」以内の任意のキャラクターを対象として行うことができます。

締め付ける

「部位:つる」による攻撃が命中した対象を締め付けます。この能力は「取り込む」との併用はできません。命中後、どちらか片方を選び適応します。
 締め付けられた対象は、対象は移動できなくなり、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を加えます。また、次の手番から、対象を締め付けた「部位:つる」の攻撃は自動的に対象に命中します。
 締め付けられている状態からから対象が脱出するには、引きはがし処理(MLp65,ルルブⅢp341)を参照してください。
 1つの対象を締め付けている間は、他の対象に攻撃を試みることはできません。
 締め付けを解除するのは、補助動作で可能ですが、一般的にそれは行いません。

蔓回し/9(16)/危機感知/消滅

 地面に蔓を潜らせ、死角からの一撃を与えます。
「射程:1(10m)」で、いかなる遮蔽を無視して「対象:1体」に「2d+19」の物理ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使用できません。また、一度この効果の対象となったキャラクターは、以降戦闘が終了するまで、この効果に対抗するための危機感知判定に+4のボーナス修正を与えます。この効果は累積します。
 この能力によって「締め付ける」「取り込む」の効果は発動しません。

絡まる蔓

 地面に潜らす際に複数の蔓が同じ対象を狙ってしまうと蔓が絡まってしまうようです。
「部位:つる」を共通して、1R内に「蔓回し」を同じ対象に二回以上使用することはできません。

攻撃障害=不可・+4

 数多のつるたちが攻撃を妨げます。
「部位:捕食袋」は、接近攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
「部位:つる」が2部位以上HPが0点以下になった場合、この効果は失われます。

●捕食袋

取り込む

「部位:つる」による攻撃が命中した対象を捕食袋に取り込むことができます。この能力は「締め付ける」との併用はできません。命中後、どちらかを片方を選び、適用します。
 取り込まれた対象は、「部位:捕食袋」と同じエリア(座標)に置かれます。そして対象は移動できなくなり、行為判定に-3のペナルティ修正を受けます。このとき、取り込まれ対象は捕食袋の中にいるため、取り込まれた対象が、自身を対象とした以外の接近攻撃、遠隔攻撃、魔法、特殊能力の対象に取れなくなります。
 捕食袋の手番終了時に、対象に「2d-3」点の毒属性の確定ダメージと「威力10/C8+5」点のMPへの魔法ダメージを与えます。MPへのダメージ分捕食袋のMPは回復します。

 一つの対象を取り込んでいる間は他の対象を新たに取り込むことはできません。取り込まれた対象が脱出するには、引きはがし処理(MLp65,ルルブⅢp341)を参照してください。
 締め付けを解除するのは、補助動作で可能であり、取り込んだ対象のMPの残りが少量になったとき吐き出します。その後は

捕食袋の中

 捕食袋の中に居るという状態であると同時に、捕食袋の中という非常に狭い空間にいるため、[○取り込む]によって取り込まれた対象は以下の5つ効果が適応されます。

・捕食袋が受けたダメージを、取り込まれた対象に適用ダメージとして与えます。
・用法:2Hの物を装備もしくは所持することや、両手に用法:1Hの物を1つずつ装備もしくは所持することができません。用法:1Hの物を1つだけ装備もしくは所持することは可能です。
・取り込まれた対象から見て、捕食袋は内からは透ける遮蔽として扱い、取り込まれた対象は、捕食袋越しに戦場が視認できます。
・「部位:つる」が持つ[攻撃障害=不可・+4]の効果を無視して、捕食袋の中から攻撃が可能です。このとき捕食袋に対する命中判定が自動に成功します。ただし、打撃武器、衝撃属性によるダメージは-4点軽減します。
・取り込まれた対象が捕食袋に対して、1度に10点以上の適用ダメージを与えた場合、もしくは、取り込まれている状態から累積して20点以上のダメージをHPに与えた場合、取り込まれた対象は捕食袋から吐き出され、取り込まれた状態から解除されます。

搾取/8(15)/精神抵抗/消滅

 より速く、より多く、そしてよりねちっこく、魔力を搾り取ろうとします。「対象:1体」「射程:接触」で対象のMPに「k20/C10+5」点のMPへの魔法ダメージを与えます。MPへのダメージ分捕食袋のMPは回復します。
 この効果は「取り込む」によって取り込まれた対象のみ使用でき、精神効果属性です。

覚醒分泌液注入/8(15)/精神抵抗/消滅

 覚醒させる成分が入った液体を分泌し、注射針のような触手で「形状:接触」「対象:1体」に注入します。
 対象は3分(18R)の間、命中判定に+2のボーナス修正、回避に-2のペナルティ修正を受けます。このとき抵抗時に自動失敗した場合、液体の依存性にやられてしまい知能が「人間並み」「高い」であったとしても、「低い」として扱い、魔法の行使が一切できなくなります。

 効果が適応されている対象に、再度この能力を使用するとあまりの快楽物質に屈してしまい抵抗が強制的に自動失敗になってしまいます。このとき出目は1,1として扱い、変転などの出目に関する効果は適応されます。
 この効果は精神効果属性であり、この効果を使用するたびにMPを3点消費します。1Rに2回まで使用できます。
 この効果は「捕食袋の中」の効果を無視し、取り込まれた対象も、対象に取ることができます。

異界の門を開く

 捕食袋の表面に刻まれた「門」を開き、魔神を召喚します。呼び出す魔神は魔物レベルが8以下のものに限られます。この能力を使用すると、呼び出した魔神の「魔物レベル×2」点のMPを消費します。すでに魔神を呼び出している状態では、この能力を使用できません。
 呼び出された魔神は「魔神行動表」(MLp40~)に従って行動します。
 この魔物が倒されると、それが呼び出していた魔神が自動的に送還され、「門」は消滅されます。

分かたれる蔓

 自身から新しい蔓を生やし、それを召喚した魔神の形に模らせ、産み落とします。MLp36【ブランチ】と同じ処理を行い、その後、蔓はすぐさまに枯れ果ててしまいます。
 この効果を使用した場合、MPを10点消費します。

栄養剤

 注射針のような触手で、召喚した魔神を刺し、"栄養剤"を注入します。

 10秒の間、召喚された魔神の魔神行動表で与える物理、魔法ダメージを+2点されます。
 そして、魔神行動表の出目をひっくり返すことが可能になります。出目をひっくり返す効果は効果時間中に一度のみであり、使った場合、効果は失われます。
 この効果を使用すると、5点のMPを消費します。

戦利品

自動
アビスシャード(200G/-)×4 よくわかない液体(100G/赤A)
2~7
活きのイイ蔓(100G/緑A)
8~12
活きのイイ蔓(100G/緑A)×1d6
13~
活きのイイ蔓(100G/緑A)&ガメル銀貨袋(500G/-)×1d6

解説

 巨大な口のような花を持つ、大きなつる草。花は一見すると木の幹のように見え、つるが枝や葉、からみついた蔓のように見えるように擬態する...これは別大陸にいるとされるオーバーイーターに見られる特徴です。
 ただ、なにか様子がおかしいようです。通常の個体よりも巨大化しており、魔力を吸収する、吸収した魔力から特殊な分泌液を精製するなど、新たな特性を手に入れています。
 魔神使いやハルーラ神官、イーヴ神官であれば、この魔物から魔神の影響を強く受けていることが分かるでしょう。これは何者かの手によって起きているものなのか...それは現状では不明でしょう。

 基本的に所有する魔力が多いものを取り込み、その後は周辺の邪魔なモノを締め付けていく習性があるように見えます。
 ちなみに捕食袋は繊細であるようで、捕食袋を攻撃した対象を集中的に狙うようです。

製作者:

チャットパレット