ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

スカルハーミット - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

スカルハーミット

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
平原、遺跡
知名度/弱点値
16/18
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
15
移動速度
14
生命抵抗力
9 (16)
精神抵抗力
9 (16)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
10 (17) 2d+10 10 (17) 13 44 16

特殊能力

[常]自然な擬態/17/危険感知/消滅


頭蓋骨に完全に身を隠し、無害を装います。擬態中は、この魔物に対し、魔物知識判定を行うことはできません。不用意に接近した場合、目標値17の危 険感知判定を行い、失敗したら不意打ちを受けます。行動を開始したら、擬態は自動的に解除されます。

この魔物は、【センス・マジック】には反応しません。

▽疲労毒/8(15)/生命抵抗力/消滅
牙の攻撃が命中した場合、対象の回避力判定に-1のペナルティ修正を与えます。この効果は毒属性であり、1時間持続します。持続時間内に同じ効果を受ければ、累積します。

[宣]ポップアタック

この能力は、直前の自身の手番の終了時から今回の自身の手番の開始時まで の10秒 (1ラウンド)の間に、「1」点以上の炎属性のダメージを受けていたと きのみ宣言でき、かつ、連続した手番には宣言できません。
地面から跳ね上がり、攻撃対象に深々と牙を突き立てます。打撃点が+8点されます。一方で、ふだんは隠している弱い腹を見せることになり、続く10秒 の間は、防護点が「-6」点されます。

[常]繊細な戦利品

戦利品(隠者の腹尾〉は、HPが「-6」以下になってしまった個体からは得られません。
この魔物はHPが「0」以下になった場合、生死判定を行わず、自動的に死亡します。

戦利品

自働
隠者の腹尾(600G/赤A)
2~10
欠けた骨(80G/赤B)
11~
穢れた頭蓋骨(300G/赤A)

解説

古戦場や遺跡で稀にみられる奇妙な節足動物です。

網を張らない大型の蜘蛛で、ヤドカリのように頭蓋骨の中に住み着いています。 そのため、一見ではカニのような足を生やして歩く、頭蓋骨に見えます。

普段は死肉を漁ったり、小動物や昆虫などを捕らえて糧を得ていますが、餌が乏しくなると、人間でさえ襲います。自分より大きな獲物に対しては、頭蓋骨に擬態して、不意打ちをしかけます。

戦いにおいては、毒のある牙を用い、獲物の動きを封じて、ゆっくりと食っていきます。熱に敏感で、熱を与えられると爆ぜるように跳び上がって襲いかかってくることでも知られています。

スカルハーミットの、頭蓋骨内奥深くにある腹部は、非常に滋養があり、強壮薬の材料として珍重されています。

製作者:ソウル

チャットパレット