ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

思慕の水塊 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
9

思慕の水塊

分類:魔法生物
知能
なし
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
交易共通語、魔動機文明語、魔法文明語
生息地
奈落の魔域
知名度/弱点値
14/18
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
14
移動速度
-/30(浮遊)
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
衝撃波 12 (19) 2d+15 10 (17) 7 500 20
部位数
1(集団性=3部位)
コア部位

特殊能力

[常]厄災

このエネミーが与える攻撃はすべて「呪い属性」であるものとして扱います。
1日に1回、戦闘行為によって初めて自身のHPにダメージを受けたときに、自動的に「射程:自身」で「対象:半径30m/すべて」に「抵抗:必中」で「威力50/C値⑩」の呪い属性の魔法ダメージを与えます。

[常]集団性

 複数のキャラクターの集まりとして扱われます。このキャラクターが持つ「[常]X回行動」は如何なる魔法・特殊能力その他の効果によっても減少することがありません。
 部位数は「1」として扱われますが、このキャラクターに対して複数の対象を取ることができる効果を使用した際、このキャラクターを3回まで対象に取ることができるようになります。

[常]瘴気

 1部位につき1戦闘1回のみ、HPダメージをMPで肩代わりすることが可能です。
また、『50点』以上の『物理ダメージ』を受ける場合、そのダメージを『50』点まで軽減可能です。この能力は1戦闘に1回のみ使用可能です。

[常]虚ろ針/必中

能動的な行為判定を行った際、判定の2d6の出目が『6』以下の場合『1d6』点の呪い属性魔法ダメージを与えます。

[常]3回行動
[常]痛恨撃

打撃点決定ダイスで[10]以上だった場合、打撃点に[+8]点します。

[補]伝播する衝撃

次の1回の[近接攻撃]の射程を[10m]あるものとして扱えます。デメリットとして[打撃点]が[-3点]されます。

▼瞬間達成値増強[+2/2回]

▼瞬間打撃点増強[+5/3回]

[主]海の声/10(17)/精神抵抗/1R&永続/必中&消滅/呪い&精神効果

自身を中心として『半径50m/すべて』の対象に『5』点のHP&MP確定ダメージを与えます。(必中効果)
また、抵抗に失敗した対象の行為判定に『-1』のペナルティを与え、『ダウナー状態(後述)/+2(5回)』を与えます。

【ダウナー状態/+n(~回)】
MPの消費量が『+n』点されます。<魔法拡大:>系特技を使用する場合は、MPを倍加させた上でMPの消費量を『+n』点します。
末尾の()内に記載されている回数分効果が発動すれば解除されます。この効果は『数値のみ累積』し、『ダウナー状態/+5(10回)』→『ダウナー状態/+10(8回)』のように増加していきます。

[主]大津波/10(17)/生命抵抗力/半減/氷・水

「射程/形状:50m/貫通」で「k10+10@12$12」点の氷・水属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は1Rに1回のみ使用可能です。

[主]大渦巻/10(17)/生命抵抗力/半減/氷・水

「射程/形状:30m/半径6m/20」で「k30+10@12」点の氷・水属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は1Rに1回のみ使用可能です。

[宣]︎渾身攻撃

打撃点[+8]、回避力ペナルティ[-3]

[宣]乱撃Ⅱ

乱戦内の対象[3]体に近接攻撃

戦利品

自動
純白のヴェール(非売品)
自動
色変わりの結晶(10000G/金SS)*1
2~7
想海の露(100G/金A)*1d6+6
8~12
想海の結晶(1000G/金S)*1d6+3
13~
色変わりの結晶(10000G/金SS)*1

解説

一人の“男”が抱えた“感情”が多量のマナを纏い、固着した“厄災”です。





――すまない。すまない、フィトリテ』
『俺は――



置いていけば、この子はきっと死んでしまう
この子(いのち)を置いて、きみへの愛に殉じることは できなかった

製作者:よるから

チャットパレット