ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ゴア・マガラ(黒蝕竜) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

ゴア・マガラ(黒蝕竜)

分類:蛮族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
自由
穢れ
4
言語
共通交易語 汎用蛮族語 ドレイク語 ドラゴン語 魔神語 妖精語 魔法文明語
生息地
???
知名度/弱点値
19 /21
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
20m
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 19 (26) 2d6+15 15 (22) 12 210 300
背中(胴体) 16 (23) 2d6+13 14 (21) 17 410
翼1 17 (24) 2d6+16 16 (23) 14 170 80
翼2 17 (24) 2d6+16 16 (23) 14 170 80
脚1 17 (24) 2d6+18 15 (22) 16 190
脚2 17 (24) 2d6+18 15 (22) 16 190
尻尾 17 (24) 2d6+20 13 (20) 18 220
翼脚1 16 (23) 2d6+16 13 (20) 11 180
翼脚2 16 (23) 2d6+16 13 (20) 11 180
部位数
9(牙 背中 翼*2 脚*2 翼脚*2 尻尾)
コア部位

特殊能力

●全身

[常]魔竜強化

剣のかけら14個を適用済み
TP60を適用
LTP内訳
 L牙:瞬間達成値+6、世界の汚染k50、瞬間防護点+14
 L胴体:瞬間達成値+6、世界の汚染k50、瞬間防護点+14

[常]憎い道化に制裁を

このエネミーを倒した場合経験点は3倍で計算され成長を+1回する

[常]狂竜ウイルス

ゴアマガラ全体から発せられるウィルス。ゴアマガラの全部位に「近接攻撃」または「「対象:接触」による魔法攻撃を行使する」または「ゴアマガラの攻撃に命中」した場合1D6をふり3以下の出目が出た場合「狂竜病」に感染してしまう。

[常]状態異常「狂竜病」/20/生命抵抗/特殊消滅

狂竜ウィルスに感染した状態。この状態になった者は自分の手番になった最初に生命抵抗を行う。これに失敗した場合「失敗者の最大hpが5点減少する(生命Bは減らない)」、ただし2回連続で成功した場合3ラウンドの間「攻撃した際のC値が-1される(C値が-7以下にならない条件を受けない。))」

●牙

真語魔法レベル12/魔力14(21)
妖精魔法レベル11(火、風、水氷、闇)/魔力12(19)
召異魔法レベル14/魔力15(22)

[常]魔法適正

「魔法修正」「魔法制御」「鷹の眼」「魔法拡大/すべて」「バイオレントキャストⅠ」「ダブルキャスト」を持つ。

[主][宣]瘴気の息/15(22)/生命抵抗/半減

狂竜ウィルスをまとったブレスを打つ。「射程/形状:20M/射撃」で「対象:半径5M/10」に病気属性ダメージ2D6+17点の魔法ダメージを与える。

●背中(胴体)

[常]戦闘特化

『全力攻撃Ⅱ』を持つ

[常]攻撃阻害:不可・不可・不可

ウィルスの守りが攻撃を阻害する。「部位:牙」に攻撃が届かない。この部位のHPが0になるとこの効果は消失する

●翼1,2

[常]飛翔

飛行状態になり命中・回避に+1、片方の翼のHPが0になるとこの効果は消失する

[常]ウィルスの風/15(22)/生命/消滅

羽に含まれるウィルスを相手に吸引させる。「射程/形状:20M/射撃」で「対象:半径5M/10」に2d6+6点のダメージを与え。突破した場合「[常]狂竜病」の抵抗判定に-3の修正を与える。

●脚1,2

[常]攻撃阻害:不可・不可・なし

部位:胴体は近接と射撃攻撃を受けない。脚1・2のHPをどちらも0にすることでこの効果は消失する。

●尻尾

[常]テイルスリープ

近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体選びしれらに攻撃を行う。命中判定は一括、複数に命中した場合のダメージは個別で与える。

●翼脚1,2

[常]全力攻撃Ⅱ

戦利品

自動
黒蝕竜の尻尾(5000g/黒S)
2~6
黒蝕竜の鱗(1000g/黒S)
7~12
黒蝕竜の逆鱗(10000g/黒SS)
13~
黒蝕竜の天鱗(15000g/黒SS)

解説

黒い瘴気にあてられると狂竜化してしまうウィルスを放つドラゴン

製作者:ネユス

チャットパレット