ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“永久騙り”メリアミスルトゥアイヴィー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

“永久騙り”メリアミスルトゥアイヴィー

分類:植物
知能
なし
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
19/22
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
16
移動速度
15(蠕動)/ー
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(先端) 12 (19) 11 155 19
体当たり(後部) 13 (20) 2d+13 11 (18) 12 165 19
部位数
2(先端/後部)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]精神効果無効
[常]拾える種子

戦利品〈宿木の種〉は、戦闘中に「[主]︎種子爆散」が使われた1回ごと 「2d」個、 余分に獲得できます。 ただし、獲得できる 〈宿木の種〉は、すべて合計して「30」 個を超えることはありません。

[常]養分の適性

攻撃を行える対象に[種族:メリア]のキャラクターがいる場合、優先的に対象に選びます。
アルボル(種別は問いません)も優先的な攻撃対象です。
一方で、「[常]毒無効」の能力を持っているキャラクターは、攻撃対象に選ぶことはありません。

●先端

[常]ターゲッティング&鷹の目

「種砲発射」の使用において、誤射を起こしません。 また、遮蔽越しに狙うことも可能です。

[常]世界の汚染=威力50

1日に一回、戦闘行為によりはじめて自分のHPにダメージを受けた時、「抵抗:必中」で、「射程:自身」「対象:全エリア (半径 20m)/すべて」に、「威力50/C値⑩」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。このとき、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外することができます。

[主]︎種砲発射/12(19)/回避力/消滅

「射程: 2(30m) 」 で 「対象: 1体」に射撃攻撃を行い、「2d+15」点の物理ダメージを与えます。

[主]︎種子爆散/13(20)/回避力/消滅

「射程 : 自身」で、「対象: 全エリア (半径30m)/ すべて」に多数の種子を雨あられと撃ちこみ、「2d+11」 点の物理ダメージを与えます。このとき、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外することができます。 この能力は連続した手番には使えません。

●後部

[主]︎吸血根の展開/14 (21)/回避力/消滅

「射程: 自身」 で 「対象: 2~3エリア (半径10m)/ すべて」に何本もの根を一 気に突き出します。 対象に 「2d+11」点の物理ダメージを与え、かつ、その適用ダメージの合計だけ、自身のHPを回復させます。このとき[部位:先端]と[部位:後部]の現在HPを比較し、より少ないほうが回復します。同点の場合、[部位: 後部] が回復します。このとき、範囲内の任意のキャラクターを対象から除外することができます。

[常]着床/12(18)/精神抵抗力/消滅

近接攻撃か「[主]︎吸血根の展開」が命中した対象を眠らせ、そのまま寄生に移ります。対象はその場で眠ってしまいます。この眠りは時間経過や自然な方法で目覚めることはありません。
眠っている間、対象はHP最大値が10秒(1ラウンド)に1点ずつ減少していきます。
HP現在値は、HP最大値と同じならば同時に減少します。
この効果でHP最大値が0となったら、対象は生死判定を行うことなく死亡します。この効果は精神効果属性です。【アウェイクン】の魔法や、呪歌【アーリーバード】など目覚めをもたらす効果で解除可能ですが、達成値の比べあいが必要です。〈アウェイクポーション〉では解除できません。

戦利品

自動
宿木の種(250G/緑A)×1d
2~11
硬い樹皮(800G/緑A)
12~
魔性の樹皮(4,000G/金緑S)

解説

 幹が直径50cm以上、全長が20~25mほどに達する、蛇のように這いまわる、他の種に寄生して養分を吸収する植物です。
 ツタの塊のような見た目をしており、普段は地面を這うように移動します。
 先端の生長点は膨らんでおり、その内部には種子が詰まっています。ここから寄生のために種を霧状に噴き出します。
元となった植物は原則植物に寄生しますが、これは人族や蛮族、動物に寄生するのを好む種類です。とはいえ、その出自ゆえか人族の中ではメリア、蛮族ではアルボルが狙われ寄生されるケースが目立ちます。
 この魔物は剣のかけら*20個、TP10点で強化されています。

製作者:エニシダ

チャットパレット