ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アラクネ改 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

アラクネ改

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
さまざま
知名度/弱点値
12/18
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
移動速度
20
生命抵抗力
8(15)
精神抵抗力
8(15)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(胴体) 10(17) 7 40
スパイク(脚部) 10(17) 2d6+10 9(16) 9 60
部位数
2(胴体/脚部)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]機械の身体

刃のついた武器から、クリティカルを受けません。

[常]搭載=1体

騎手以外のキャラクター1体までを運んで移動できます。
搭載されているキャラクターは、足場の悪いことや同乗していることによるペナルティ修正を受けずに、制限移動で実行可能な主動作と補助動作を行うことができます。ただし、搭載されたまま、そのキャラクター自身による移動を行うことはできません。
騎手以外のキャラクターがこの騎獣に乗るのは主動作、降りるのは補助動作になります。

●胴体

[主]ウェブシューター/10(17)/回避力/消滅

強力な粘着性を持つネット弾を発射します。
この射撃攻撃が、命中に必要な目標値から+3以上の達成値で命中した場合、対象はネットに絡めとられます。
絡めとられた対象は移動ができず、すべての行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
絡めとられた対象が脱出するためには自身の手番で目標値16の腕力判定に成功しなければなりません。
脱出に成功したキャラクターは、脱出した時点で転倒状態で手番を終えます。
外部にいるほかのキャラクターが同様の判定を行って取り込まれたキャラクターを救出してもかまいません。
この能力は連続した手番には使用できません。

●脚部

[常]多脚機関

騎手、搭乗者及びこの騎獣のすべての部位は、足場が悪いことによる不利な効果を受けず、転倒する効果を一切受けません。
また、通常移動中、最大3までの高度差を判定不要で昇降することができます。
「部位:脚部」のHPが0以下になったら、これらの能力は消失し、移動が一切できなくなります。

[常]攻撃障害=不可・なし

大きさが攻撃を妨げます。
騎手と同乗者、「部位:胴体」は、近接攻撃の対象になりません。「部位:脚部」のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。
▽擱座
「部位:脚部」のHPが0以下になった場合、騎手と「部位:胴体」は回避力判定に-4のペナルティ修正を受けます。

戦利品

2~7
粗悪な魔動部品(100G/黒白A)
8~12
魔動部品(300G/黒白A)

解説

山岳行動用に改造された魔動機騎獣「アラクネ」のバリエーションの一つです。
吹く座敷で騎手以外に同乗者を一人登場させることができます。
登攀用スパイク付きの脚部と高性能の姿勢制御装置によって、山岳地を自在に走破します。

製作者:ぽるぽる

チャットパレット