ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

チャック・イェーガー(ドワーフの鋼鉄竜騎兵) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

チャック・イェーガー(ドワーフの鋼鉄竜騎兵)

分類:人族
知能
人間並み
知覚
機械
反応
友好的
言語
ドワーフ語、魔動機文明語
生息地
遺跡
知名度/弱点値
14/18
弱点
なし
先制値
13
移動速度
45(車輪)/
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
バヨネット(本体) 12 (19) 2d6+7 0 (7) 5 41 41
体当たり(魔動バイク) 12 (19) 2d6+10 10 (17) 9 100
なし(サイドカー) 10 (17) 10 100
部位数
3(本体/魔動バイク/サイドカー)
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]ターゲッティング&鷹の目

 乱戦に飛び道具を射ちこんでも誤射しません。また、遮蔽越しに射撃攻撃を行えます。

[主]チャージ/12(19)/回避力/消滅

 この能力は、通常移動を行ったラウンドに1回だけ実行できます。突撃し、近接攻撃を「対象:1体」に行います。
 「2d+(実行した部位の打撃点+9)」点の物理ダメージを与えます。

[常]悪路走破

 足場の悪い修正を-2まで無視できます。

[常]剣の加護/炎身Ⅱ

 炎属性によるダメージや不利な効果を受けません。

●本体

[常]盾放棄

 1ラウンド目の自身の手番を迎えるまで、防護点に+2のボーナス修正を得ます。

[常]狩人の目

 基準値10(固定達成値17)でライダー知識パッケージを行うことができます。それによって魔物知識判定に成功した対象を攻撃する時、命中力に+1のボーナス修正を得ます。

[常]野伏の心得

 基準値6で「種別:薬草」を、基準値4で「種別:ポーション」を使用することができます。
 また、〈薬師道具セット〉を持っているものとして扱います。ただし、使用する「種別:薬草」「種別:ポーション」はPC達の負担となります。

[常]平準の指輪

 PC達が〈平準の指輪〉を持たせる事で、先制判定を基準値9(固定達成値16)で行うことができます。

[主]魔動機術5レベル/魔力8(15)
[主]銃撃/12(19)/回避力/消滅

 2Hガンによる射撃攻撃を行います。「射程:2(30m)」で「装填数:4」です。追加ダメージは10点となります。

[主]限定2回銃撃/10(17)&11(18)/回避力/消滅

 左右の1Hガンで同じ対象に2回の攻撃を行います。どちらも共通して「射程:2(20m)」で「装填数:4」です。追加ダメージは10点となります。

[主]2回投擲/11(18)/回避力/消滅

 左右のマレットで同じ対象に2回の投擲攻撃を行います。「射程:1(10m)」で「2d+5」点の物理ダメージを与えます。
 この効果は1回の戦闘に2回まで使用できます。別の投擲武器を扱うこともできますが、それらはPC達の負担となります。

[補]練技

 【キャッツアイ】の練技を使用します。[部位:本体]以外は使用できません。

[主][補]賦術/5(12)

 賦術【パラライズミスト】【ヒールスプレー】を習得しています。
 使用する際、Aランクで使用します。カードの枚数には制限なく、必要なだけを任意に使用可能です。
 その他のランクのカードはPC達が持たせる事で使用することができます。
 主動作で使用する場合には、賦術判定はこの能力の見出しに記された基準値、達成値で行われます。補助動作で使用した場合、達成値は「0」として扱います。

●魔動バイク、サイドカー

[常]魔動機の共通能力

 「分類:魔動機」として扱い、それらに共通の能力を持っています。

●魔動バイク

[常]弱点

 魔物知識判定でこの魔物の弱点の識別に成功した場合、この部位に「弱点:魔法ダメージ+2点」を適用します。

[主]グレネードランチャー改/12(19)/精神抵抗力/半減

 「射程/形状:2(20m)/射撃」でグレネードを射出し、「1エリア(半径4m)/10」に「威力30/C⑩+10」点の炎属性の魔法ダメージを与えます。このとき、範囲内の任意の対象を除外できます。
 この能力を使用すると、[部位:本体]のMPを15点消費します。

●サイドカー

[常]搭載=1体

 キャラクター1体を運んで移動できます。
 搭載されているキャラクターは、同乗、足場の悪いことによるペナルティを受けずに制限移動で実行可能な主動作と補助動作を行えます。
 ただし、搭載されたままそのキャラクター自身による移動を行うことはできません。
 騎手以外のキャラクターがこの魔物に乗るのは主動作、降りるのは補助動作となります。

戦利品

なし

解説

魔域の中で出会う、ドワーフの魔動機師の男性です。基地に入れず途方に暮れています。
竜騎兵とは火器で武装した騎兵を示す言葉で、彼はその中でも鋼鉄の馬、魔動バイクを乗りこなす、鋼鉄の竜騎兵です。
遺跡を探索する上で、彼は強力な助っ人となるでしょう。

製作者:M140A3

チャットパレット