ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シャルル・ド・ルメルシエ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

シャルル・ド・ルメルシエ

プレイヤー:ヤマハ

ぼっ、僕は臆病者だ……けれど、卑怯者ではない!」

種族
人間
年齢
21歳
性別
種族特徴
[剣の加護/運命変転]
生まれ
軽戦士
信仰
“始祖神”ライフォス
ランク
穢れ
0
10
7
4
12
6
3
12
5
11
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
1
成長
1
器用度
22
敏捷度
16
筋力
10
生命力
19
知力
10
精神力
16
増強
増強
1
増強
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
2
筋力
1
生命力
3
知力
1
精神力
2
生命抵抗
6
精神抵抗
5
HP
28
MP
22
冒険者レベル
3

経験点

使用
5,500
残り
140
総計
5,640

技能

フェンサー
3
プリースト(ライフォス†)
2
スカウト
1
セージ
1

戦闘特技

  • 《魔法拡大/数》
  • 《囮攻撃Ⅰ》

練技/呪歌/騎芸/賦術

  • なし

判定パッケージ

スカウト技能レベル1 技巧 4
運動 3
観察 2
セージ技能レベル1 知識 2
魔物知識
2
先制力
3
制限移動
3 m
移動力
17 m
全力移動
51 m

言語

会話読文
交易共通語
汎用蛮族語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
プリースト技能レベル2 神聖魔法 3 3 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
フェンサー技能レベル3 5 6 -1 4
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
〈ライトメイス〉[打] 1H 5 +1=7 10 11 4 ※近接戦闘時の主武装はこのメイスです
〈ジャベリン〉[刃] 1H投 5 -1=5 10 9 4
〈ジャベリン〉[刃] 1H投 5 -1=5 10 9 4
〈ジャベリン〉[刃] 1H投 5 -1=5 10 9 4
〈ショートソード〉[刃] 1H 5 6 5 9 4 ※鞘に納めて携行
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
フェンサー技能レベル3 5 5
防具 必筋 回避力 防護点 備考
〈クロースアーマー〉 1 2
バックラー 1 +1 0
装飾品 効果
ターバン
眼鏡
背中 ポンチョ
右手 指輪(聖印) 天然石付の指輪(8G)
左手 能力増強の指輪(敏捷) 敏捷度+1(割ると判定値に+2)
ブーツ
ベルトポーチ 肩から脇下へ斜めに巻き付けている
所持金
2,147 G
預金/借金

所持品

 冒険者セット、ベルトポーチ、ランタン、油
 魔香草×1、救命草×2、羽ペン、インク、白紙の本
 スカウト用ツール、能力増強の指輪(敏捷)×1

名誉点
0
ランク

名誉アイテム

点数

容姿・経歴・その他メモ

人間の神官剣士
「ぼっ、僕は臆病者だ……けれど、卑怯者ではない……!」」

 ゛はきだめの ゛魔動死骸区で、貧民たちへの布教を命じられ送り込まれている青年。
 些細なことで怯えがちな臆病者であるが、敬虔なライフォス神官であり、弱きを助けることには率先して奮起する。
 小心者な自分から変わりたいと、ときに蛮勇としか言えぬ無茶をしたり、的外れな努力に打ち込んだりするなど、空回りしがち。
 惚れっぽい性分であるが、不器用な性格であるためいままで実ったこともない。
 神官としての地位は低く、神殿勤めよりも、炊き出し用の食料を作るための畑仕事を担わされていることが多いせいか、
 一般的な神官たちに比べて、薄汚れていてどことなく泥臭い田舎者のような佇まいが目立つ。
 
‐想定している立ち回り‐
 神聖魔法による味方の支援とセージ技能による調査を主にしつつ、状況に応じて、手持ちの武器を投擲しながら回避を試みる。
 前衛担当時は、メイスによる囮攻撃で敵の回避力を下げ、味方の命中補助をしつつ火力向上を狙う。

‐外見的特徴‐
 ボサボサの天パ頭に群青色のターバンを巻きつけ、顔には丸眼鏡をかけ、
 裾がボロボロに裂けた群青色のケープをまとっている猫背の痩身。
 ヒョロガリな体を逞しくしようと鍛えているが、なにか間違えているのか、一向に逞しくならないことを悩んでいる。
 愛想笑いが苦手で、頬を引き攣らせながら「ふひひ……」と笑う癖があり、敬遠されがち。

‐経歴表‐
1「神の声を聞いたことがある(と信じている)」
(ライフォスから「弱きの心を知っている貴方だけが寄り添えるものがある、そのために尽くしてほしい」というお告げをされた)
2「忘れられない恐怖を体験したことがある」
(成人直前、フェンサー道場で鍛錬していたとき、顔を覆う防具の着け方が甘く、それを見抜かれて師範の怒りを買い、道場の隅っこに追い詰められ、防具が外れるまで無言でボコボコにタコ殴りされたこと。実際蛮族並みにコワイ)
3「恥ずかしい癖を持っている」
(奇妙な笑い声「ふひひ」が該当)

‐冒険に出た理由‐
「恐怖に打ち勝つため」
 助けを求められながら無力ゆえに救えない、その絶望がシャルルにとって最も打ち勝ちたい恐怖であるため、
 神殿勤めや布教活動に比べて、より現実に即した問題解決力を身に着けようと、冒険というリスクに挑む。

履歴

 2024/09/10
 アカウント登録後、キャラクターシート作成実施。
(※所持金の自動計算の仕組みがよくわからないため、チェックを外し、手動計算した残高を記入)

 2024/09/11
 ココフォリアでコマ試作(チャパレも編集)
 キャラシの所持金の自動計算機能の使い方を把握。
 
 2024/09/12
 キャラシ画像のURL不備を修正、リンク先確認可。

 2024/09/22
 セッション「蛮族退治」参加決定にともない、PT構成を考慮し、スカウト1をセージ1に変更。
 これに伴い、所持品として記載していたスカウト用ツールを削除、価格100ガメルが所持金に加算された。
 セージ技能による語学習得は、汎用蛮族語の会話を選択し、羽ペン、インク、白紙の本、救命草×2を追加購入。
 ショートソード、ジャベリンの命中補正、追加Dの設定に誤植があったためこれを修正。

 2024/09/29
 セッション「蛮族退治」クリア。
 経験点1140点、報酬総額780G、成長1回「知力」

 2024/09/29
 セッション「建造物修理」参加に向けて、前回報酬分と今回配布分の経験点を使い、技能をレベルアップ。
(※能力値2回の成長は、まだ実施していない。部屋で振ってから反映させます)

 2024/10/04
 前回参加者と今回参加者との成長差を埋めるためのレギュに従い、取得経験点が5500点に(前回セッションにおける魔物討伐時獲得経験点や、自動失敗による獲得分、戦利品などはそのまま計上可)なるよう、再調整実施。
(「建造物修理」の当初配布予定だった2500点を1500点に減らし、下記の取得総計経験点が5640点になるようにしています)
 

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
能力値作成履歴#357843-1
1 2024/09/29 ラクシアライフ「蛮族退治」 1,000+20*3+30+50 780 知力
水無月彦丸 ヤマハあっしゅきつか
2 2024/09/29 ラクシアライフ「建造物修理」参加レギュ配布 1,500 2,000 精神
水無月彦丸 ヤマハ
取得総計 5,640 3,980 0 2

収支履歴

冒険者セット::-100
ベルトポーチ::-15
ランタン::-40
油::-20
羽ペン::-2
インク::-3
白紙の本::-30
救命草×2::-60
魔香草×1::-100
ターバン::-10
眼鏡::-150
ポンチョ::-55
指輪(天然石付8G)(聖印)::-108
ブーツ::-20
ショートソード::-80
ジャベリン::-65
ジャベリン::-65
ジャベリン::-65
クロースアーマー::-15
バックラー::-60
保存食1週間分::-50

スカウト用ツール::-100
能力増強の指輪(敏捷)::-500
ライトメイス::-120

チャットパレット