ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ハーギス(未完成) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ハーギス(未完成)

プレイヤー:御月

種族
人間
年齢
26
性別
種族特徴
[剣の加護/運命変転]
生まれ
一般人
信仰
“伝令神”パロ
ランク
穢れ
0
7
7
7
9
5
9
8
6
8
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
器用度
16
敏捷度
12
筋力
16
生命力
15
知力
13
精神力
15
増強
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
2
敏捷度
2
筋力
2
生命力
2
知力
2
精神力
2
生命抵抗
4
精神抵抗
4
HP
21
MP
18
冒険者レベル
2

経験点

使用
3,000
残り
0
総計
3,000

技能

ファイター
2
プリースト(パロ†)
1

戦闘特技

  • 《武器習熟A/アックス》

練技/呪歌/騎芸/賦術

  • なし

判定パッケージ

なし

魔物知識
0
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
12 m
全力移動
36 m

言語

会話読文
交易共通語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
プリースト技能レベル1 神聖魔法 3 3 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
ファイター技能レベル2 16 4 4
《武器習熟A/アックス》 1
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
バトルアックス 1H両 16 4 21 11 5
バトルアックス 2H 16 4 31 11 5
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル2 16 4
所持金
1,000 G
預金/借金

所持品

名誉点
0
ランク

名誉アイテム

点数

容姿・経歴・その他メモ

経歴表
A1-5 罪を犯したことがある
A6-1 神の声を聞いたことがある(と信じている)
A4-3 忘れられない恐怖体験をしたことがある

2-1 探している人がいる

軍師二刀斧戦士
両手利き、二刀流、マルチアクション、頑強、全力攻撃、武器習熟S/アックス、武器の達人
ファイターを優先。プリーストはレベル1~2差、ウォーリーダーはレベル2~3差。
基本的に自バフ、自己回復がメインなので、魔法拡大は無しの方向で。
高レベル帯になったらフレキシブルコマンドで陣率二回かけによって超強化する。
命中力は慮外なる烈撃で底上げするのがコンセプト。片手ずつの攻撃にそれぞれ陣率をかける。
二刀流全力攻撃を最終目的とする。レベル15になると、全力攻撃Ⅲのダイナストを叩き込めるようになる。

プリーストはパロ。鼓咆でサポートを行う。レベル13止めにする。
強靭なる丈陣は味方のビルドや種族によっては鉄壁の防陣にする。
エンハンサーとアルケミストはレベル11時点で2~3になるように取得。なんなら早い段階2レベル分取得してそれからは伸ばさないという手段もある。

武器はBランク1Hのアックスがメイン。魔法の武器化を施すことで命中と固定値を底上げする。
防護点に関しては必要筋力で持てる鎧を装備。


以下を取得(優先度は左側が高い)
 ファイター、プリースト、ウォーリーダー
以下は経験点に余裕があったら取得(優先度は左側が高い)
 エンハンサー、アルケミスト


練技予定
Lv.1[キャッツアイ]、Lv.2[ビートルスキン]、Lv.3[マッスルベアー]
※エンハンサー技能は最高Lv.3まで成長させる

賦術予定
Lv.1[ビートルスキン]、Lv.2[バークメイル]、Lv.3[ヴォーパルウェポン or クラッシュファング]
※アルケミスト技能は最高Lv.3まで成長させる

鼓咆・陣率予定
Lv.1[瑕疵への追撃]、Lv.2[怒涛の攻陣Ⅱ:旋風]、Lv.3[陣率:慮外なる烈撃Ⅰ]、Lv.4[陣率:軍師の知略]、Lv.5[蘇る秘奥]、Lv.6[強靭なる丈陣Ⅱ]、Lv.7[陣率:掃討の勝鬨]、Lv.8[怒涛の攻陣Ⅲ:旋刃]、Lv.9[強靭なず丈陣Ⅲ]、Lv.10[陣率:慮外なる烈撃Ⅱ]、Lv.11[怒涛の攻陣Ⅳ:輝斬]、Lv.12[強靭なる丈陣Ⅳ]

◆装飾品
 頭 :「」
 顔 :「」
 耳 :「」
 首 :「熊の爪」
背 中:「ウェポンホルダー改」
手 右:「能力増強の指輪/腕輪」
手 左:「壊す用の指輪/腕輪」
 腰 :「軍師微章」
 足 :「」
その他:「聖印」

かつて罪を犯した。
罪滅ぼしとして参謀役として在中している。
情報を速やかに伝え、集め、それを軍師としてまとめる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
取得総計 3,000 1,200 0 0

収支履歴

冒険者セット::-100
聖印::-100

チャットパレット