ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“刈り取るもの”エルダール(エルダーデュラハンロード) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
11

“刈り取るもの”エルダール(エルダーデュラハンロード)

分類:アンデッド
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
魔法文明語、魔動機文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
17/24
弱点
回復効果ダメージ+3点
先制値
22
移動速度
25
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
大鎌(本体) 10 (17) 2d6+14 9 (16) 5 75 44
スパイク(盾) 7 (14) 2d6+8 7 (14) 10 45 -
突進(戦車) 9 (16) 2d6+15 9 (16) 8 95 -
蹄(首無し馬)×2 10 (17) 2d6+10 8 (15) 5 60 22
部位数
5(本体/盾/戦車/首無し馬×2)
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]回復効果に弱い

回復効果を受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。

[常]バニッシュ耐性

神聖魔法【バニッシュ】の対象となったとき、その効果決定のダイスの出目を半分(切り上げ)として扱います。

[常]騎乗適性

戦闘特技《影走り》を習得しています。

●本体

[常]通常武器無効・呪い属性無効

魔法の武器や、銀の武器でなければ、物理ダメージを受けません。また、呪い属性のダメージと効果を無効しにます

[常]妖精魔法に弱い

妖精魔法と妖精化された武器によるダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。

[常]マナ吸収外殻

この部位が魔法攻撃の対象となった場合、精神抵抗力を+4します。
その抵抗に成功した場合、その魔法の消費MP点分(実際に消費された点数。拡大/数が使われた場合は1体分相当)のHPを回復します。
この効果は妖精魔法に対しては無効となります。

[主]神聖魔法5レベル/魔力8達成値15

5レベルまでの神聖魔法を行使できます。

[常]魔法適性

戦闘特技《ターゲッティング》《魔法誘導》《魔法拡大》を習得しています。

[常]限定2回行動

近接攻撃と魔法の行使を連続で行うことができます。
どちらを先に行っても構いませんが、「[宣]大旋風」を使用した手番では魔法の行使を行うことができません。

[常]嘆きの鎌

武器「大鎌」は魔法の武器として扱われ、その与えるダメージは呪い属性の物理ダメージとなります(【フィールド・プロテクション】のダメージ軽減が適用されません)

[常]死の宣告

「大鎌」による打撃点決定の2dの結果が「11」以上だった場合、対象に特殊神聖魔法「カウント・オブ・デス」が達成値17でかけられます。
また、「[宣]大旋風」使用時にはもっとも回避力判定の達成値が低かった者(複数いればランダムで決定)1体に効果を発揮します。

[宣]大旋風

自身の存在する乱戦エリアにいる任意の5体までに「大鎌」での攻撃を行います。
この攻撃は命中力に-2、打撃点に-4点のペナルティを受けます。
複数の対象に命中した場合で、打撃点決定は一括で決定します。

●盾

[常]カバーリング

「部位:本体」が物理または魔法ダメージを受けるとき、そのダメージを3点軽減します。
この効果が発揮されるごとに「部位:盾」のHPは2点減少します。
ただし、回復効果によるダメージにはこの効果は適用されませんし、「部位:盾」のHPが0以下になった場合、この効果は失われます。

●戦車

[常]鋼の車体

刃武器から、クリティカルを受けません。

[常]防弾装甲

ガン属性のダメージを受けるとき、「3」点のダメージを軽減します。

[常]攻撃障害=不可・+2

「部位:本体」は近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力に+2のボーナス修正を得ます。
「部位:戦車」のHPが0以下になった場合、この効果は失われます。

[常]脆弱性

この部位に対する攻撃がクリティカルが発生した場合、その攻撃は車輪や車軸などに命中したものとして扱います。
これらのクリティカルが発生した攻撃に対しては、この部位の防護点を半分としてダメージを計算します。
この時、「[常]防弾装甲」の効果は適用されません。

[常]ギガトランプル

「射程/形状:1(20m)/突破」として対象すべてに近接攻撃を1回ずつ行います。
このとき「突進」の打撃点を+「10」点します。

[主]オートバリスタ/(11)14/回避力/消滅

戦車の前面台座に据えられたバリスタによる「射程/形状:2(30m)/貫通」、打撃点は「2d6+20」点の射撃攻撃を行います。
この攻撃は目標としたグループのキャラクターすべてを対象とします。
この攻撃は連続した手番には行うことができません。

●首無し馬

[常]痛恨撃

「蹄」による打撃点決定の2dの結果が「12」以上だった場合、打撃点を+「5」点します。

[主]マッドブレス/6(13)/回避/消滅

首の切断面から腐敗した泥を同一エリア内の対象1体に吹きかけて「2d6+2」点の土属性の魔法ダメージを与えます。
この攻撃で1点でも適用ダメージを受けた対象は頭から泥をかぶり、視界が悪いことによる-1のペナルティ修正を受けます。
このペナルティ修正は1R持続します。
この能力は連続した手番には使えません。

[常]機動力低下

「部位:首無し馬」のHPが0以下になった場合、その1体ごとに移動力を-5、「部位:戦車」の回避力を-2します。
すべての「部位:首無し馬」のHPが0以下になった場合、この魔物は移動不能となります。

行動

-本体:自由
毎ラウンド、GMが行動を決定します。
-盾:前衛型
毎ラウンド、同一エリアにいる敵からランダムで選んだ対象に対し「スパイク」で攻撃を行います。
-戦車:前衛型
第1ラウンドは、可能であれば「ギガトランプル」を行います。
以降、奇数ラウンドは同一エリアにいる敵からランダムで選んだ対象に対し「突進」で攻撃を行います。
偶数ラウンドはランダムで選んだグループを対象に「オートバリスタ」で攻撃を行います。
-首無し馬:前衛型
首無し馬1は奇数ラウンドに、首無し馬2は偶数ラウンドに、同一エリアにいる敵からランダムで選んだ対象に対し「マッドブレス」で攻撃を行います。
「マッドブレス」が使用できないラウンドは、同一エリアにいる敵からランダムで選んだ対象に対し「蹄」で攻撃を行います。

本体:HP75MP44 生22精23 命17回16防5打+14
 盾:HP45MP00 生22精23 命14回14防10打+8
戦車:HP95MP00 生22精23 命16回16防8打+15
 馬:HP60MP22 生22精23 命17回15防5打+10

この魔物の使用する特殊神聖魔法

2 カウント・オブ・デス
消費:MP4 対象:1体 射撃/形状:1(10m)/起点指定 時間:1分(6ラウンド) 抵抗:必中 属性:呪い
概要:1分後にHPを1にします。
効果: 
この魔法の行使時にその達成値と、カウント(初期値0)をメモしておきます。
この魔法をかけた対象が、手番を迎えるたび、その開始時に、メモしていた達成値を目標値として、対象は精神抵抗力判定を行います。失敗したら、カウントを+1します。カウントが6に達したら、その手番の終了時に対象の現在HPが「0」になります。
一度でも対象が精神抵抗力判定に成功したら、その時点でこの魔法は解除されます。
また、カウントが6になる前に対象のHPが0以下になった場合、この魔法を使用した術者のHPが0以下になった場合もこの魔法は解除されます。

4 クリッピング・ウェポン
消費:MP3 対象:1体 射撃/形状:2(30m)/起点指定 時間:3分(18ラウンド) 抵抗:なし 属性:ー
概要:HP半分以下の対象に対し命中力+1、ダメージ+2。
効果:
対象が近接攻撃、投擲攻撃、射撃攻撃を試みるとき、その目標としたキャラクターのHPが最大値の半分(切り捨て)以下であった場合、対象がその攻撃に用いる武器を魔法の武器として扱い、命中力判定に+1のボーナス修正を与え、与える物理ダメージを+2します。
効果: 

7 ライフサーチ
消費:MP5 対象:全(半径100m)/空間 射撃/形状:術者/- 時間:1時間 抵抗:必中 属性:ー
概要:範囲内の生物とその状態を感知します。
効果: 
術者は範囲内の生物と、そのHPの最大値、現在値をすべて位置情報とともに正確に把握します。感知できる生物は、肉眼で見える大きさのもの以上に限られます。

戦利品

自動
1d6を振り、出目に応じた戦利品がドロップされます。1:嘆きの鎌 2:御首級の盾 3:黒檀の鎧 4:鮮血のマント 5:骨のチョーカー 6:イーヴルパニッシュ

解説

古代の邪教の秘術によって生み出された不死怪物です。
漆黒の甲冑に身を包んだ騎士の姿をしていますが首が無く、代わりに美女の顔が彫刻された盾を左手に掲げ、右手には巨大な鎌を装備しています。
騎馬用甲冑を装備した、しかしこれもまた首のない2頭の馬に牽引された重装甲の巨大戦車に乗って移動します。

製作者:ぽるぽる

チャットパレット