ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アデムスニク - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
22

アデムスニク

分類:魔神
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔神語
生息地
魔界
知名度/弱点値
20/27
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
30
移動速度
25/50(水中)
生命抵抗力
28 (35)
精神抵抗力
28 (35)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 27 (34) 2d+28 24 (31) 22 210 140
爪(胴体) 28 (35) 2d+26 23 (30) 24 240 72
尻尾(尻尾) 26 (33) 2d+23 21 (28) 20 201 60
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
触手(触手) 20 (27) 2d+16 17 (24) 16 100
部位数
9(頭部/胴体/尻尾/触手×9)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]毒無効、病気、精神効果無効
[常]水中流動

 水中の行動によるペナルティ修正を受けず、本来受けるべき水中状態でのペナルティ修正と同じ値だけ、自身の全ての行動判定にボーナス修正を得ます。逆に、地上ではすべての行動に-4のペナルティ修正を受けます。

[常]水流激化

 水・氷属性のダメージを受けず、10秒(1ラウンド)の間、適用ダメージとなるべき値の10分の1(端数切捨て)点だけ、この魔物が存在する乱戦エリア内での水中状態でのペナルティ修正を上昇させます。この効果は最大で4点まで累積します。

[常]蒸発する海域

 炎属性のダメージを受けるとき、10秒(1ラウンド)の間、適当ダメージとなるべき値の10分の1(端数切捨て)点だけ、この魔物が存在する乱戦エリア内での水中状態でのペナルティ修正を減少させます。この効果によりペナルティ修正が0になった場合、10秒(1ラウンド)の間、この魔物が存在する乱戦エリア内は地上にあるものとして扱います。

[主]限定特殊神聖魔法13レベル(エイリャーク、ラーリス)/魔力28(35)

 海掠神エイリャークと狂神ラーリスの特殊神聖魔法を行使できます。

●頭部

[宣]魔法適正&ブレス適正

 戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/すべて》《ルーンマスター》を習得しています。
《マルチアクション》の宣言時、実行する動作を「近接攻撃と魔法行使」の組み合わせだけでなく、「近接攻撃と>嵐海のブレス」や「魔法行使と>嵐海のブレス」の組み合わせも選択できます。

[主]嵐海のブレス/28(35)/生命抵抗力/半減

「射程/形状:2(50m)/射撃」で「対象:1エリア(半径6m)/20」に水のブレスを吐き出し、「2d+30」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番には使えません。

●胴体

[常]攻撃障害=不可・+4

 胴体の長さが攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[常]長い身体

[部位:頭部]は、牙での攻撃を、「射程/形状:1(10m)/起点指定」として実行できます。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[補]渦巻く海流/必中

「射程:自身」で周囲の海流を操作し、「対象:1エリア(半径6m)/20」の任意の対象を吹き飛ばします。対象はこの効果を受ける時、海流に抗うか否かを自由に選択できます。海流に逆らわないことを選択した対象は自軍後方エリア(基本戦闘)、または、この魔物が選ぶ任意の方向30m(上級戦闘・熟練戦闘)に飛ばされます。海流に抗うことを選択した対象は「2d+20」点の水・氷属性の魔法ダメージを受けます。この能力は水中でのみ使用できます。

[宣]海流撃

 打撃点を「+(乱戦エリア内の水中ペナルティ修正×5)」点します。リスクとして、回避力に-3のペナルティ修正を受けます。この能力は水中でのみ使用できます。この能力は連続した手番には使用できません。

●尻尾

[常]機動力低下

[部位:尻尾]のHPが0以下になった場合、[部位:頭部]と[部位:胴体]の命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を受け、[部位:胴体]は「[主]渦巻く海流」の能力を失います。

[主]一掃

 自身の存在する乱戦エリア内の任意の敵すべてに、尻尾での攻撃を行います。この能力は連続した手番には使えません。

●触手

[常]攻撃限界

 10秒(1ラウンド)の間に、同じ対象に対して攻撃できる[部位:触手]の数は、2つまでに限られます。

[主]切り離された触手

 この部位1つのHPを0になるまで減少させることで、「射程/形状:2(30m)/起点指定」の任意の地点に、アデムスニクの触手を1体、新たに戦場に召喚します。このとき召喚される魔物は、この能力で減少させたHPと同じだけのHPを持ちます。

[宣]囮攻撃Ⅱ

 命中力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、命中時にはダメージが+8されます。宣言を行った攻撃が回避されたときには、その敵は以降の10秒(1ラウンド)の間、回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果は-8まで累積しますが、対象が1回でも回避力判定に失敗すると、その時点ですべて消滅します。

戦利品

自動
大悪魔の血晶(1600G/赤S)
2~10
大悪魔の鱗(4800G/赤S)
11~
大悪魔の嘴(20000G/赤SS)

解説

 長い口吻、ナマズに似た黒くざらついた肌に翼めいた小さなヒレと、六本もの長い触手を生やした様々な魚類を組み合わせたような姿をした外見の魔神です。身長は10mほどもあります。“黒輪六司祭”と呼ばれる、元は人族や蛮族であった六体の魔神の一角であり、かつては海掠神エイリャークを崇めた“海魔司祭”と呼ばれる存在です。
 水場での戦闘を好み、水流を操ることで加速し続け、縦横無尽に敵の命を刈り取ります。他の魔神と違い戦闘の際には己の愉悦をひけらかすことは無く、ただ己が信じる神のために略奪と暴力を振るい、敵を嬲り、その悲鳴を神にささげることを主題としています。基本的に水中でまともに相手をすることは難しいですが、水を蒸発させるほどの熱を発する手段を持てば、一瞬ではありますが好機を見出せることもできるでしょう。

製作者:骨紳士

チャットパレット