ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヴルム(CP魔断) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヴルム(CP魔断)

プレイヤー:ヘクタール

種族
人間
年齢
22
性別
種族特徴
[剣の加護/運命変転]
生まれ
一般人
信仰
ランク
穢れ
2
7
7
7
11
8
8
8
7
7
成長
1
成長
2
成長
2
成長
1
成長
3
成長
0
器用度
19
敏捷度
17
筋力
17
生命力
16
知力
17
精神力
14
増強
増強
増強
2
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
2
筋力
3
生命力
2
知力
2
精神力
2
生命抵抗
6+1=7
精神抵抗
6+1=7
HP
28
MP
26
冒険者レベル
4

経験点

使用
14,500
残り
310
総計
14,810

技能

ファイター
4
マギテック
4
セージ
3
エンハンサー
2
ライダー
1

戦闘特技

  • 《かいくぐり》
  • 《回避行動Ⅰ》

練技

  • 【マッスルベアー】
  • 【キャッツアイ】

騎芸

  • 【チャージ】

判定パッケージ

セージ技能レベル3 知識 5
ライダー技能レベル1 運動 3
知識 3
魔物知識
5
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
17 m
全力移動
51 m

言語

会話読文
交易共通語
魔法文明語
魔動機文明語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
マギテック技能レベル4 魔動機術 6 6 +0
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
ファイター技能レベル4 19 7 7
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
ガンメイス[打] 1H両 17 +1=8 25 12 7 この武器を使用した近接攻撃の命中時、装填された弾丸に《バレット》系魔動機術を行使する事で、そのダメージ計算時に1度だけ、そのダメージを追加する(通常攻撃分は物理ダメージ、追加分を魔法ダメージとして扱う)。行使した魔動機術のC値は近接攻撃時の物と同値として処理し、追加ダメージには属性や銀製などの情報も付与される。
ガンメイス[打] 2H 17 +1=8 35 12 7 2H版
竜拳[打] 1H拳 0 +1=8 16※ 11 +2=9 [半蛮族/竜化Ⅰ]適用中のみ。威力は冒険者レベル×4。[飛翔Ⅰ]により命中力判定+1。[半蛮族/竜化Ⅰ]により筋力+12。
竜脚[打] 1H# 0 7 20※ 11 +2=9 [半蛮族/竜化Ⅰ]適用中のみ。威力は冒険者レベル×5。[飛翔Ⅰ]により命中力判定+1。[半蛮族/竜化Ⅰ]により筋力+12。
ドラゴンテール[打] 2H# 1 +2=9 20※ 12 +2=9 [半蛮族/竜化Ⅰ]適用中のみ。威力は冒険者レベル×5。[飛翔Ⅰ]により命中力判定+1。[半蛮族/竜化Ⅰ]により筋力+12。
ハンドアックス[打] 1H投 7 7 9 11 7 刃を潰しているため威力-3、打撃武器扱い。
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル4 19 6
《回避行動Ⅰ》 1
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
ハードレザー 13 4
バックラー 1 1 0
ブラックベルト 1
合計: すべて 8 5
装飾品 専用 効果
インデクスモノクル 直接対象を見て魔物知識判定を行う場合、消費MP:1で判定にマギテック技能レベル分のボーナス修正
形見のペンダント 生命・精神抵抗力判定+1
背中 古いローブ 全身を覆うローブ、裏路地除けに若干古臭い。夜間の隠密判定+2
右手 怪力の腕輪 筋力+2 / 砕いて+14
スフィアホルスター マギスフィア<小>を2個同時に収納可能で、裏側には弾丸を8発まで収納出来る。
左手 革手袋 右手の革手袋は、マギアノートを取り出すのに邪魔だからと外された。
マギアノートバイザー マギアノートの能力を発動する解放機。
ブラックベルト 防護点+1
マギアノートホルダー マギアノート20枚を収納。ベルトの右腰に括り付けられている。封印状況
ブーツ
マギスフィア<大> 背中に装備。
所持金
1,797 G
預金/借金

所持品

背嚢
 水袋、毛布、松明6本、火口箱2個、ロープ(20m)1本、小型ナイフ1本、
 小型ハンマー1本、くさび10本、保存食50日分(無限化)
 魔晶石[3]:4
 マギスフィア<大>
 アビスシャード:1


形見のペンダント
 中にヴルムの母親 リンド・フローレスの遺骨の一部が収められた銀の弾丸をトップとするチェーンネックレス。
 聖職者による祈りが込められている。


ガンメイス
 回転式拳銃と鎚を合体させた魔動機鎚。
 打撃時に弾丸を魔力で炸裂させる事で威力を増大させる。


マギアノートホルダー
 詳細
 表面に魔神「ラグナカング」のレリーフが刻まれている。


マギアノートバイザー
 詳細
 表面に魔神「ラグナカング」のレリーフが刻まれている。


マギアノート
 詳細
 ブランク:16枚
 封印状況
 解放術


インデクスモノクル
 小型の魔物図鑑を内蔵するモノクル型デバイス。


スフィアホルスター
 上腕に装着するタイプのアームバンド。
 マギスフィア<小>:2(うち一つトライクローラー
 弾丸:8 余り:50(無限化)


トライクローラー
 リカルドと兼用している悪路走破用の無限軌道を装着した魔動バイク。
 平時は小サイズのマギスフィアに変形させ、スフィアホルスターに納めている。
 通常のマギスフィアとしては利用できないが、消費MP:1で再変形する(倉庫等の情報は保持される)。移動速度は70。

名誉点
30
ランク

名誉アイテム

点数
冒険者ランク
不名誉点
180
不名誉称号
トロール級極悪

不名誉詳細

点数
指名手配(罪人更生施設脱獄)30
イア・ゲブラー殺害100
グランゼールで暴動50

容姿・経歴・その他メモ

容姿・性格

 フルネーム「ヴルム・フローレス」。
 一部を残して白髪化している黒髪のセミロング。生気が感じられない淡い蒼色の眼。
 一人称は「アタシ」で口が悪く、気性も荒い。
極度の人間不信で、常に周囲へ警戒の視線を送るため印象も悪い。(後述の事件以前に知り合った人が見ても同一人物と気づけないレベル)
過ぎたことに対するタラレバの話を嫌う。
元々狩った獣から肉を捌ける程には逞しい。
 後述の事件の影響で正義の神とされる太陽神ティダンを「真実を照らせない太陽の出来損ない」、シャドウを生み出し全てを闇に包むとされる月神シーンを「闇に真実を隠した共犯者」と考え、ティダンとシーンを「無能の夫婦神」と呼ぶ。

経歴

 父親と共に行商の旅をしていたが、ある日立ち寄った集落が何者かの襲撃を受け、自分ひとりを残して壊滅。
その後、父親の持ち物、扱っていた商品の内容が改竄され、襲撃犯の濡れ衣を着せられ罪を一身に受けることになった。
 収監後、真の襲撃犯から半蛮族化の人体実験を受け、両腕・両脚が竜化するようになってしまう。
 元々はよく笑う活発な性格だったが、一連の出来事が今でも忘れられない恐怖として刻まれ、性格がかなり歪んでしまった。
 脱走後も周囲への警戒と事件の恐怖で安眠できない日々が続いており、隈ができている。
 口にも態度にも出さないが、平和に暮らすことを何よりも望んでいる。

経歴表

A 4-3 忘れられない恐怖を体験したことがある
B 3-6 父親が旅に出ている(いた)
C 4-5 濡れ衣を着せられたことがある
理 6-6 平和を求めて

一般技能

商人:4 用心棒:2 御者:1 (右記別枠)料理:3 ネーミングセンス:5

種族特徴「半蛮族」

竜の眼
常時発動。暗視の能力を得る。また、一度破った流派を記憶し、我流裏式として使用可能になる。
幻獣の体
常時発動。幻獣の肉体の一部を得た事により、「自身の生命抵抗力+10」以下の物理的な毒属性に対しての生命抵抗力判定に自動成功する。また、食事において肉を好む様になり、強力な毒が無い限りは魔物や蛮族を口にしても平気になる。肉類を3日以上口にしていない場合、全ての行為判定に-3のペナルティ修正を受ける。寒暖の影響を受けず、嗅覚も鋭敏になり、血の臭いを即座に看破可能。
半蛮族/竜化Ⅰ
1日に合計120秒まで、消費MP:5の補助動作で1分間(6R)、自身の体の一部を竜に変貌させる。途中で解除する場合も補助動作で解除する。解除後に再び竜に変貌する場合は竜化していた時間と同等のインターバルを必要とする。竜化状態の間は防護点が+1・筋力が+12され、[武装:竜化Ⅰ]・[飛翔Ⅰ]・[限定再生]を獲得する。また、得意属性被ダメージを-3し、不得意属性被ダメージを+3する。
得意/不得意属性
炎/風
武装:竜化Ⅰ
[半蛮族/竜化]適用中のみ有効。<竜拳><竜脚><ドラゴンテール>を武器として使用出来る。翼と尻尾が生える衣服の背中は千切れてしまう。腋。横乳。
飛翔Ⅰ
[半蛮族/竜化]適用中のみ有効。近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得る。
限定再生
[半蛮族/竜化]適用中のみ有効。弱点属性のダメージを受けなかった自分の手番終了時にHPを5点回復する。

その他

不眠症
常時発動。どんな環境でも安眠することができず、睡眠による回復が半減する。
悪夢
10分(60R)以上の睡眠・気絶状態中に発動。睡眠・気絶状態から覚醒後は恐慌状態となり、10分間(60R)全ての行為判定に-2のペナルティ修正を受ける。

履歴

No.01 嚆矢濫觴のプレリュード

父親であるカート・フローレスをシャドウの剣士に殺害され、謎の集団「シンラ」に捕らえられる。
リカルドと共にシンラの収監施設を脱出。その際に仮死状態のアリシアも回収。
魔神「タブービースト」をマギアノートに封印。
襲撃からの一連の事件により、殆ど口を利かず、シンラに関わるモノを全て潰したがる性格に歪んでしまった。
何かと詳しいリカルドには不信感たっぷりで、現状全く信用する気配はなく、未だに会話しておらず名前も教えていない。

成長:ファイター2→3、マギテック1→2

No.02 臥薪嘗胆のタクシーム

魔動死骸区で情報屋からヴルムの名前をリカルド達に明かされる。
コロロポッカの森の中にある村で、蛮族襲撃手引きの証拠となったウィズマリーの花が群生する奈落の魔域を潰す。
魔神「カルキノン」をマギアノートに封印。
自分の裁判が行われたグランゼールでは罪人更生施設脱獄の罪で指名手配されていた。
リカルドが作るシチューが自分よりも美味いことにご機嫌斜め。
何も知らず、ただ天真爛漫なだけのアリシアに対しては警戒を解き始める。
鋭敏になった嗅覚で探索を行う様子から犬扱いされる。

成長:ファイター3→4

No.03 胆勇無双のアレグリア

グランゼールにて父親の知り合いと名乗るキリカゲと合流。
グランゼールで情報収集の末、「シード」構成員の一人イア・ゲブラーを殺害しグランゼールで暴動を起こす。
魔剣「リゴーレ」をマギアノートに封印。

成長:マギテック2→3

No.04 画竜点睛のパルティータ

魔神「アトラナート」をマギアノートに封印。
パカンダにてマギアノートバイザーを入手。

成長:マギテック3→4、セージ2→3、エンハンサー1→2

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 5,000 3,000 0 筋力×2
1 2019/1/8 嚆矢濫觴のプレリュード 170+140+640+1,500+100 25 0 生命
夜霧 ヘクタール
キャンペーン「魔断十派神剣勝負」始動
2 2019/1/13 臥薪嘗胆のタクシーム 160+200+300+1,500+200 1,300 器用
知力
夜霧 ヘクタール
3 2019/1/25 胆勇無双のアレグリア 2,000 1,500 知力
知力
夜霧 ヘクタール
4 2019/2/2 画竜点睛のパルティータ 2,800+100 2,500 30 敏捷×2
夜霧 ヘクタール
取得総計 14,810 30 9

収支履歴

[初期設定]
ヘビーメイス::-330
ハードレザー::-340
バックラー::-60
怪力の腕輪::-1000
革手袋::-18
ベルト::-10
ブーツ::-20

財産没収::-1222

[No2]
魔動機売却::+800
古いローブ::-100
食事代::-8
前金::500

魔晶石[3]::-3*100*2
弾丸*24::-50*2
ライトメイス売却::+60
保存食(1週間分)*4::-50*4
保存食(1日分)*2::-10*2

保存食(1日分)*26→無限化::-10*26
弾丸*28→無限化::-5*28

[No3]
バイト代::480
情報量::-500-200
弾丸::-5*3

[No4]
弾丸::-5*3*2
ベルト売却::5
マギスフィア<大>::-1000*2
魔晶石[3]::-3*100*2*2

チャットパレット