ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

雪月花の杖 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

雪月花の杖

基本取引価格:6,000G(非売品)
知名度
14
形状
雪の結晶を模し、六角形に宝石を配することのできる白い杖
カテゴリ
〈スタッフ〉
製作時期
現在
概要
<妖精使いの宝石>6種、または3種を2個ずつ飾って使える。宝石は別売り
効果

このメイスを装備しているキャラクターは、「ダイケホーン双霊氷法」を行使する際、コンジャラー技能の代わりにドルイド技能で代用行使が可能となります。

このメイスは<妖精使いの宝石>6個を飾りとして使えます。<宝石>は別途、必要な価値のものを用意しなければなりません。
 このとき、<宝石>の飾り方には2つのパターンがあります

パターン1
 6種類を飾ります。どの属性の妖精とも契約できるようになります。同時に契約できるのが、基本ルールで4種。契約パターンのルール(⇒『MA』128頁)採用時に、3,4,6種のいずれかとなるのは変わりません。
パターン2
「水・氷」「風」「土」属性の妖精との契約用に、3種類を2個ずつ飾ります。この飾り方をした場合、装備車が【ダイケホーン双霊氷法】秘伝魔法の【シバリング・レゾナンス】と【フロストフィールド】を行使した時、その組み合わせが発生させる確定ダメージを「+1」点することができます(これは確定ダメージを名指しで上昇させる効果です。)
 他の属性の妖精との契約の余地をのこたい場合には、別途、何らかの形で必要な<宝石>を装備しなければなりません。

用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 備考
2H 8 +1 14 12 - 防護点+1

由来・逸話

"永求"と呼ばれる魔術師が研究の過程で作り出したとされている副産物です。
魔法技能について研究していた"永求"はいくつかの魔法を構造を組み替え他の魔法技能でも扱えるようにする機構についての研究を行っていました。そこで"永求"が目を付けたのがダイケホーン双霊氷法です。
その実験が上手くいったのか、どこまで研究が進んだのか、どうしてダイケホーン双霊氷法で実験を行ったのか、不明な事は多々ありますが、このアイテムが存在することから"永求"の研究は一定以上の成果を上げているようです。

製作者:明智