ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

バイクに乗った追い剥ぎ - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
4

バイクに乗った追い剥ぎ

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
中立
言語
交易共通語、地方語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
7/12
弱点
なし(本体)/魔法ダメージ+2点(バイク)
先制値
12
移動速度
50(車輪)/ー
生命抵抗力
6 (13)
精神抵抗力
6 (13)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
スピア(本体) 6 (13) 2d6+7 6 (13) 30 15
体当たり(バイク) 7 (14) 2d6+6 7 (14) 40
部位数
2(本体/バイク)
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]騎獣解除

 この魔物は[部位:本体]がそれ以外の部位に騎獣しています。この騎獣状態が解除された場合、すべての部位は、あらゆる行為判定に-2のペナルティ修正を受け、打撃点を-2点します。騎獣状態が解除される条件や復帰する条件は、ライダー技能と騎獣ルール(⇒『Ⅲ』84頁)に準じます。
 [部位:本体]の移動速度は「18/」です。

[常]繊細な戦利品

 戦利品〈【魔動バイク】占有スフィア〉は、[部位:バイク]のHPが1以上の時に、[部位:本体]のHPを0以下にした場合に得られます。

●本体

[常]剣の加護/運命変転

 行為判定や打撃点決定、威力表などで2d6を振ったとき、直後にその出目をひっくり返します。
 この能力は1日1回のみ使えます。

●バイク

[常]魔動機

 [部位:バイク]は「分類:魔動機」として扱います。

[常]独自抵抗/6(13)

 [部位:バイク]が生命・精神抵抗力を要求された場合、見出しの基準値、達成値を用いて[部位:本体]とは別に結果を求めます。
 「対象:1体全(X)」を用いて[部位:本体]とその他の部位を同時に対象にする場合、戦闘特技《魔法拡大/数》などの宣言が必要です。

[常]悪路走破

 足場の悪い修正を-2まで無視できます。

[主]グレネードランチャー/5(12)/精神抵抗力/半減

 この能力を使用するには、移動分類が「制限移動」に限られます。
 「射程/形状:1(10m)/射撃」で「対象:1エリア(半径3m)/5」に対してグレネードを射出し、「2d6+2」点の炎属性魔法ダメージを与えます。
 この能力を使用するには、[部位:本体]のMPを10点消費します。

戦利品

条件
〈【魔動バイク】占有スフィア〉(5,000G/ー)

解説

 ライダーギルドで【魔動バイク】を強奪し、それを乗り回しているごろつきです。このように、戦利品の〈【魔動バイク】占有スフィア〉はライダーギルドのものです。
 この魔物を討伐し、〈【魔動バイク】占有スフィア〉をライダーギルドに返した場合、報奨金としてトレジャーポイント1点と〈剣のかけら〉1個になります。もし、返却しなかった場合には、目標値14の隠蔽判定を行わなければなりません。成功すればそのことが露見されませんが、失敗すれば露見されてしまい、「バイクの強奪者」の不名誉称号と30点の不名誉点を得てしまいます。
 【魔動バイク】を破壊しても、それをとがめられることはありませんが、報酬は無しになります。

製作者:rei

チャットパレット