ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

黒燐の紫電竜“アーテル”幼体(ドラゴンインファント) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

黒燐の紫電竜“アーテル”幼体(ドラゴンインファント)

分類:騎獣/幻獣
価格
購入
-G
レンタル
-G
部位再生
1000G
適正レベル
5~7
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
言語
ドラゴン語
弱点
物理ダメージ+2点
移動速度
17/28(飛行)
Lv 攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP 生命抵抗 精神抵抗
5 8 2d6+10 7 6 57 32 8 8
6 10 2d++13 9 8 66 37 9 9
7 11 2d+15 10 9 71 43 11 10

特殊能力

[常]雷無効
[常]飛行

騎手と同乗者、騎獣の近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。

[主]紫電のブレス/ライダー技能+知力ボーナス/生命抵抗力/半減/属性:雷

「射程/形状:2(20m)/射撃」で「対象:1体」に「威力20/C値⑩+(ライダー技能+知力ボーナス)」点の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番には使用できません。また使用するには騎獣のMPを「5」点消費しなければなりません。

[補]雷を纏う【前提:特殊能力解放】

自身の牙や爪に、自身の雷を宿します。
10秒(1ラウンド)の間、騎獣が近接攻撃を行う時、その攻撃を雷属性の魔法の武器によるものとして扱い、それが発生させる物理ダメージを+2点した後、ダメージを与えた後に、騎獣が用いた命中力判定の達成値を、命中させた対象に目標値として生命抵抗を行わせ、失敗した場合3分(18ラウンド)の間、命中力判定か回避力判定に-2のペナルティ修正を与え、達成値が「4」以上上回った時、宣言特技の宣言といっさいの補助動作が行えなくなります。この能力は連続した手番には使用できず、雷属性の効果として扱います。また使用するには騎獣のMPを「5」点消費しなければなりません。

解説

「明けぬ夜の学院」の学院長であるラミーナが、自身を打ち倒すであろう未来ある騎士エルガーに手渡した騎獣アーテルが成長した姿です。
口から紫色に光る雷のブレスを吐き、その雷を自身の爪や牙に宿す程に成長しました。
彼女の空想から産み出されたソレは、騎手であり親代わりでもあるエルガーの研鑽に伴い成長しました。
彼女曰く『時間を経て、共に強くなった相棒が成長したらいいだろうな』『後はどうしても乗り換える必要が出て来るため、せっかくだから成長したらいいな』という願望が形を成したのがアーテルだという。

※備考:占有化のHP増強は反映済み

製作者:Coボレッタ

チャットパレット