ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

黒狼鳥 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

黒狼鳥

分類:動物
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
密林、森丘、火山
知名度/弱点値
17/22
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
19
移動速度
20(四足)/30(飛行)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
嘴(頭部) 13 (20) 2d+13 12 (19) 7 90 0
体当たり(胴体) 13 (20) 2d+14 10 (17) 12 95 0
尻尾(尻尾) 11 (18) 2d+10 12 (19) 11 70 0
部位数
3(頭部/胴体/尻尾)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]狩人へ捧げる野生生物の矜持

このエネミーのコア以外の部位はHPが0以下になっても気絶せず、生死判定に失敗しても行為判定-4のペナルティを受けたまま行動が可能。

[常]激昂2回行動

HPが最大値の半分以下になった部位は2回行動を得る。この能力はHPが0以下になると失われる。

[常]炎、毒無効
[常]飛行

近接攻撃の命中・回避判定に+1のボーナス。この能力は部位:胴体のHPが0になった瞬間に失われる。

●頭部

[主]3連火炎のブレス

 10(17)/生命抵抗/半減
「射程10m/射撃」で「対象:半径4m/10」に爆裂する炎をそれぞれ任意の地点へ3回吐き出し2d+7点分の炎属性魔法ダメージを与える。これによるダメージは1度しか受けない。
この動作は連続した行動と手番に行えない。

[準][主][補]バインドボイス

 11(18)/精神抵抗/消滅
 大音量の咆哮を上げ、半径3m内の全ての者を萎縮させる。抵抗に失敗した者は1Rの間、全ての行動判定に-1のペナルティを受ける。この動作はこの部位のHPが半分以下になると補助動作で毎ラウンド1度だけ行えるようになる。この効果は精神属性である。

●胴体

[常]水・氷に弱い

水・氷属性のダメージを受ける際に+3点余分に受ける。

[常]攻撃障害=+4・なし

部位:頭部は近接攻撃への回避判定に+4の修正を受ける。この能力は部位:胴体のHPが0以下になった瞬間に失われる。

[主]トランプル

 11/(18)/回避/消滅
 強靭な脚と巨体を活かして体当たりを行う。最大移動距離は20mで命中した対象に2d+13点分の物理ダメージを与える。この動作を行う際、乱戦内の敵対キャラクターの数が自身の部位数(3)より少ない場合、乱戦内から突破できるようになる。それ以外は通常の【トランプル】の処理に準じる。

●尻尾

[主]サマーソルト尻尾攻撃

 12/(19)/回避/消滅
 宙へ飛び上がると同時に毒の尻尾で同じ乱戦内全ての相手を打ち据える。回避判定に失敗した者は2d+14点分の毒属性物理ダメージを受け、さらに3ラウンドの間、自身の手番を迎える度に5点分の毒属性魔法ダメージを受ける。この動作は「部位:尻尾」のHPが1以上あるときのみ行える。
この動作は連続した行動と手番に行えない。

[宣]テイルスイング

任意の5体までに尻尾での近接攻撃を行う。

[常]部位破壊(尻尾)

この部位のHPを刃武器によって0以下にした場合、尻尾を切り落とすことができる。戦利品獲得時、〈黒狼鳥の尻尾(4000G/赤S)〉を自動で獲得できる。
この部位が与えるすべてのダメージを-8する。

戦利品

自動
黒狼鳥の鱗(1800G/赤S)
2~7
黒狼鳥の甲殻(3400G/赤S)
8~11
黒狼鳥の耳(6600G/赤S)
12~
黒狼鳥の翼(8400G/赤S)

解説

濃紫色の甲殻と喉元を覆う白色の鬣が特徴的な鳥竜種の大型モンスター。
大怪鳥によく似たシルエットをしており長らく近縁種と見られていたが、最近の研究では大怪鳥が単独行動に特化し、生き抜くために独自の進化を遂げた姿とされている。
しかし本種の最も恐るべき特徴は「戦闘」という行為そのものを好むという生物として異質な性質を持つ点である。
捕食や縄張り争いなどといった理由もなく、力量差も一切顧みず、ただ向かい合ったというだけでその相手を対戦相手と捉え、猛然と挑みかかる。
鋭い観察眼と学習能力を持ち、仕掛けた罠を見抜いて回避するばかりか、他のモンスターが行う攻撃を模倣して自らの行動に活かしていると考えられる様子さえ見せるという。
ただしプライドもまた相当に高く、余程の窮地に陥らない限りは退却しないばかりか、完全に決着を付けたと判断するまではまともな休息も取らない。

製作者:柊

チャットパレット