ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

バルテウス(改) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

バルテウス(改)

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
敵対的
言語
なし
生息地
-
知名度/弱点値
19/23
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
19
移動速度
20/40(飛行)
生命抵抗力
18 (25)
精神抵抗力
18 (25)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
機銃(本体) 17 (24) 2d+15 17 (24) 10 200 -
砲塔 16 (23) 2d+18 17 (24) 8 160 -
機動ユニット 16 (23) 2d+15 16 (23) 8 180 -
ミサイルポッド 17 (24) 2d+5 16 (23) 10 180 -
部位数
4(本体、砲塔、機動ユニット、ミサイルポッド)
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]剣の欠片x12

HP+60 MP+12 抵抗力+3

[常]ターゲッティング

●本体

[常]機銃

機銃は「射程:2(20m)」でカテゴリ<ガン>の武器として扱います
また、与えるダメージは物理ダメージです

[補][準]フォトニックアーマー

未知の力で攻撃を防ぐ防壁を展開します
自身の全ての部位を対象に100点までの全てのダメージを肩代わりする障壁を発生させます
この防壁に対する物理ダメージは半減されます
範囲攻撃を受けた時は全部位分のダメージを適用します
この能力は1度に1つしか展開できません

[常]フィールドクラッシュ

フォトニックアーマーで発生した防壁がすべて消滅した時に発動します
次の自身の手番まで全ての部位は回避に-5し、受ける物理ダメージに+5点

[常]アサルトアーマー

HPが半分以下になった時か本体以外の部位が全てHP0になった時に1度だけ発動
この効果は相手の手番を消費せず、別のキャラの手番中に割り込んで発動可能
「射程:自身」で「対象:1エリア(半径10m)」に「抵抗:必中」で「k40+18@10」の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます
この時、任意のキャラクターを効果から除外する事が出来ます

[主]スラグショット/16(23)/回避/消滅

衝撃を与える弾丸を装填して放つ
「射程:1(半径5m)/射撃」で「対象:1体」に「2d+15」の衝撃属性のダメージ
命中したキャラは次の自身の手番まで回避が-1されます
この効果は重複しません

[主]フレイムスロワー/15(22)/精神抵抗/半減

火炎放射器を放つ
「射程:2エリア(半径20m)/10」に「k20+15@10」の炎属性魔法ダメージ
連続した手番には使えません
この動作はHPが半分以下になった時か、本体以外の部位が全てHP0になった時に使用可能

[主]フレイムブレード/18(25)/回避/消滅

火炎を纏ったブレードで周囲を破壊
「射程:1エリア(半径5m)/5」に「2d6+27」の炎属性魔法ダメージ
連続した手番には使えません
この動作はHPが半分以下になった時か、本体以外の部位が全てHP0になった時に使用可能

●砲塔

[常]ガン

砲塔は「射程:2(30m)」「装填数1」のカテゴリ<ガン>の武器として扱う

[主]装填

砲塔に弾丸を装填します

[補][準]榴弾

装填している弾丸を「射程:2(20m)」を攻撃する物に変更
「命中したキャラを転倒させる」効果を与える
この能力は弾丸が装填されている状態でなければ使用できない

●機動ユニット

[常]変則機動

「移動速度:-/90(飛行)」として移動できる
全ての部位は近接攻撃における命中・回避に+2のボーナス修正
部位:機動ユニットのHPが0以下になった場合、この効果は失われる

[常]攻撃障害=不可/不可

部位[本体]と[砲塔]は近接攻撃と遠隔攻撃の対象にならない

●ミサイルポッド

[常]ガン

ミサイルポッドは「射程:2(30m)」「装填数10」のカテゴリ<ガン>の武器として扱います
また、与えるダメージは物理ダメージです

[主]装填

ミサイルポッドに弾丸を装填します

[宣]フルオープン

装填されている弾丸を全て消費し、消費した数だけ対象を選び、それらにミサイルポッドでの攻撃を行います
この時同じ対象を複数回選択でき、その場合その対象に同じ回数攻撃できます
命中力判定は一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します

戦利品

自動
異界の魔動核(5000G/金黒白S)
2~8
希少な魔動部品(900G/黒白A)
9~12
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
13~
掘り出し物の魔動部品(7,600G/黒白S)

解説

ルビニア地方で目撃された魔動機兵
解析された情報から「特務無人機体 バルテウス」という呼称がつけられた
どうやら小型、中型の標的を火力で制圧するために作られたらしく、
高機動でかく乱しながら砲撃で動きを封じ、そこに無数のミサイルを撃ち込んで圧殺するという戦術を取る

ルビニア地方に点在する「フォールポイント」と呼ばれる遺跡から襲来したとされるが、そもそも「フォールポイント」自体謎が多く詳細は不明
古い説話によれば「フォールポイント」は大破局の際に突如出現した遺跡群であり、何かの声がすると言い残して遺跡に向かった冒険者は現状、一人も戻ってきていない

製作者:ノーススター

チャットパレット