ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ドレインゲール - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

ドレインゲール

分類:魔法生物
知能
低い
知覚
魔法
反応
命令による
言語
なし
生息地
実験場
知名度/弱点値
14/17
弱点
属性ダメージ+3点(火)
先制値
12
移動速度
0
生命抵抗力
8 (15)
精神抵抗力
6 (13)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
コア 0 -7 (0) 5 60 60
触手 8 (15) 2d6+6 6 (13) 3 20 0
部位数
5()
コア部位

特殊能力

●ドレインゲールの特殊能力

[常]打撃耐性

 打撃攻撃を受けるとき防護点を5点高いものとして扱う

●コアの特殊能力

[常]守られた体

 触手の数が1体以下になるまでこの部位は攻撃の対象にならない(巻き込み攻撃を除く)

[常]触手再生

 部位「触手」を一体追加する。この行動にはMPを5消費する。
この能力は連続した手番に使用することができない。

[常]触手超再生

 部位「触手」がいない場合発動。MPを30消費して部位「触手」を5体追加する。

●触手の特殊能力

[常]ターゲッティング
[常]鷹の目
[常]うごめく触手

 この攻撃を射程2(30m)の射撃攻撃として扱うことができる。

[常]絡みつく

 この攻撃を受けたエネミーは再度回避を振り、失敗した場合は粘着状態になる。この効果は蓄積する。

●粘着状態

以下の効果を得る

[主]マナ吸収

 MPを1点奪い、奪った分のMPをコアに回復させることができる。この効果は蓄積する。

[常]密着する異物

 命中-1、回避-1の効果を得る。この効果は蓄積する。

[常]宣言特技無効

 主動作で宣言する特技を使えなくなる。なお、粘着状態の触手自体に攻撃することはできる。

[常]脱出処理

この状態になっているPCは引きはがし処理を行うことができる。引きはがしに成功した場合、
蓄積されていた分の効果も解除される。

※引きはがし処理:主動作による行動。
 冒険者Lv+筋力Bが攻撃時のエネミーの命中達成値を上回る場合、拘束から脱出できる。
 この行為は別のキャラクターが試みることができる。(詳細はモンストラスロアP65参照)

戦利品

2-5
なし
6-9
ひんやりゼリー(400G)
10-12
冷蔵ゼリー(1200G)

解説

魔術師ギルド魔法生物学科が作り出した魔法生物の失敗作
生物の秘部に粘着してそこからマナを吸い取る生態をしている。
吸い取ったマナで触手を増やすだけで何も貢献しないタダのモンスターとして処分されることになった。

製作者:文盲のダゴン

チャットパレット