ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

"時代を翔けし災厄"シャガルマガラ(フォールンクィーン・グレータードラゴン) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
17

"時代を翔けし災厄"シャガルマガラ(フォールンクィーン・グレータードラゴン)

分類:その他
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、汎用蛮族語、魔法文明語、ドラゴン語
生息地
禁足地
知名度/弱点値
下記記載/
弱点
物理・魔法ダメージ+2点
先制値
22
移動速度
15/30(飛行)
生命抵抗力
23 (30)
精神抵抗力
22 (29)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
コア 2000 0
牙(頭部) 21 (28) 2d6+22 21 (28) 12 400 300
爪(胴体) 19 (26) 2d6+28 18 (25) 15 500 152
翼(翼)×2 20 (27) 2d6+20 19 (26) 8 250 128
翼(虹翼)×2 20 (27) 2d6+20 18 (25) 11 250 124
尻尾(尻尾) 20 (27) 2d6+22 19 (26) 10 300 140
部位数
7(コア、頭部、胴体、翼*2、虹翼*2、尻尾)
コア部位
コア

特殊能力

[特殊能力](◯:常時型 ▶️:主動作型 ⏩:補助動作型 🗩:宣言型 △:戦闘準備型)

※この魔物に対する魔物知識判定は3段階にて行います。目標値は20/22/28とします。
 また、この魔物の分類は「フォールン」として扱います。

●全身

[常]抑制されし業

 「Lv20 "時代を翔けし災厄"シャガルマガラ」の能力が制限され、Lv17の魔物となっています。

[常]毒無効
[常]純エネルギー耐性

 このエネミー自身が発生させた純エネルギー属性の攻撃は、自身へのダメージのみ「0」とします。
 自身以外から純エネルギー属性の攻撃を受ける場合、その攻撃に対する回避力・抵抗力判定に「+2」のボーナス修正を得ます。

[常]星天の獣

 このエネミーのコア部位はあらゆる効果を受けず、攻撃の対象となりません。また、コア部位は部位数にカウントされません。
コア部位のHPは、他の部位が受けた適応ダメージ分だけ減少します。複数の部位が同時にダメージを受けた場合、「対象部位が受けた適応ダメージの最大値+((対象部位数-1)×魔物レベル+3)」点分、コア部位のHPが減少します。

[常]部位損傷

 コア部位以外の部位がHP0以下になった場合、生死判定を行わず通常通り行動を続けます。ただし、その部位で行う全ての行動判定に「-2」のペナルティ修正を受け、発生させる全てのダメージが「-6」点されます。
この効果を発生させたエネミーを撃破した場合、この効果が発生した部位の数だけ追加で「戦利品の獲得」の権利を得ます(例:3部位エネミーで2部位を「部位損傷」=剥ぎ取り回数は5回)。

[常]猛き獣

このエネミーのコア部位のHPが最大値から「400」点以上減少した状態で自身の手番を迎えた場合、このエネミーが与える全てのダメージが「+4」され、命中力判定、特殊能力の達成値に「+2」のボーナス修正を受けます。ただし、同時にこのエネミーの全ての回避力判定に「-2」のペナルティ修正を受け、一時的に「弱点:炎、雷属性ダメージ+3」が付与されます。
この能力は1ラウンドの間持続され、効果が消滅した後に同一ラウンド内でHPが「200」点以上減少した場合、再度この効果が発生します。

●頭部

[常]複数宣言=3回
[常]🗩魔法適性

 《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法拡大/すべて》《魔法制御》《マルチアクション》《クリティカルキャストⅡ》《魔力撃=+20》を習得しています。

[常]光華たる死穢の煌き

 時代を翔ける龍は簡単には堕ちない。最後まで、輝きを残さんとす。
 コア部位のHPが「0」以下になった場合でも、通常通り行動を行います。
 [部位:頭部]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

⏩広範囲ブレス
 「蝕光と壊毒のブレス」の効果範囲を、「射程:自身」「範囲/対象:半径30m/すべて」に変更します。この効果は1日に1回しか使用できません。

⏩高速化ブレス
 瞬時に息吹を貯めこみ、その奔流を雨と降らさん。
 「蝕光と壊毒のブレス」を補助動作で使用可能にします。ただし、リスクとして達成値に「-4」、発生するダメージに「-8」の修正を受け、「部位:コア」に「50」点の確定ダメージを受けなければなりません。
 この能力は1ラウンドに1回のみ使用できず、連続した手番で使用できません。

⏩▶️限定真語・操霊魔法Lv13/魔力20(27)
 「⏩ブリンク」「ブリザード」「サンダー・ボルト」「シャイニング・スポット」「ライトニング・バインド」「クリメイション」を使用します。

[主]️蝕光と壊毒のブレス/18(25)/生命抵抗力/半減

 仇為すものを飲み込まんとす破壊の衝動は、見据えたものを悉く塵と化さん。
 「射程/形状:50m/射撃」で、「対象:半径6m/20」にブレスを吐き出し、対象に魔法ダメージを与えます。この時、ダメージと属性が異なる次の2種のどちらかを任意に選びます。
 この能力は1ラウンドに1回のみ使用できず、連続した手番で使用できません。

蝕光のブレス
闇をも覆いつくさんとするエネルギー塊を吐き出します。
対象に「2d6+24」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。生命抵抗力判定に失敗し、かつダメージ決定の出目が8以上だった場合、ダメージが「10」点増加します。
壊毒のブレス
触れしものを滅さんとする強力な毒の塊を吐き出します。
対象に「2d6+26」点の毒属性魔法ダメージを与えます。生命抵抗力判定に失敗した場合、対象は次の自身の手番開始時に「15」点の魔法ダメージを受けなければなりません。
[主]️蝕竜の昇魂舞

 死に抗う災厄の化身は、その身をより強く輝かせ破滅を誘う。
 強化された「蝕光のブレス」と魔力20の深智魔法「デス・レイ」を組合わせた攻撃を行います。攻撃順は必ず「蝕光のブレス」から行い、「デス・レイ」の対象は、その時点で最も現在HPが低い対象のみを優先的に狙います。
 この能力において行う「蝕光のブレス」は、基準値が「22(29)」、ダメージが「2d6+50」として扱います。
 この能力は[部位:コア]の現在HPが「700」以下でなければ使用できず、使用できる場合には優先して行います。また、[部位:頭部]で「[常]部位損傷」が発生している場合、この能力は失われます。

●胴体

[常]2回行動
[常]攻撃障害=不可・不可

 [部位:頭部]は、近接攻撃・遠隔攻撃の対象になりません。
 [部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]強襲する連爪

 このエネミーの近接攻撃が回避された場合、同じ対象に対して「命中力+2」「打撃点-4」の補正を受けた上でもう一度近接攻撃を行うことができます。この効果は2回まで発生し、3回目の攻撃が回避された場合には発生しません。

[主]️2回攻撃&双撃

 両手の爪でそれぞれ1回ずつ攻撃を行います。
 1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を、さらに同じ対象に行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことができます。

[主]️ワードブレイク/20(27)[1回]

 戦闘特技≪ワードブレイク≫と同じです。

[主]️光塵爆破/18(25)/生命抵抗力/半減[1回]

 「射程:自身」で「半径6m」の範囲内にいるキャラクター全てに、「30」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。この能力は、連続した手番に使用できません。

●翼、虹翼

[常]飛翔Ⅱ

 全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
 [部位:翼][部位:虹翼]のいずれか2部位以上のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

⏩魔血の滾り
 HPを「10」点消費することで、10秒の間、対象の部位の打撃点を「+5」します。この能力は、それぞれの部位で1ラウンドに一度しか使用できません。

🗩渾身攻撃
 打撃点を「+8」します。リスクとして、自身の回避力判定に「-3」のペナルティを受けます。

●虹翼

[常]部位喪失

 この部位の「[常]部位損傷」が発生した場合、1d6を振ります。「5」以上だった場合、その部位は崩落し、失われます。これにより、対象部位の行動不可や部位数の減少が発生します(最終的な戦利品の獲得数に変更はありません)。
 この効果は喪失するまで発生し、このエネミーの手番終了時に1d6を振り直します。また、このダイスを振る度に、固定値に「+1」ずつ追加します。

[常]繊細な戦利品

 [部位:虹翼]のいずれか1部位で「[常]部位喪失」を発生させた場合、戦利品の獲得において「天廻龍の光虹翼」を追加で得られます。「[常]部位喪失」を2部位発生させても、追加で得られる「天廻龍の光虹翼」は1つのみです。

●尻尾

[常]痛恨撃=10点

 打撃点決定の2dの出目が「10」以上の場合、打撃点がさらに10点上昇します。

[常]繊細な戦利品

 この部位の「[常]部位損傷」を発生させ、さらにHPを「-100」以下にした場合、戦利品の獲得において「天廻龍の靭尾」を得られます。

⏩必滅の閃尾
 瘴気によって巨大な尻尾を形取り、逃れる術を無くしていく。
 10秒の間、近接攻撃の命中力判定に+4のボーナス修正を与えます。
 この効果は、1日に1回しか使用できず、2ラウンド目以降より使用します。

[主]️テイルスイープ

 近接攻撃可能な対象を任意に5体まで選び、すべてに近接攻撃を同時に行います。この能力は、連続した手番に使用できません。

戦利品

自動
天廻龍の厚鱗(7000G/赤金S)
自動※
天廻龍の光虹翼(10000G/赤金SS)
自動※
天廻龍の靭尾(9000G/赤金SS)
2~6
天廻龍の鱗(3000G/赤金S)
7~9
天廻龍の甲殻(5000G/赤金S)
10~12
天廻龍の剛角(10000G/赤金SS)
13~
天廻龍の天鱗(25000G/赤金SS)
製作者:琥珀

チャットパレット