ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

NPC・関連情報一覧 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

NPC・関連情報一覧

基本取引価格:
知名度
形状
カテゴリ
製作時期
概要
効果

由来・逸話

冒険者ギルド〈智恵の鍵〉2号店
・ナナ・アーベル アウンガルテン駅の北側にある大手の冒険者ギルドの2号店店長 元冒険者 操霊術とバードをたしなむ

高炉をとりもどせ
・ライナー・スチュアート カルメンテ駅にある「直線製鉄」という製鉄会社社長

幽霊列車 MF58
・アリソン アウンガルテン駅内側の商店街のまとめ役 駅外側商店街より規模は小さいが高級志向
・モーリー 学究院教授 重度の鉄オタ
・スティーブンソン 魔動機文明時代末期の魔道列車開発者 その発表会当日に大破局が発生し、無念からレブナント化 退治

カイミットの女
・アリス・アリスデール キングスレイ元老院の一人 鉄道卿アリスデール家の天才少女
・バーソラリス グランドターミナル近くの裏路地にあるバー 若い人が多い場所にあり人気がある 若い客向けの、ちょっと危ないお酒などもある
・ルイン 情報屋 スカウト・フェンサー 頼まれれば、品を用意したり、人探しなんかもする
・ヴォルフラム クラーラ ナーゲラの育ての親 カイミット住まいでヴォルフラムは漁師だが老齢で体が悪く最近休みがち
・焼かれた○体・密輸神官 エイリャーク教団員 死亡
・スカーレットアンカーズ 名前決めてなかったんでわからん

コサイン救出
・アビゲイル 機甲神アールマータの神官 蛮族列車強盗団(バルバロイトレインレイダース)とつながりがある 身柄確保

犯人はヤスミン
・イゴール・ドラグノフ ガグホーゲン商店街組合長
・ローリー・トンプソン ガグホーゲン酒場・飲食店組合長
・ヒゴ ガグホーゲンのチンピラ 汚れ付き
・ボウイ ガグホーゲンのチンピラ軽戦士 2人とも地元じゃ強い方 両名身柄確保
・ヒューズ・エンフィールド エンフィールド商会元社長 ラージャハ帝国出身 元鉄の代議士 娘に殺されてアンデッドに
・ロジャー・ミニエー ヒューズの秘書 妻子持ち
・ヤスミン・エンフィールド ヒューズの娘 エイリャーク信者に 死亡
・女占い師 ヤスミンをエイリャークに引き込んだ神官 死亡

ダンス・ウィズ・ジルバ
〈軌上の鉄獣〉チーム
・コサイン ルーンフォーク コンジャラー サインの妹
・ジュゼッペ レプラカーン男 マギシュー
・ゼオル 人間 男 グラップラー
・ティアル ドワーフ 女 神官戦士
・ロウ=セル 人間 男 シューター セージ

・センドア教授 学究院教授 ゴーレム研究の権威 魔導機とゴーレムの融合のためマギテックの研究も行っていた
・テイラー・カウフマン テイラー・ザ・ガンスリンガーの二つ名で呼ばれるお尋ね者 有能な魔導技師 自身が開発した魔導機で列車強盗をやっていた 身柄確保
・ヘクセン茶房主人・グランマーレ店舗組合 依頼人

竣工祭ライブ
・アステリスタ
人間のリーナと猫のリカントのミクの女性二人ユニット。ダブルボーカルでリーナはリュート演奏も担当する。二人ともキングスフォール出身で、はじめはナナと3人でユニットを組んでいた。ナナが抜けたあと、二人のユニット名をアステリスタにしてから徐々に名が売れ始め、人気のユニットになった。近年はキングスフォールを離れ近隣の国を巡って活動をしていたが、2年ぶりにキングスフォールに帰ってきた。ユニット名は「美と芸術の神アステリアの啓示を受けた者」という意味。
幅広い年齢層に人気があるが、特に若い男性に固定ファンが多い。

・SBs(SUPER BROTHERs)
ソレイユの男性二人ユニット。名前はアデンとサムセン。複数言語による二重唱というふれこみだが、その言語の一つはソレイユ語のポージング。最近キングスフォールにやってきた。アカペラで演奏はしない。
ソレイユという物珍しさとその肉体美で徐々に知名度があがってきている。主なファン層は、幅広い年齢の女性と、一部の男性のコアなファン、そしてマネをして喜ぶ子供たちである。

・Kin'F Kids(キンフ キッズ)
線の細いイケメンエルフ男性二人ユニット。名前はライトとフォティテュード。キングスフォール出身で長く活動している。専属のバックバンドを連れている。バックバンドのバンドマスターはデイビッド。
幅広い年齢層の女性に人気があり、特にそれなりに年齢を重ねた裕福な女性にコアなファンがいる。キングスフォールにおける知名度はアステリスタより上。ファンクラブ代表はキャンベル夫人という富豪。 

・スティーブ
ソロアーティスト。リュートの演奏は超一流と言われている。キングスフォールで長く活動している。


※Kin'F Kidsのバックバンドのバンドマスター・デイビッドとメンバーのトミーとは以前にバンドを組んだことがある。それ以来の交流があり、その際にデイビッドの影響でニバセプスに傾倒していく。
ライブ前に身柄確保される

・ナーゲラ
新進気鋭のソロアーティスト。蛮族タンノズのウィークリングであり、その特殊な右腕を生かした、剛性を増した特殊リュートと金属弦を使ってのタッピング奏法は独特。

・デイビッド
血浴み神ニバセプスの神官にしてKin'F Kidsのバックバンドのバンマス。その立場を利用し、上流階級の女性たちにニバセプスの教えを布教しようとしていた。身柄確保。

・トミー デイビッドのバンド仲間。ドラム&パーカッション担当。バラスマラカ二刀流の使い手。身柄確保。

・シュガーハート 〈智恵の鍵〉1号店所属の冒険者。エルフ。学究院でのナナ・アーベルの後輩。妖精魔法使い。

・フェ・モルガン・バルバドス辺境伯 モーガンCoの会長であるフェイ・モーガンの正体 ルーシェの憧れの人・アルシェを必要な大金を用立てることで囲い込み契約として手元においている。ルーシェにも興味を示している。裏世界ではあるエルフ部族の魔女の古語「ヘックス」に二つ名で呼ばれる。
いろんな個人と取引し、願いを叶えることとの代わりに自分への忠誠を契約させ、自分の周りに置き才能を愛でたりいろいろな犯罪行為を行わせている。ただ、モーガンは卑怯な手を使って契約を強要させることはなく目をつけた人が本当に困ったことがあるまで待ち、その人との約束を違えることはない。他に手段がなく自分で納得して行った契約のため、その人もモーガンとの契約を裏切れない。

・モーガンCo フェ・モルガン・バルバドス辺境伯がフェイ・モーガンの別名で支配している巨大企業。ランドールのハルシカ共和国に本社がある。大陸全土と取引しており、出資や企業買取などで表立ってでなくゆっくりと各地で影響力を増やしている。表の顔は誠実な仕事の企業だが、裏ではいろいろな犯罪結社を持ち、金になることならいかなることでもする。
モーガンCoは、主な取引はBtoBであるが、グループ内にはモーガンCoの名を出さずにデパート・スーパーからブティック・レストラン・飲み屋・屋台の小売店もやっていて上から下まで隙間無く人々の間に入り込んでいる。

・バルバドス辺境伯領 ランドールのハルシカ共和国に所属していおりハルシカ共和国の北方にあり奈落やヴァイスシティへの防波堤としてハルシカから援助を受け軍備を揃えている。山脈を挟んだアンドラ公国と国境紛争を続けている。

・コベルコ・キャタピラー 人間で言う35くらいで、短髪・短く刈り込んだひげという少し変わった美意識のドワーフ。モーガンCo所有の鉱山の1つで採掘から販売まで全て行っており、算出したラピスラズリはすべて自分が受け取る契約になっており、代わりに算出されたストーンオーシャンをモーガンCoに全量送ることと、ストーンオーシャンの産出量など鉱山情報の秘匿を約束している。炭鉱夫はモーガンCoから送られていて、現地採用はない。

製作者: