ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

イードゥーサン 欠片15 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

イードゥーサン 欠片15

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
アビス、水場
知名度/弱点値
16/22
弱点
命中力+1
先制値
20
移動速度
-/10(水中)
生命抵抗力
25 (32)
精神抵抗力
23 (30)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
体当たり(胴体) 17 (24) 2d+15 17 (24) 10 170 37
体当たり(前硬部) 18 (25) 2d+17 16 (23) 20 165 12
体当たり(後硬部) 18 (25) 2d+17 16 (23) 20 165 12
触手(触手) 19 (26) 2d+19 16 (23) 10 95 15
触手(触手) 19 (26) 2d+19 16 (23) 10 95 15
触手(触手) 19 (26) 2d+19 16 (23) 10 95 15
部位数
6(胴体/前硬部/後硬部/触手*3)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]水中特化

 水中で呼吸・発声ができ、水中でのペナルティを受けません。
 逆に地上ではすべての行動に-2のペナルティ修正を受けます。

[常]先読みⅢ

 動きの先を読み行動します。自身のすべての部位は、人族へのあらゆる行動判定に+4のボーナス修正を得ます。
 また、人族が、あらゆる知覚に対して透明であっても、ペナルティなしで補足でき、遮蔽を無視して視認できます。
 また、人族以外へのあらゆる行動判定にも+2のボーナス修正を得ます。

●胴体

[主]怪音波/19(26)/生命抵抗力/消滅

 「射程/形状:30m/射撃」で「対象:1体」に指向性の高い怪音波をぶつけ、精神状態を乱します。対象は、1ラウンドの間、あらゆる行動判定に-2のペナルティ修正を受け、呼吸・発声ができなくなります。

●前硬部&後硬部

[常]硬化装甲

 遠隔攻撃や「形状:射撃」「形状:貫通」の魔法や効果から魔法ダメージを受けるときに防護点が有効です。

[常]砕ける鎧

 [部位:前硬部][部位:後硬部]のHPがそれぞれ半分以下になったとき、その部位の防護点が-10され、「[主]渦潮」と「[主]雷魚放出」が使用可能になります。
 両方のHPが0以下になった場合、移動速度が「-/30(水中)」になり、すべての部位の回避判定に+2のボーナス修正を得ます。

[常]攻撃障害=不可・不可

 装甲が邪魔となって攻撃を妨げます。
 [部位:胴体]は近接攻撃・遠隔攻撃の対象になりません。
 [部位:前硬部][部位:後硬部]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

●前硬部

[主]渦潮/必中

 「射程:自身」で強烈な渦潮を発生させ、「対象:半径50m/すべて」に「2d6+14」点の物理ダメージを与えた上で転倒させ、自身の方向に20m引き寄せます。ただし、水中に存在しないキャラクターはこの能力の対象になりません。
 この能力は連続した手番には使用できません。

●後硬部

[補]雷魚放出

 自身と同じ座標に「雷魚」を作り出します。作り出された「雷魚」は、そのラウンドから移動と行動を開始できます。
 この能力は1ラウンドに1回使用できます。

●触手

[常]長い触手

 触手での攻撃は乱戦エリアを無視して、10m以内の任意のキャラクターを対象として行うことができます。

[主]打ち上げる/17(24)/回避力/消滅

 「射程/形状:10m/起点指定」で「対象:1体」を触手で打ち上げます。対象はこの魔物が選ぶ任意の方向30mに投げ出され、「45」点の落下ダメージを受けて転倒します。このとき、対象は1d6し、出目が5か6以外なら、上昇負荷を受けるものとして扱います。
 この能力は連続した手番には使用できません。

戦利品

自動
不気味な鱗 550G 赤A
2-6
なし
7-12
煌めく鱗 1500G 金赤S
13-
虹色の鱗 4000G 金赤S
製作者:暇な人2

チャットパレット