ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

‘‘橙色甲‘‘パンプキンスパイダー - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

‘‘橙色甲‘‘パンプキンスパイダー

分類:動物
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
?
生息地
知名度/弱点値
17/21
弱点
なし(ドロップ追加)
先制値
19
移動速度
90
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
鋏角(胴体) 12 (19) 2d6+20 13 (20) 12 182 68
刺突(歩脚A) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
刺突(歩脚B) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
刺突(歩脚C) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
刺突(歩脚D) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
刺突(歩脚E) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
刺突(歩脚F) 11 (18) 2d6+12 12 (19) 9 82 49
部位数
7(胴体、歩脚×6)
コア部位
胴体

特殊能力

●全て

[常]炎・毒・病気無効
[常]再生 15点

手番の終了時にHPが【15点】回復する。HPが0以下の部位にこの効果は及ばない。

[常]回復阻害

水・氷属性ダメージを受けた部位に対して、1ラウンドの間【再生】は発動しない。

[常]攻撃阻害

HPが0以上の部位:歩脚が4本以上の時、部位:胴体は近接攻撃の回避に+4のボーナスを得る。

●胴体

[常]橙色甲

このキャラクターには防弾加工(6回)が行われているものとして扱う。
また、魔法ダメージを5点軽減する。

[常][宣]戦闘適正

【牽制攻撃Ⅲ】【挑発攻撃Ⅱ】【囮攻撃Ⅱ】を習得している。

[常]鋏角 生命抵抗/消滅 11(18)

このキャラクターの物理攻撃が命中したキャラクターは生命抵抗を行い、失敗すると【5点の毒・病気属性ダメージ】を受ける。

[補]蜘蛛の鉄糸 生命抵抗/消滅 11(18)

敵1体に動きを阻害する糸を吐く。命中したキャラクターは動きを阻害され、【命中・回避・魔法行使・演奏】に-2のペナルティを受ける。糸に絡みつかれたキャラクターは自身の手番の開始時に【引きはがし処理(ML p.65)】を行う。(この判定は初めの1回のみ限定的に補助動作で行うことができる。主動作で行うことも可能。)

[主]ジャックオーランタンの鬼火

 生命抵抗/半減 13(20)
半径7mに拡散する毒の炎を吐き出す。【2d6+15の毒・病気属性かつ炎属性魔法ダメージ】を与える。
この能力は連続した手番には行えない。

●歩脚

[補]生命供給

HPを【10点】まで部位:胴体に分け与えることができる。

[常]攻撃限界

1R内に同じ対象に攻撃できる部位:歩脚の数は2つまで。

[常]毒のトゲ射出

 形状/射撃 射程30m 生命抵抗/半減
2d6+9ダメージの毒属性攻撃。この能力は連続した手番には使えない。

[常]長い脚

乱戦エリアを無視して10mまで近接攻撃できる。



戦利品

自動
パンプキンスパイダーのうごめくかぼちゃの種(2000g)
2-7
パンプキンスパイダーの10年かぼちゃ(2000g)
8-11
パンプキンスパイダーの100年かぼちゃ(4000g)
12-
パンプキンスパイダーの1000年かぼちゃ(8000g)

解説

魔剣を取り込み時を超越したパンプキンスパイダーです。専門家には、1000年以上の時を生きたパンプキンスパイダーがこの様に進化したのではないかと考察されています。

巨大な体躯から、かぼちゃに擬態する事が難しくなったのか人を驚かす時は高速で対象に駆け寄るといった行動をとるようです。知能が高く、交易共通語を理解しているような素振りを見せることがありますが、真相は定かではありません。

「橙色甲」の2つ名は魔法文明時代の末期に付けられたとされており、パンプキンスパイダーによる大規模な捕食が魔法文明時代の滅亡の要因であると考える熱心な学派も存在しています。

製作者:シャルロット

チャットパレット