ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

アタッカーザーレイ(extra) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

アタッカーザーレイ(extra)

分類:魔動機
GR
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
生息地
知名度/弱点値
15/18
弱点
衝撃属性ダメージ+3点
先制値
14
移動速度
生命抵抗力
10 (17)
精神抵抗力
10 (17)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
拡散エネルギー砲(胴体) 11 (18) 2d+11 10 (17) 8 100
蹴り(右脚) 11 (18) 2d+11 10 (17) 8 70
蹴り(左脚) 11 (18) 2d+11 10 (17) 8 70
部位数
1(胴体/右脚/左脚)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]機械の身体

刃武器からクリティカルを受けません。

[常]マナコーティング(2)

自身が受けるあらゆる魔法ダメージを「-2」します

●胴体

[常]廃エネルギーパック

廃エネルギーパックの攻撃は「射程:2(100m)」の投擲攻撃として扱います。
廃エネルギーパックは拡散エネルギー砲を使用するまで所持していません。

[常]ターゲッティング&鹰の目

遠隔攻撃において誤射を起こしません。また、遠蔽越しに目標を定めることも可能です。

[主]拡散エネルギー砲/13(20)/精神抵抗力/半減

おびただしい数のエネルギー光の束を投げかけて攻撃します。
「射程/形状:2(20m)/空間」で、対象に「2d+11」点の魔法ダメージを与えます。
ただし、分類:魔動機に属するキャラクターは陣営に関係なく「2d+6」点HPを回復します。
この攻撃後16ラウンドの間、効果範囲内の「マナコーティング」を持つすべてのキャラクターは、その効果が【自身が受けるあらゆる魔法ダメージを「+2」します。】に上書きされます。

●右脚/左脚

[常]攻撃障害=

 +4·+4
大きさが攻撃を妨げます。
[部位:胴体]は、近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:右脚][部位:左脚]のいずれかのHPが0以下となった場合、この効果は失われます。

[常]2回攻擊&双擊

武器腕で2回攻撃します。1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃の対象を決定できます。

[主]狙擊補助照準器作動

対象に照準を定め、確実に撃墜する態勢を整える補助をします。
「射程/形状:2(100m)/起点指定」で「対象:1体」に[部位:胴体]が次に射撃攻撃を行うことを宣言します。
この魔物の[部位:胴体]が、次の主動作機会に、宣言した対象に廃エネルギーパックでの遠隔攻撃を行うなら、その命中力判定に+2のボーナス修正を得て、打撃点が+15点されます。
この動作を実行したかどうか、攻撃が命中したかどうかにかかわらず、主動作が完了したら、この能力の効果は失われます。
また、廃エネルギーパックを所持していない場合も、この能力の効果は失われます。

[主]自爆プロトコル/13(20)/精神抵抗力/半減

この能力は[部位:右脚][部位:左脚]のいずれかのHPが0以下となっているか、その部位のHP現在値が20以下となっているか、どちらかの条件を満たしていれば必ず実行され、そうでなければ決して行われません。
[射程:自身]で自爆し、[対象:全エリア(半径30m)/すべて]に、「その部位のHP現在値」点の衝撃属性の魔法ダメージを与えます。その後、その部位はHPOとなり、破壊されます。

[常]織細な戦利品

コア部位が破壊された際に残っていた[部位:右脚][部位:左脚]の数だけ、〈濃縮エネルギー生成装置〉を獲得することができます。

戦利品

自動
濃縮エネルギー生成装置(25000G/金黒白SS)×2
2~9
魔動部品(300G/黒白A)
10~
希少な魔動部品(900G/黒白A)

解説

防衛を目的に試作されたガーディアンザーレィをベースに、攻撃的に改良したザーレィシリーズの試作改良機です。
シールドを射出する機構に改良を加え、脚部に照準器を搭載することでアウトレンジからの精密射撃を目指しましたが、エネルギーがうまく収束できなかったため、急遽設計を変更しました。
急造品のため不具合が多く、設計者が設定していない自爆プロトコルがなぜか脚部に設定されています。

この機体は2機製造され、不具合の少なかった1機は黄金呪刻術を用いた改良で完成しました。
テケルロコ・ザーレィと名付けられた改良機は、黄金竜の縄張りにある山の一つに大穴をあけたため、黄金竜によって破壊されたと伝わっています。

製作者:玄優

チャットパレット