ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ガルッツアXIV世 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“ご馳走の名門”ガルッツアXIV世

プレイヤー:ミッド

ご主人様方の仰せのままに」

種族
コボルド
年齢
24
性別
種族特徴
[種の限界][軽視][小さな匠]
生まれ
魔動機師
信仰
ランク
黒鉛
穢れ
1
8
3
7
8
4
1
3
9
10
成長
1
成長
0
成長
0
成長
1
成長
2
成長
1
器用度
17
敏捷度
12
筋力
4
生命力
7
知力
18
精神力
18
増強
2
増強
増強
増強
増強
増強
器用度
3
敏捷度
2
筋力
0
生命力
1
知力
3
精神力
3
生命抵抗
4
精神抵抗
6
HP
16
MP
39
冒険者レベル
3

経験点

使用
8,000
残り
1,270
総計
9,270

技能

マギテック
3
ソーサラー
2
コンジャラー
2
レンジャー
1

一般技能 合計レベル:15

◆1、一般住民/魔剣の恩寵
料理人コック
5
執事バトラー
5
役人オフィシャル
5

戦闘特技

  • 《両手利き》
  • 《魔法拡大/数》

練技/呪歌/騎芸/賦術

  • なし

判定パッケージ

レンジャー技能レベル1 技巧 4
運動 3
観察 4
魔物知識
0
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
12 m
全力移動
36 m

言語

会話読文
交易共通語
汎用蛮族語
妖魔語
魔動機文明語
魔法文明語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
ソーサラー技能レベル2 真語魔法 5 5 +0
コンジャラー技能レベル2 操霊魔法 5 5 +0
ウィザード最大魔法レベル2 深智魔法 5 5 +0
マギテック技能レベル3 魔動機術 6 6 +0
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 備考
〈サーペンタインガン〉A 1H 1 0 11 6 射程1(10m)、装填数3
〈サーペンタインガン〉B 1H 1 0 11 6 射程1(10m)、装填数3
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 0
防具 必筋 回避力 防護点 備考
〈クロースアーマー〉 1 2
合計:すべての防具・効果 0 2
装飾品 効果
[魔]〈マギスフィア(小)〉 魔動機術行使に必要
背中 [魔]〈マギスフィア(中)〉 魔動機術行使に必要
右手 〈魔法の発動体〉 真語、操霊、深知魔法行使に必要
左手 [魔]〈宗匠の腕輪〉 器用度+2/割ると+14
〈ガンベルト〉 〈弾丸〉を12発まで収納可能
所持金
3,487 G
預金/借金

所持品

冒険道具類

アイテム名備考
バルバロス携帯品セット1
防寒着1
使いやすい調理道具セット1調理の達成値+1
ティーセット1ポット、茶漉し、カップ4つ
羽根ペン1
インク1
羊皮紙10
白紙の本1
バルバロス携帯品セット
背負い袋、水袋、毛布
たいまつ6本、火口箱
ロープ10m、小型ナイフ

消耗品

アイテム名備考
保存食71日単位
魔香草7
アウェイクポーション1
アビスシャード2
弾丸
種類場所
活性弾サーペンタインガンA3
活性弾サーペンタインガンB3
通常弾ガンベルト12
活性弾ガンベルト0
通常弾0
活性弾0

名誉点
18
バルバロス栄光ランク
黒鉛

名誉アイテム

点数
バルバロス栄光ランク50
購入:〈使いやすい調理道具セット〉(5)

容姿・経歴・その他メモ

経歴
C1-1:長、族長の血縁である
C3-4:複数の愛人や恋人がいる
C6-4:奴隷扱いされている

“ご馳走”を意味する、代々高級奴隷なガルッツア一族の当主。
先代当主とは血縁が絶えているが、先々代の血は引いている。
一夫一妻制では到底技術を継承しきれず途絶えてしまうため、慣習として多夫多妻制を取っている。
現ガルッツアXV世はガルッツアXIV世の実子ではないが、ガルッツアXIV世を含め誰一人気にしていない。

先祖代々受け継いでいる数多の道具の内、〈マギスフィア〉と〈魔法の発動体〉に適性を発揮した。
老いた今ではそこらのゴブリン並みの貧弱さHP16だが、全盛期は精力的生命B3だったと本人は吹聴している。もっとも、力こそすべての蛮族社会なため、フカシの可能性が高い。


ガルッツア一族

人族が呼ぶところの〈大破局ディアボリック・トライアンフ〉まで遡れる、コボルド種でありながら「一族」と認められた歴史ある家。
争刻そうこくの街"レアリーズに根付いている。
ガルッツアご馳走を食べて良いのはレアリーズ領主だけ」とする風潮を作り出せたほどの、美食の提供料理人技能些事の代行役人技能、そして下位蛮族の取りまとめ執事技能を代々受け継いでいる。
子沢山だが、家督争いで揉めた記録はない。三種の技能を受け継げた者が自然と生き残るのであって、受け継げなかった者は野垂れ死んだり無礼者や非常食として食べられているからだ。

ガルッツア家自身は「レアリーズ領主以外に食べられない」と掲げているが、レアリーズ内でも、出会った相手の気分次第で食べられる。蛮族社会は弱肉強食だ。
当然レアリーズ外への影響力は皆無なため、やっぱり食べられる。

ガルッツア“XIV世”

XIV世と名乗っているが、14代目当主ではない。
というのも、ガルッツア○世の呼び名は、早世した前代と同じ数字を引き継ぐことが頻繁に起こるからだ。
20歳を超えて老衰が目前になった個体が出た時、ようやく数字を1つ進める。短いスパンで実際に仕えている個体は入れ替わっているが、逐次呼び名を改めるのは上位蛮族にとって面倒だと経験に基づき学んでいる。
逐次ではなく、20年も生き抜いたコボルドが没した時などに限定して、識別の為に数字を進めることは好評を得ている。

一方で当主とは、その時点で最も優れているコボルドが実務を背負うものであり、先代が死ねばすぐに代替わりする。
引継ぎ書類の名義を改めるわけでもないので、現在が正確に何代目なのかは誰も把握していない。推定70代目。

自己紹介

「これはこれはご主人様方、ご機嫌麗しゅう。さ、さ。お座りになって、料理をご堪能ください」
「おや、本日は食事ではなく戦闘の仕事ですと? かしこまりました、お供いたします」

生存戦略が300年くらい成功していて、蛮族領のコボルドにも関わらず自尊心があるタイプの犬です。立場の弱さは据え置き。
性能は、【エフェクト・ウェポン】や【タフパワー】を🗨《魔法拡大/数》したり、【ヒーリング・バレット】を○《両手利き》したりする支援回復屋を想定しています。
草炊きの威力は[小さな匠]が乗らない(自戒)

PLはミッド、よろしくお願いします!

一般住民/魔剣の恩寵について(特定の卓のハウスルール)

蛮族卓について byしゃんはい様

履歴

消耗品

〈活性弾〉×6

A-F:棄却、ET作成

メシステム : ミッドさんのロール(3 2d+2d+1d+1d+2d+2d)
→ 1回目: SwordWorld2.5 (2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6) → 5[4,1]+8[5,3]+1[1]+5[5]+7[4,3]+9[4,5] → 35
→ 2回目: SwordWorld2.5 (2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6) → 4[3,1]+12[6,6]+6[6]+3[3]+2[1,1]+7[1,6] → 34
→ 3回目: SwordWorld2.5 (2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6) → 8[2,6]+5[3,2]+3[3]+2[2]+7[1,6]+7[6,1] → 32 20:30:18 #bM48w

Gr4

メシステム : ミッドさんのロール(Gr4)
→ SwordWorld2.5 [5,3]->(知力 or 筋力) | [5,2]->(知力 or 敏捷度) | [6,6]->(精神力) | [2,4]->(敏捷度 or 生命力) 20:37:02 #wMJ8d

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 8,000 4,000 50 生命×1
知力×2
精神×1
1 24/06/24 [蛮族卓]消えた荷物を女将ママの手に 1,270 3,440 18 器用
しゃんはい ファルニスシャルトルーズベリオーズ
PL敬称略:このえ、魁星、Yanagi
取得総計 9,270 7,440 68 5

収支履歴

武器・防具・装飾品

No.アイテム名価格
0サーペンタインガン2::-360*2
0クロースアーマー::-15
0[魔]マギスフィア(小)1::-200*1
0[魔]マギスフィア(中)1::-500*1
0ガンベルト1::-20*1
0魔法の発動体1::-100*1
0[魔]宗匠の腕輪1::-1000*1

冒険道具類

No.アイテム名価格
0バルバロス携帯品セット::-100
0防寒着::-80
0使いやすい調理道具セット1::-50*1
0ティーセット1::-60*1
0羽根ペン::-2
0インク::-3
0羊皮紙(5枚1束)2::-5*2
0白紙の本1::-30*1

消耗品

No.アイテム名価格
0保存食(1週間分)1::-50*1
0アウェイクポーション1::-100*1
0魔香草7::-100*7
0弾丸(12発)1::-50*1
0活性弾(12発)1::-160*1
0アビスシャード(レギュ)2::-0*2
1投げ銭3::-3

チャットパレット