ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

クレア=ヴィス=アージェンタム - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
25

クレア=ヴィス=アージェンタム

分類:その他
知能
人間並み
知覚
五感/魔法
反応
中立
言語
不明
生息地
不明
知名度/弱点値
28/35
弱点
なし
先制値
25
移動速度
不明
生命抵抗力
30 (37)
精神抵抗力
30 (37)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
錫杖(化身) 38 (45) 2d+40 26 (33) 10 1000 250
銀の触手 35 (42) 2d+45 28 (35) 10 2500 0
銀の崩珠 30 (37) 2d+60 28 (35) 10 2500 0
部位数
3(化身、銀の触手、銀の崩珠)
コア部位
化身

特殊能力

●全体

[常]空虚の超越

このキャラクターに物理ダメージが与えられる場合に適用されます。
その物理ダメージに対して、その半分と同値の防護点を追加で持っていた物として扱います。
防護点を無視/軽減して扱う物理ダメージの場合、ダメージを半分として適用します。

[常]混沌の媒介

1ラウンドに1度、自身が最初にダメージを受ける場合に、そのダメージを対象として適用できます。
そのラウンドの間、全ての部位が対象のダメージより大きな量のダメージを受ける場合、対象にしたダメージと同量まで低下して適用され、小さな量のダメージを受ける場合はダメージを半分にして適用します。

[常]無限の目眩

ラウンド中、同じキャラクターから自身を対象に合計で3回以上ダメージ判定を発生させた、またはダメージを受けた場合に発動します。
そのラウンドの間、そのキャラクターからダメージを受ける場合、そのダメージを0として扱います。

●化身

[常]ターゲッティング/鷹の目
[常][宣][主]魔法適性=すべて
[主]真語魔法15レベル/魔力40(47)
[主]召異魔法15レベル/魔力40(47)
[常]魔術性武器

近接攻撃は〈射程3/射撃〉として扱われ、与ダメージの100%を魔法ダメージ扱いとして適用します。

[常]《彼方なるもの》の現出体

武器を奪い取る効果を発動される場合、相手に〈達成値80/精神抵抗力/消滅〉を課します。
失敗した場合、2d6*9の確定ダメージを受けなくてはなりません。

[常]窮極の原型

ラウンド開始時・戦闘準備時に戦場の任意のキャラクターを対象として適用されます。
そのラウンドの間、そのキャラクターがMPを消費した場合、消費したMPと同値のMPを回復します。
他の効果によってMP消費量が軽減、またはMP消費を無効化された場合、本来消費されるMPの量を参照します。

[補][準]最極の空虚/魔力40(47)/断空/必中

この魔法によって生成された空間に存在する、行使者以外の全てのキャラクターに適用されます。
この空間内のキャラクターによって行使されるあらゆる回復効果は回復量が半分になります。
また、魔法を行使する場合達成値に-10の補正を行い、回復効果以外の魔法ダメージ算出量は80%となります。

[補][準]力の渦動/魔力40(47)/断空/必中

この魔法によって生成された空間に存在する行使者以外の全てのキャラクターに適用されます。
MPを消費する行動をする場合、同量のHPを支払ってMPを消費したと扱えうことができるようになります。
ただし、MPを使用する場合はあらゆる効果による消費量軽減前の量を消費しなくてはなりません。
MPが変動しない、あるいはMPを消費せずに行動できるキャラクターは、必ずHPを支払って行動しなくてはなりません。

●銀の触手

[常][宣]薙ぎ払い

近接攻撃を発動する際、対象を3体まで選んで発動できます。
また、攻撃する相手の防護点を5点分だけ無視してダメージを算出します。

●銀の崩珠

[常][宣]侵食の珠

近接攻撃を発動する際に宣言できます。
攻撃が相手へと命中した場合、追加魔法ダメージを10点与えます。

製作者:ログテラ

チャットパレット