ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

フライングティース - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
4

フライングティース

分類:魔法生物
知能
なし
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
遺跡
知名度/弱点値
10/15
弱点
命中力+2
先制値
12
移動速度
16(飛行)
生命抵抗力
6 (13)
精神抵抗力
4 (11)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
噛みつき 7 (14) 2d6+0 7 (14) 2 20 -

特殊能力

[常]飛行

近接攻撃の命中力・回避力に+1のボーナス修正を得ます(能力値反映済み)。

[常]小さな身体

小さく俊敏なため、敵の人数・部位数に関係なく、エリア間の移動を行うことができ、敵のエリア間の移動を阻害することもできません。
ただし敵に戦闘特技《ブロッキング》を持つキャラクターがいる場合、数的有利がない限りそのエリアを通り抜けることはできません。

[常]群れの連携

自身が存在する乱戦エリア内にいる、自分以外のフライングティース1体ごとに回避力に+1のボーナス修正を得、防護点が+1点されます。
この効果によるボーナス修正および防護点上昇は+5を上限とします。

[常]魔法に弱い

魔法ダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。

[常]痛恨撃

「噛みつき」による攻撃の打撃点決定の2d6の出目が「11」以上だった場合、打撃点を+「4」点します。

[常]噛み砕き

「噛みつき」の攻撃で「1」点以上の適用ダメージを受けた対象の、装備中の鎧の防護点を-1点します。
このペナルティ修正はこの攻撃で「1」点以上の適用ダメージを受けるごとに累積し、ペナルティ修正を加算した結果鎧の防護点が「0」点以下になるとその時点で鎧が破壊されます。
「魔法の鎧」と「魔法の鎧+1」として加工済みの鎧はこの効果を受けません。

[主]仲間を呼ぶ

仲間に助けを求めます。
「1d6-3(最低0)」体の新たなフライングティースが敵軍後方エリアに出現します。
新しく表れたワイルドラットは出現したラウンドから移動と行動を開始します。
この能力は戦場にいるフライングティースの総数が4体以上の時は使えません。

戦利品

自動
謎の歯(30G/赤B)
2~8
なし
9~
謎の大きな歯(300G/赤A)

解説


出現数:6

行動:前衛型?

毎ラウンド1d6を振り、出目に応じた行動を取ります。

1~2
敵軍後方エリアに向かって1エリア前進をします。移動できない場合は制限移動でそこにとどまります。移動後のエリアに敵がいる場合、その中からランダムで選んだキャラクターを対象に「噛みつき」による攻撃を行います。
3~4
自軍後方エリアに向かって1エリア後退をします。移動できない場合は制限移動でそこにとどまります。移動後のエリアに敵がいる場合、その中からランダムで選んだキャラクターを対象に「噛みつき」による攻撃を行います。
5~6
「仲間を呼ぶ」を実行します。仲間がこれ以上呼べない場合でも実行します(そして当然、仲間は現れません)。

魔物解説

黒い鞠のような球体に人の口だけがついている気味の悪い魔法生物です。
空中を飛び回り、行き当たったものに手当たり次第に噛みつきます。
無秩序な行動には無駄が多いものの、その噛みつきの威力は鉄の鎧さえも噛み砕きます。
群れて来られると非常に厄介な魔物です。

製作者:ぽるぽる

チャットパレット