ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ヘカトンケイレス・デモノレブナント - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
20

ヘカトンケイレス・デモノレブナント

分類:アンデッド
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
命令による
言語
汎用蛮族語、巨人語、魔神語、魔法文明語
生息地
SWON内
知名度/弱点値
24/28
弱点
回復効果ダメージ+4点
先制値
26
移動速度
20/-
生命抵抗力
26 (33)
精神抵抗力
26 (33)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(上半身) 22 (29) 20 313 156
武器(目の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
武器(目の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
武器(耳の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
武器(耳の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
武器(鼻の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
武器(口の腕) 26 (33) 2d6+28 23 (30) 18 163 18
蹴り(下半身) 26 (33) 2d6+35 23 (30) 24 252 23
部位数
8((上半身/腕×6/下半身))
コア部位
上半身

特殊能力

全身

[常]剣のかけら強化=25個(上半身15個、下半身10個)(反映済み)
[常]不死化&魔神化

各能力値が増強されています。
この魔物は、同時に[種族:アンデッド][種族:魔神]として扱います。

[常]再生=20点

手番の終了時に、HPが「20」点回復します。HPが0になった部位は、この能力を失います。

上半身

[補]腕の再生

HP0以下になっている[部位:腕]のHPを20にし、再生します。再生した[部位:腕]は、直後から行動可能です。
この能力を使うと、復活させる[部位:腕]ごとに[部位:上半身]のHPを「10」点消費します。[部位:上半身]のHPが0以下になってしまうような[≫腕の再生]の使用はできません。1手番に復活させることのできる[部位:腕]の数の上限は、HPが0以下になった腕の本数の半分までで、少なくとも1本の腕を再生することが可能です(端数切り捨て)。

[補]怒号/25(32)/精神抵抗力/消滅

大きく息を吸い込んで雄叫びを放ち、「射程:自身」で「対象:2〜3エリア(半径10m)/すべて」をひるませます。対象は、以降3ラウンド(30秒)の間、すべての行為判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果は精神効果属性として扱います。

[主]操霊魔法、召異魔法15レベル/25(32)/精神抵抗力/半減
[常]💬[主]魔法適性

戦闘特技《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得しています。

すべての腕

[常]長い腕

近接攻撃を「射程/形状:1(10m)/起点指定」で行うことができます。

[主]武器乱舞/必中

腕を振り回し、自身の存在する乱戦エリア内の任意の敵すべてに「2d×(残っている[部位:腕]の数)+20」点の物理ダメージを与えます。この能力は1つでも[部位:腕]が主動作を終わっていた場合には使えません。また、この能力を使ったら、すべての[部位:腕]の主動作が完了します。

[常]攻撃限界

10秒(1ラウンド内)の間に、同じ対象に対して攻撃できる[部位:腕]の数は、2つまでに限られます。

💬全力攻撃III
打撃点を+20点します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[常]重層防護

残っている[部位:腕]の数1つごとに、[部位:上半身]の防護点が+2点されます。

目の腕

[常]視力補強

全ての部位は、健在な[部位:目の腕]の一つごとに、回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。この効果は、[部位:目の腕]のHPが0以下になると解除されます。

耳の腕

[常]聴力補強

この魔物は、健在な[部位:耳の腕]の一つごとに、生命・精神抵抗力判定に+2のボーナス修正を得ます。この効果は、[部位:耳の腕]のHPが0以下になると解除されます。

鼻の腕

[常]臭いを覚える

[部位:鼻の腕]が命中力判定を行った場合、その成否にかかわらず、以降その対象に対しては、すべての部位は命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。この効果は、[部位:鼻の腕]のHPが0以下になると解除されます。

口の腕

[常]吸血回復

武器による攻撃が命中した場合、適用ダメージと同じ値だけこの魔物の任意の一つの部位が回復します。どの部位を回復させるかは、攻撃のたび、ダメージ決定処理がすべて終わった後に選択できます。ただし、HPが0以下となっている部位は選べません。

下半身

[常]攻撃障害=+4・+4

巨体が攻撃を妨げます。[部位:上半身]は、近接攻撃・遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。[部位:下半身]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[主]浸透撃

衝撃を伴う一撃を放ち、防御を貫通するダメージを与えます。
攻撃が命中した場合、対象の防護点を半分(端数切り上げ)として扱います。リスクとして、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。

戦利品

自動
巨大で強靭な武器(1000G/黒白A)×6
2-6
なし
7-11
巨大な銀の塊(8,000G/金S)
12-
巨大な金の塊(25,000G/金SS)
製作者:たびがらす

チャットパレット