ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

全異の魔術刻印 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

全異の魔術刻印

基本取引価格:取引不可
知名度
80
形状
自身の手に刻む円型の刻印
カテゴリ
装飾品:手
製作時期
古代魔法文明
概要
召異魔法を使用する際の行為判定に+10のボーナス修正、MP+200
効果

この装飾品は召異魔法技能が15以上のレベルでなければ装備することは出来ません。
この装飾品は装飾品枠を圧迫せずに装備することが出来ます。また、一度装備したら死ぬまで外すことは出来ず、他の「~の魔術刻印」を同時に装備することも出来ません。また、このアイテムは装備した瞬間から特殊能力として扱われます。

この装飾品を装備したキャラクターは、戦闘開始時、または任意のタイミングでMPを100支払うことによって、以下の効果と遺失魔法をその戦闘中得ることが出来ます。また常時MP+200されます。この消費量は他のアイテムや戦闘特技、特殊能力等の効果を受けず上昇、減少しません。また、この強化状態はパーフェクトキャンセレーション等の効果で解除されますが、任意のタイミング(割り込み可)で自由に再起動できます。

[常]召異魔法の行為判定に+10の修正。
[常]自身の魔法の魔力の半分の値、召異魔法で与えるダメージの上昇。
[常]詠唱時間の短縮、詠唱時間が記載されている物は全て:一瞬として扱う。
[常]対象:術者となっている魔法の他者への付与。
[常]魔法によって上昇、減少するステータスへの影響の増大。(バフ、デバフ魔法の効果が3倍として扱われる)
[常]自身の扱う召異魔法の【抵抗】を必中となし以外自由に定められる、ただし攻撃魔法以外の魔法は抵抗:なしにも変更出来る。


遺失魔法【ドゥンゲルハイド】
対象:自身 射程:/起点指定 時間:3分(18ラウンド) 抵抗:任意
概要:魔神の能力を扱う。
この魔法は、自身の認知している(魔物知識判定に成功している)魔神の特殊能力、魔法を全て使用することが出来ます。
その能力に達成値が必要であれば召異魔法の行使値で判定を行う。また、一部の魔神に関しては能力を使用したことを悟られる危険性がある。

由来・逸話

かつての魔法王達が自身の魔法をより高い魔力、マナ効率で行使しようとした結果に編み出した本人にしか使用できない魔術式のようなもの。体に馴染ませることによって、その系統の魔術や魔法王独自の魔法をより高水準で扱えるようになる。
これは本来、魔法王本人から継承することにより使用できるものであり、それを超越者もしくはその末端に足を踏み入れようとする領域の人物が自身に適合する形で受け継ぐことにより、装備出来る。

この刻印に刻まれている魔法は、魔神の力をその当人たちの意志に関係なく使用しようとしたものである。この魔法王はそれを成せるだけの魔力を以って力を行使していたが、力無き者がこの魔法を扱おうとすれば、たちまちに魔神の意を損ね、その命を失うことになるだろう。

製作者:五郎