ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

コンゼプトハイヴワスプ・クーニガン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
10

コンゼプトハイヴワスプ・クーニガン

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
時期による
言語
なし
生息地
森、洞窟
知名度/弱点値
17/21
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
18
移動速度
5(多足)/30(飛行)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
尾針 12 (19) 2d+13 11 (18) 10 138 23

特殊能力

[常]飛行

近接攻撃に対する命中・回避「+1」。

[主]猛進/13(20)/回避力or生命抵抗/半減

「形状:突破」で対象に「2d+10」点の物理ダメージを与える。
この時、任意の対象を除外することができる。
この能力に対して、抵抗を放棄することで移動を妨害することができる。
これを使用した手番のみ、この直後に「[主]飛び攫う」を使用できる。

[主]飛び攫う/13(20)/回避力or生命抵抗/消滅

「射程:接触」で「対象:1体」を空中に攫う。
この効果を受けた対象は、この魔物しか近接攻撃の対象に取れず、回避力「-2」。
また、この魔物の能力に対して生命抵抗を行う場合、その能力の達成値が「+2」される。
回避力のペナルティのみ、「-4」まで累積する。
解除するには、この魔物の補助動作で解除するか、通常の引き剥がし処理に準ずるが、引き剥がし処理によって解除された時に「15」点の落下ダメージを受ける。

[主]濃い強毒を流し込む/10(17)/回避力or生命抵抗/消滅

「射程:接触」で「対象:1体」の、次に受ける「[常]麻痺強媚毒」1回を、「必中」にする。

[補]卵を注ぎ込む/12(19)/生命抵抗/半減

「射程:接触」で「対象:1体」に、「2d+6」点の物理ダメージを与え、「Eポイント」を「1d+6」点上昇させる。
また、これは「[補]蜜を注ぎ込む」を使用した手番は使用できず、1Rに1回しか使用できない。

[補]蜜を注ぎ込む/13(20)/生命抵抗/特殊

「射程:接触」で「対象:1体」のHPを「1d+6」点、MPを「2d+6」点回復させる。
この能力を受けた際の「[常]麻痺強媚毒」の達成値は「+4」される。
この能力の抵抗に成功した場合、HPのみ「1d+6」点回復させる。
また、これは「[補]卵を注ぎ込む」を使用した手番は使用できず、1Rに1回しか使用できない。

[常]麻痺強媚毒/11(18)/生命抵抗/消滅

この魔物による近接攻撃または「射程:接触」の効果を受けた対象は、10秒(1R)の間、行為判定「-2」。
また、この効果を受けている間に「Sポイント」または「Eポイント」が上昇する際、余分に「4」点上昇する。
これは「Sポイント」または「Eポイント」の増加のみ、2回まで累積する。
この効果は毒属性。

[常]急速成長

この魔物の能力を受けた際、対象が「Eポイント」または「Sポイント」を蓄積している場合、「『現在Sポイント』『現在Eポイント』『現在MP』の中で最も低い値」だけ、HPとMPに確定ダメージを受ける。
これによって「1」点以上のダメージが発生した場合、10秒(1R)の間、主動作を行えなくなる。その後、同じだけ「Sポイント」と「Eポイント」を減少させる。

戦利品

自動
剣のかけら*10
自動
巣借蜂の尾針(1000G/赤S)
2〜12
巣借蜂の濃い蜜卵(1800G/赤S)
13〜
巣借蜂の濃厚な蜜卵(2400G/赤S)

解説

巣借蜂と呼ばれる、全長1mほどの巨大な蜂の一種です。
普段はただの大きいだけの蜂ですが、繁殖期になると、人などの哺乳類の雌を攫い、繁殖用の”苗床”とします。これは、卵が生育するために必要な温度を、蜂だけでは恒常的に確保できないためであり、これを解決するために他種族の体を利用しています。ですが、卵が孵化するスピードはかなり早いため、わざわざ他種族の雌を使うのかははっきりとわかっていません。
また、”苗床”の生物を死なせないために、コンゼプトハイヴワスプ種の精や卵はかなり高い栄養素を保持しており、一部の好事家の間で取引されることがあります。
「クーニガン」は、コンゼプトハイヴワスプ種の女王にあたり、一際大きく、より大量の卵を産み落とします。

製作者:魁星

チャットパレット