ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

燼滅斬竜ディノバルドゥ(G級)(トランセッドファイアディノス,特殊個体) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
17

燼滅斬竜ディノバルドゥ(G級)(トランセッドファイアディノス,特殊個体)

分類:動物
知能
非常に高い
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
ドラゴン語
生息地
山脈、地下、森
知名度/弱点値
22/
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
17
移動速度
40/
生命抵抗力
23 (30)
精神抵抗力
21 (28)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 21 (28) 2d6+24 21 (28) 11 137 79
蹴り(胴体) 21 (28) 2d6+26 23 (30) 10 153 72
尻尾(尻尾) 24 (31) 2d6+22 20 (27) 12 126 78
部位数
3(頭部/胴体/尻尾)
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[補][準]練技/前提【特殊能力解放】

 【キャッツアイ】【マッスルベアー】【ジャイアントアーム】【リカバリィ(9点)】【ガゼルフット】【ドラゴンテイル】【ヴジャトーアイ】の練技を使用できます。

[常]超巨大亜竜

 この騎獣には【獅子奮迅】の効果で2部位以上の行動を行うことができません。【八面六臂】の場合は全ての部位が主動作可能ですが、特殊能力の使用は2部位のみに限られます。又、【八面六臂】の効果で全ての部位を動かす場合、この騎獣の全ての部位の命中を+3します。更に、この騎獣に騎乗している騎手は騎芸とは別に全ての行動判定に-3のペナルティを負います。

[常]冷気に非常に弱い

水・氷属性によるダメージを+7点余分に受けます。
更に、水・氷属性によるダメージを受けた場合、【○発火し爆破する重殻】が3ラウンド(30秒)の間、発動しなくなります。

[常]発火し爆破する重殻

近接攻撃を仕掛けてきたキャラクターに対して、命中したかそうで無いかに関わらず、2d6+10点の炎属性魔法ダメージを与えます。
 又、騎手も出番終了時に2d6+10点の炎属性魔法ダメージを受けます。

●頭部

[主]燼爆炎のブレス/ライダー技能レベル+知力B/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:2(20m)/射撃」「対象:1体」に対してブレスを吐き、「威力50+ライダー技能レベル+知力B/C値10」の炎属性魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番に使えません。また、使用するには[部位:頭部]のMPを「24」点消費します。

[主]︎神聖魔法11レベル/【前提:魔法指示】/魔力16(23)

11レベルまでの神聖魔法を扱えます。信仰している神は騎手と同じ神になります。
この時、騎手がプリースト技能未習得の場合は人族側(名誉人族も含め)は第一神の、蛮族側(名誉人族ではない)なら第二神の【基本神聖魔法】のみを行使します。

[主]砥牙

自身の尾を牙で研ぎ澄まします。部位:尻尾は任意の値分「最大HP(上限10点)」と防護点(上限10点)を減少させることで減少させた(HP+防護点)÷2の値分物理ダメージを追加します。減少させた最大HPと防護点は1時間経過で回復します。

●胴体

[主]飛びかかり/ライダー技能レベル+知力B/回避力/消滅

自身の乱戦エリアにいる1体にとびかかり捕らえます。
 対象は、次の自身の手番で引きはがし処理(⇒『Ⅲ』341頁)をしなければならなくなります。
 対抗判定に失敗しても解放はされますが、捕らえた対象に9点の確定ダメージを与えます。
 この能力は対象の部位が1部位かつ、通常移動で10m以上移動した時でしか使用出来ず、連続した手番には使用できません。

[常]攻撃障害=+4・+4/+4・+4/前提:【特殊能力完全解放】

 その巨体が攻撃を妨げます。[部位:頭部]と[部位:尻尾]は近接、遠隔攻撃に対する回避力に+4の修正を得ます。
 この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になっている場合失われます。

[主]身体を捻る

この能力を宣言する場合、全ての部位が主動作を放棄しなければなりません。既に行動している部位がある場合、宣言出来ません。
この能力を宣言した次の手番にこの騎獣が行ういずれかの部位による「1回」の「近接攻撃」の命中達成値が相手の回避達成値より「3」以上高い場合、その「合算ダメージ」を2倍にして計算します。この能力は【炎刀・燼滅一閃】にだけは適応されません。

●尻尾

[主]【炎刀・燼滅一閃】/[部位:尻尾]の命中力/回避力/消滅/前提・燼熱化【特殊能力解放】/拡張【特殊能力完全解放】


この能力は「燼熱化」を使用した手番には宣言する事が出来ません。
 自身を起点とし半径10m以内にいる全てのキャラクターに対して、『威力80+48点/C値10、C値悪化、クリティカル無効を無視する、断空かつ衝撃かつ炎属性の物理ダメージ』を与えます。騎手が騎芸【特殊能力完全解放】を習得している場合、任意のキャラクターを対象から外すことができます。
 この能力を使用すると技芸「バランス」+「姿勢堅持」が3分(18ラウンド)の間効果を発揮しなくなります。
 この能力は「[宣]燼熱化」の効果が有効なときでしか使用できません。

[宣]燼熱化/消費MP12

 30秒(3ラウンド)の間、[部位:尻尾]が行う近接攻撃が炎属性+断空属性+衝撃属性となり、[部位:尻尾]の打撃点が+5点、【防護点以外によるダメージ軽減を3点まで軽減無視】、【打撃点決定の出目を+1】、[部位:尻尾]の被ダメージが+10点されます。
 ただし、効果時間中に[部位:尻尾]が累計で「30」点以上の水・氷属性ダメージを受けた場合、効果時間中、上記の効果が消え、「[主]【炎刀・燼滅一閃】」の適応ダメージを半減(端数切り上げ)します。
 使用後、[部位:尻尾]は「20点」の確定ダメージを受けます。
この能力は連続した手番に宣言する事はできません。

[常]真・会心撃

 物理ダメージ決定の出目が10以上だった場合、算出ダメージを+20点します。
 この能力は【炎刀・燼滅一閃】も対象に入りますが、その場合、+20点を+10点として扱います。

[常]鋭利な尾

 [部位:尻尾]に騎獣用の武器、防具を装備できません。
[部位:尻尾]の攻撃は刃武器と同様として扱います。
 又、[部位:尻尾]の攻撃が命中した際、相手が装備している【B、A、Sランク防具】1つ、もしくは攻撃対象の防護点を3ラウンド(30秒)の間[-6点]して扱います。
 この効果は累積することは有りません。

解説

基本取引価格:昇格費用/320,000G+名誉点1000点(フリー名誉点不可)/【火炎斬龍ディノバルドゥ(上位)】からの昇格のみ/32,000G+名誉点100点(フリー名誉点不可)

ディノスの突然変異種である個体の成体、その成体が無数の死線を潜り抜けた結果超越騎獣に至った特殊個体です。原種がディノスとは思えない程の巨体と戦闘能力を有しており、小神にすら引けを取らない程とされています。突然変異種である幼体から凖成体、そして成体に成長した個体が無数の死線を潜り抜けた末に超越騎獣となり得た為、この騎獣は全てのライダーギルドで一切扱っておらず、成体を昇格させる以外に方法はありません。この境地に辿り着いた個体は野生の個体を含めても確認されている限りでは僅か数例しか存在しません。

製作者:ルナ&ソル

チャットパレット